デュエルマスターズのデッキレシピ
ガメッシュを切り札にしてみたデッキです。
数 | カード名 | コスト | 種類 | 文明 | コメント |
---|---|---|---|---|---|
3 | 特攻人形ジェニー | 2 | クリ | 闇 | 2ターン目のハンデスは闇文明にとって挨拶みたいなもの。マッドネスには気を付けてハンデスを。 |
3 | 至宝 オール・イエス | 2 | ギア | 光/闇 | 一番優秀なクロスギア。ハンデス、パンプアップ、ブロッカー。書いてある事は本当に強い。 |
3 | 凶鬼68号 ボンスケ | 2 | クリ | 闇 | フェイウォンで攻撃を曲げられる対象。天鎖やハープララではないのは、センキン・ウォールの効果でアンタップできるから。 |
3 | 緑知銀 フェイウォン | 3 | クリ | 光 | 攻撃曲げが強いのではなく、フェイウォンが強いのだ。 |
2 | 三身の歩み 復器 フッキード・リカバリー |
3 6 |
クリ 呪文 |
光 光 |
ガメッシュを出たターンにタップしてくれるクリーチャー。フッキード・リカバリーの効果も強い。 |
3 | 奇石 イシガネ センキン・ウォール |
3 3 |
クリ 呪文 |
光 光 |
ガメッシュを相手ターン中に起こしてシールドブレイク。ブロッカーになるのも強い。 |
1 | 光牙忍ハヤブサマル(殿) | 3 | クリ | 光 | 忘れた頃に飛んでくるシノビ。このデッキでは自身をブロッカーにし墓地に送ってガシャコズラで復活させる使い方。 |
2 | 凶鬼92号 デンカ 世紀末ハンド |
3 5 |
クリ 呪文 |
闇 闇 |
割と汎用性の高いカード。 |
2 | 貝獣 アホヤ | 3 | クリ | 水 | 手札交換カード。そしてガシャコズラで出てくるカード。 |
2 | Rev.ギロチン | 3 | 呪文 | 闇 | 汎用性のある除去カード |
4 | フォーチュン・スロット | 4 | 呪文 | 水 | ガメッシュがクリーチャーだと教えてくれたカード。 |
2 | 崇高なる智略 オクトーパ | 5 | NEOク | 水 | ガメッシュがダイレクトアタックできない事を克服するカード。 |
3 | 凶鬼03号 ガシャゴズラ | 6 | クリ | 闇 | 基本的なコンボに必要なクリーチャーがコスト3なので採用してみました。復活するのはメタリカという皮肉。 |
2 | 無敵城 シルヴァー・グローリー | 6 | 城 | 光 | 強靭・無敵・最強のガメッシュを作れる |
3 | 万年の甲 ガメッシュ | 7 | クリ | 水 | このカードは10年後に価格が高騰しているカードだと私は信じている。 |
2 | テック団の波壊Go! | 7 | 呪文 | 水/闇 | 汎用シールドトリガー。その2。 |
1から5ターン目
・特攻人形ジェニーやオールイエスなどでハンデスしたりして相手の行動を妨害する。
・フェイウォンやイシガネなどで防御を固める。
・復器やルカスレイなどの相手にとって、盤面にいてほしくないクリーチャーを出して除去させる。
・フォーチュンスロットで手札を整える。
・インパクトアブソーバーやオールイエスなどのクロスギアを出しておく。
6ターン目
・ガシャコズラを出して、復器とイシガネやフェイウォンを出しスレイヤーにしてパワーの低さを補う。またジェニーで繰り返してハンデスするもよし。
7ターン目
・ガメッシュを出して、復器のアタックでガメッシュタップさせつつスマッシュバーストを発動。
8ターン目
・自分のターンのはじめにブレイクしたカードをハンデスで叩き落とす。
2019/06/27 更新
2019/06/20 更新
2019/06/18 更新
2019/06/16 更新
2019/06/16 更新
2019/06/16 更新
2019/06/16 更新
2019/06/14 更新
2019/06/11 更新
2019/06/11 作成
デッキ作者の人がイイ仕事してるなと思ったら、ぐっじょぶボタンで功績をたたえることが出来ます。
コメントは、まだついていません。
ここは名無しでは書き込めません。書き込みたければ、ログインしましょう。