デュエルマスターズのデッキレシピ
火単色で大型フィニッシャーを出して戦いたいデッキ。
数 | カード名 | コスト | 種類 | 文明 | コメント |
---|---|---|---|---|---|
4 | マグナム・ルピア クリムゾン・チャージャー |
3 4 |
クリ 呪文 |
火 火 |
デッキによって使う面が変わりやすいツインパクト。 |
4 | ボルシャック・ドラゴン 決闘者・チャージャー |
6 3 |
クリ 呪文 |
火 火 |
ボルシャックをサーチしつつチャージャー。クリーチャー側はかっこいい。 |
4 | 龍爪者‘‘SVN”ムソウ 二爪流トレーニング |
6 2 |
クリ 呪文 |
火 火 |
殴ればそこには夢がある。 |
4 | ボルシャック・ドギラゴン | 7 | 進化 | 火 | 決闘者・チャージャーで手札に加えられる防御札。 |
4 | 激流アパッチ・リザード | 7 | クリ | 火 | 状況に応じたサイキックを場へ送り出す。出せる範囲が広い。 |
4 | 伝説のレジェンド ドギラゴン | 8 | クリ | 火 | 延命が出来るトリガー。覇悪怒楽苦のスーパー・S・トリガーでめくれたら逆転の合図! |
4 | 永遠のリュウセイ・カイザー | 8 | クリ | 火 | リュウセイ・カイザーは強い!強いからそりゃ4枚だよな! |
3 | メガ・マグマ・ドラゴン | 8 | クリ | 火 | 相手が展開したところに叩き付けるドラゴン。 |
1 | 希望の絆 鬼修羅 | 8 | クリ | 火 | サーチと踏み倒しが出来る殿堂カード。最初ハンター付いてたと勘違いしてたのは良い思い出。 |
2 | 勝利天帝 Gメビウス | 10 | クリ | 火 | 2回殴れるアタッカー。安定感は覇等より上。 |
1 | 勝利宣言 鬼丸「覇」(殿) | 10 | クリ | 火 | 殴る時は強気に。ひよったらダメだ。 |
1 | スクランブル・チェンジ | 3 | 呪文 | 火 | スクチェンムソウ覇!俺の勝ち! |
4 | 爆殺!! 覇悪怒楽苦 | 9 | 呪文 | 火 | 除去トリガー。スーパー・S・トリガーで展開も狙える。 |
数 | カード名 | コスト | カード名 | コスト | カード名 | コスト | カード名 | コスト | コメント |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
1 | 勝利のプリンプリン | 5 | 唯我独尊ガイアール・オレドラゴン | 30 | 動きを止める。選択肢の一つ。 | ||||
1 | 魂の大番長「四つ牙」 | 6 | バンカラ大親分 メンチ斬ルゾウ | 24 | ブースト。 | ||||
1 | タイタンの大地ジオ・ザ・マン | 6 | 貪欲バリバリ・パックンガー | 15 | マナ回収。 | ||||
1 | 勝利のリュウセイ・カイザー | 6 | 唯我独尊ガイアール・オレドラゴン | 30 | マナタップインサイキック。 | ||||
1 | 勝利のガイアール・カイザー | 7 | 唯我独尊ガイアール・オレドラゴン | 30 | 盤面処理サイキック。 | ||||
1 | 紅蓮の怒 鬼流院 刃 | 7 | バンカラ大親分 メンチ斬ルゾウ | 24 | バトルに勝てばハンターを展開出来る。選択肢として。 | ||||
1 | 激沸騰!オンセン・ガロウズ | 7 | 絶対絶命ガロウズ・ゴクドラゴン | 30 | 出た時効果が2回使えるようになるサイキック。鬼修羅は3回効果が使える! | ||||
1 | ガイアール・カイザー | 8 | 激竜王ガイアール・オウドラゴン | 24 | ビートプランとる時に使うサイキック。 |
火単色で組んだ大型クリーチャーで男らしく攻めるデッキです。
《決闘者・チャージャー》と《クリムゾン・チャージャー》でマナを増やしつつ《激流アパッチ・リザード》で
展開したり、《龍爪者’’SVN’’ムソウ》で殴って踏み倒しを狙ったりします。
《激流アパッチ・リザード》は出せる範囲が広く、使ってると楽しいカードです。《ガイアール・カイザー》で
攻めに行ったり、《タイタンの大地 ジオ・ザ・マン》や《魂の大番長「四つ牙」》等でサポートしたり用途は
様々です。
《激沸騰!オンセン・ガロウズ》を出しておけば出た時効果が2回使えるので《激流アパッチ・リザード》の
2体目の効果を2回使って一気に展開も出来ます。特に《希望の絆 鬼修羅》はバトルゾーンから離れた時の
効果も使えるので、一気に3回効果が起動できます。
《スクランブル・チェンジ》は4ターン目で《龍爪者’’SVN’’ムソウ》で殴りに行けるので強力。枠が出来たら
《メガ・マナロック・ドラゴン》も入れるべきかな?
ではデッキを見て下さりありがとうございました^-^
2019/06/07 作成 デッキ公開
デッキ作者の人がイイ仕事してるなと思ったら、ぐっじょぶボタンで功績をたたえることが出来ます。
コメントは、まだついていません。
ここは名無しでは書き込めません。書き込みたければ、ログインしましょう。