デュエルマスターズのデッキレシピ
コンセプトが面白かった
数 | カード名 | コスト | 種類 | 文明 | コメント |
---|---|---|---|---|---|
2 | 「呪」の頂 サスペンス | 12 | クリ | ゼロ | |
2 | 「謎」の頂 Z-ファイル | 10 | クリ | ゼロ | |
2 | 偽りの悪魔神王 デス・マリッジ | 10 | 進化 | 光/闇 | |
2 | 悪魔神バロム・クエイク | 10 | 進化 | 闇/自然 | |
2 | 極頂秘伝ゼニス・シンフォニー | 9 | 呪文 | ゼロ | |
2 | 不滅の精霊パーフェクト・ギャラクシー | 7 | クリ | 光 | |
1 | 真・龍覇 ヘブンズロージア | 7 | クリ | 光 | |
2 | 悪魔龍 ダークマスターズ | 7 | クリ | 闇 | |
2 | 怒流牙 サイゾウミスト | 7 | クリ | 光/水/自然 | |
2 | 口寄の化身 強欲の王国 |
6 3 |
クリ 呪文 |
自然 自然 |
|
1 | 超次元ドラヴィタ・ホール | 5 | 呪文 | 光 | |
4 | 無修羅デジルムカデ | 5 | オーラ | 闇 | |
4 | 月の死神ベル・ヘル・デ・スカル | 5 | クリ | 闇/自然 | |
1 | 超次元ホワイトグリーン・ホール | 4 | 呪文 | 自然/光 | |
1 | 光牙忍ハヤブサマル(殿) | 3 | クリ | 光 | |
2 | 黙示賢者ソルハバキ | 2 | クリ | 光 | |
4 | フェアリー・ライフ | 2 | 呪文 | 自然 | |
2 | ピクシー・ライフ | 2 | 呪文 | 自然 | |
2 | 幻緑の双月 母なる星域 |
2 3 |
クリ 呪文 |
自然 自然 |
数 | カード名 | コスト | カード名 | コスト | カード名 | コスト | カード名 | コスト | コメント |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
2 | バツトラの父 | 3 | |||||||
2 | 煌銀河 サヴァクティス | 5 | |||||||
2 | 発起の意志 ラパエロ | 3 | |||||||
2 | C.A.P.カイト | 4 | |||||||
2 | 重圧 CS-40 | 4 | |||||||
2 | シニガミ 丁-四式 | 4 |
数 | カード名 | コスト | カード名 | コスト | カード名 | コスト | カード名 | コスト | コメント |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
1 | 勝利のプリンプリン | 5 | 唯我独尊ガイアール・オレドラゴン | 30 | |||||
1 | 時空の霊魔シュヴァル | 5 | 霊魔の覚醒者シューヴェルト | 12 | |||||
1 | ブーストグレンオー | 5 | 激竜王ガイアール・オウドラゴン | 24 | |||||
1 | サンダー・ティーガー | 5 | 雷獣ヴォルグ・ティーガー | 12 | |||||
1 | 真聖教会 エンドレス・へブン | 5 | 真・天命王 ネバーエンド | 10 | |||||
1 | アルプスの使徒メリーアン | 3 | 豪遊!セイント・シャン・メリー | 39 | |||||
1 | 革命槍 ジャンヌ・ミゼル | 2 | 聖槍の精霊龍 ダルク・アン・シエル | 5 | |||||
1 | 時空の不滅ギャラクシー | 7 | 撃滅の覚醒者キング・オブ・ギャラクシー | 9 |
速攻にたいしての対策として強欲の王国を採用マナが一気にふえるので次ターンまで耐えられればシンフォニーやマリッジにつなげられるという点が大きいかなと思いました。もちろん採用理由には上も強いというのもあります。ドローソースとして強く耐えるためのシノビを確保しやすいという点があります。しかし、いくら強欲の王国と言えどシノビをもっておらずただ殴られて終わるのではコンボもなにも始まらないのでせめてコンボまでの時間を稼ぐカードないかなと探していたところ、そいえば最近黒緑ジャングルが採用されているデジルムカデというカードにたどり着きました。つまり、このカードまでつなげられればビートダウン系のデッキは抹殺できますし何より口寄の王国との相性がいいのが採用理由の1つです。一気に五枚以上ひければシノビも確保しやすくなるので万が一の時にもどうにかなりますし何よりそもそもこのコンボはシンフォニー+ゼニス+アンノウンという三枚のカードを必要とするのでその要求値を達成しやすくなるというのも大きいかなと思いました。ここまで見てくださった皆さまありがとうございました。
2019/06/02 更新
2019/06/02 更新
2019/06/02 更新
2019/06/02 更新
2019/06/02 更新
デッキ作者の人がイイ仕事してるなと思ったら、ぐっじょぶボタンで功績をたたえることが出来ます。
コメントは、まだついていません。
ここは名無しでは書き込めません。書き込みたければ、ログインしましょう。