デュエルマスターズのデッキレシピ
正直ビマナの方が遥かに強い
数 | カード名 | コスト | 種類 | 文明 | コメント |
---|---|---|---|---|---|
4 | ガチャンコ ガチロボ | 6 | クリ | 水 | デッキテーマ。バウンスされるわマナ送りにされるわで盤面に残ってくれない |
4 | キング・シビレアシダケ | 3 | クリ | 自然 | カマキリに進化する茸 |
4 | 偽りの名 13 種族選別 |
10 3 |
クリ 呪文 |
自然 自然 |
手札めっちゃ増える |
4 | ハイパー・マスティン | 10 | NEOク | 自然 | 進化で殴れる、追加で色々出てくる、小型止めると盛りだくさん |
4 | スペリオル・シルキード | 10 | クリ | 自然 | 一部踏み倒しメタをゴリ押せる。ガチロボをマナ送りにする問題児でもある |
3 | ラドン・ベップバーン | 10 | クリ | 自然 | 強烈な踏み倒しメタ。なんでマッハファイター持ってないの |
2 | 古代楽園モアイランド | 10 | クリ | 自然 | お主バトルに勝つことってほぼないよね |
1 | ジョラゴン・ビッグ100 | 10 | クリ | 自然 | ガチロボミラーの最終兵器 |
1 | ボルメテウス・サファイア・ドラゴン | 10 | クリ | 火 | SA焼却Gブレイカーとかいう化け物になるかも |
1 | 勝利宣言 鬼丸「覇」(殿) | 10 | クリ | 火 | ガチロボ使いならアシダケなんてめくったりしないよね |
4 | 深海の伝道師 アトランティス | 10 | クリ | 水 | 10コストのSTっているもんだなぁ。ガチロボで出すと大惨事 |
2 | 正体不明 | 10 | クリ | 水 | 水マナ。水にもっと10コストちょうだい |
2 | めっちゃ! デンヂャラスG3 ケッシング・ゼロ |
10 5 |
クリ 呪文 |
ゼロ ゼロ |
無効になるのこのターンだけですか... |
4 | 「俺」の頂 ライオネル | 10 | クリ | ゼロ | ゼニスのくせに召喚しなくても強い |
ひとつくらいガチロボ作りたい、ということでグランセクト中心の10軸ガチロボ。
主にリアルでの収集事情により、普段使われていないクリーチャー達も盛り込んだデッキに。
--良い点--
・たのしい(重要)
・種族選別でガチロボとアシダケを探せる
・一部踏み倒しメタを強引に突破できる
・(間に合えば)横並べデッキに強い
・意外と10マナ出せる
・ツインパクト口寄で肩身が狭くなったアシダケがちゃんと活躍する
--悪い点--
・所詮運ゲー
・轢かれる
・洗脳センノーで詰む
・魚や蛾で台無しになりがち
・ガチロボにこだわる必要性が薄い
--あまり見ないカードたちの解説--
「ハイパー・マスティン」
進化で即攻撃、その際最大3体踏み倒しと手札補充。こいつの為に口寄ではなくアシダケを使用。
持て余した13も進化に使える。シルキードには乗れない。乗れてもなぁ。
また、相手のパワー3000以下を攻撃不能にするオマケ付き。自身の効果でライオネルも並べてやると吉。
「スペリオル・シルキード」
このデッキの真の主役。癖の塊。
出たらパワー12000以下を全てマナ送り。分かりやすく強いがガチロボや覇、サファイアも吹っ飛ばす困ったちゃん。
離れるとマナから何か出せる。何故か色指定なし。ここがコイツの一番の強み。
ミクセルやポクちんを道連れにしつつ好きな後続を立てられる、デスマッチに勝てる、オニカマスに選択を迫れるなどで踏み倒しメタをぶち抜く能力となる。
自分のアトランティスでバウンスして起動しても良し。ガチロボから一緒に出たらまず全体マナ送り、続いてシルキードをバウンス、そしてマナからガチロボを呼び戻してもう一回遊べるドン。
このカードの上にカードを置けないというテキストを忘れがちなので注意。上記の通りマスティンの土台にならない他、封印を喰らわない。
「ジョラゴン・ビッグ100」
出た時にパンプしてバトル。パンプ対象を自分にすればパワー30000、ほぼ確定除去として機能してくれる。
負けたクリーチャーと同コストをまとめてどかす能力は意外と機能する。シルキードで対処できない準備中のヴェスパーとかに。
「正体不明」
召喚すると手札のクリーチャー全て踏み倒し。代償の相手エクストラターンには正直見合ってない。
ガチロボから出せば何もしない、水文明の単色ということで採用。
他にも水を持つクリーチャーはいるが、アトランティス以外は多色だったり進化だったりして困る。
「めっちゃ!デンヂャラスG3/ケッシング・ゼロ」
ライオネルがいればGブレイカーでも安心。十中八九過剰打点。
下はSAや各種ブレイカー能力を消して打点を減らせる、かもしれない。
手撃ちすることでブロッカーを無視して殴ることもある、かも。
まず想定されないので度肝を抜けるのが最大の利点。じーさんらしい。
--総括--
デッキとしてそこそこ成り立ったことに驚き。安定感皆無だけど、それでこそガチロボ。
ここでは採用しなかったドラゴン達を集めた、10軸ドラゴンガチロボなんてのも面白いですよ。
2019/05/18 誤字ってたので更新
2019/05/18 作成
デッキ作者の人がイイ仕事してるなと思ったら、ぐっじょぶボタンで功績をたたえることが出来ます。
コメントは、まだついていません。
ここは名無しでは書き込めません。書き込みたければ、ログインしましょう。