スポンサードリンク

デュエルマスターズのデッキレシピ

5色8軸連ドラ

デッキの3分の2がコスト8のドラゴンです。
“B-我”ライザの効果は自身と同じコストのドラゴンを出せるから、連続で出して焼却やハンデス、破壊にマナ送りをランダムで行う。
ガチャンコガチロボが好きな人にはお勧めです

  • ■ デッキ作者:peputido さん
  • ■ TOUGH DECK実績(vault):なし
  • ■ vault大会実績:なし
  • ■ 分類ファンデッキ
  • ■ パターンファンデッキ
  • ■ 対応レギュ:殿堂殿堂+未発売2ブロック

レシピ

(ハッシュ:736e24129542153f503efd565d1eeb5a)
項目名をクリックすると並べ替えることが出来ます。カード名をクリックすると、カード詳細が見れます。
カード名 コスト 種類 文明 コメント
4 キング・シビレアシダケ 3 クリ 自然 手札を減らしながらマナ加速をできるカード。その①。 
4 口寄の化身
強欲の王国
6
3
クリ
呪文
自然
自然
手札を減らしながらマナ加速をできるカード。その②。クリーチャーの方はあまり使わない。 
4 龍秘陣 ジャックポット・エントリー 6 呪文 “B-我”ライザを出す呪文。他のクリーチャーも十分強いです。 
4 龍星装者 “B-我”ライザ 8 クリ このデッキの切り札。場に2体いるとハチャメチャな事になる。 
1 ボルメテウス・ブラック・ドラゴン 8 クリ 闇/火 “B-我”ライザでスピードアタッカーになるので、めちゃ強い。 
1 ボルメテウス・蒼炎・ドラゴン 8 クリ 水/火 このデッキだと“B-我”ライザでスピードアタッカーになるので1枚だけ。 
3 音階の精霊龍 コルティオール 8 クリ コスト8のトリガーでプチョヘンザになれる優秀な防御カード。 
3 摩破目 ナトゥーラ・トプス
ストンピング・ウィード
8
3
クリ
呪文
自然
自然
“B-我”ライザの効果で出ると、疑似的なバルガドライバになる。呪文の方はラストロマノフなんかで唱えると面白い。 
1 武闘世代 カツキングJr. 8 クリ 光/火 革命チェンジをしなくても強い。“B-我”ライザで出るとシールド2枚追加の2枚ブレイク。 
3 ニコル・ボーラス 8 クリ 水/闇/火 色としても、効果としても強い。 
3 百族の長 プチョヘンザ 8 クリ 自然/光 ビートダウンするデッキに対してのカウンターカード。 
2 恐・龍覇 サソリスレイジ 8 クリ 自然 ジャックポットで出したら8マナになる。超次元から選べるのはやっぱり強い。 
3 邪眼大帝 ラスト・ロマノフ 8 クリ 水/闇 色として入れているコスト8のドラゴン。墓地から呪文を唱えるのは強いけど、墓地を肥やしすぎで負ける事もある。 
2 界王類邪龍目 ザ=デッドブラッキオ 8 クリ 自然 手札を減らせるカウンターカード。プチョヘンザになれるのは強い。 
2 熱血龍 バトクロス・バトル 8 クリ コスト8のトリガー。 
カード名 コスト カード名 コスト カード名 コスト カード名 コスト コメント
2 龍魂城閣 レッドゥル 3 極真龍魂 オール・オーバー・ザ・ワールド 50 “B-我”ライザのGGGでスピードアタッカーにならない時に、自力でスピードアタッカーにする為に。 
1 爆熱剣 バトライ刃(プレ殿) 3 爆熱天守 バトライ閣(プレ殿) 5 爆熱DX バトライ武神(プレ殿) 8 (プレ殿) ウェポンがコスト3なのがインチキ。フォートレスになったら、手を付けられない。 
1 侵攻する神秘 ニガ=アブシューム 5 五邪王 ニガ=ヴェルムート 11 相手が闇文明の時に使う。破壊体制とマナ回収を行いつつ、ニガ=ヴェルムートで攻守で除去を行う。 
1 恐龍界樹 ジュダイオウ 5 恐・古代王 サウザールピオ 8 このデッキだと簡単に龍解できると思う。 
1 始原塊 ジュダイナ 4 古代王 ザウルピオ 7 マナからドラゴンを出せる。そしてスパーク系のカードで止められた時に、龍解して耐える。 

解説

3ターン目
・キングシビレアシダケか強欲の開拓でジャックポットエントリー以外のカードをマナに置く。
 (相手が速攻の時はデッドプラッキオかプチョヘンザは手札に持ってた方がいいかも?)
4ターン目
・ジャックポットエントリーで“B-我”ライザを出し、後はトップからドラゴンを出すだけ。

変更履歴

2019/06/19 更新
2019/06/18 更新
2019/06/18 更新
2019/05/13 更新
2019/05/12 更新
2019/05/11 更新
2019/05/09 更新
2019/05/09 作成

評価

デッキ作者の人がイイ仕事してるなと思ったら、ぐっじょぶボタンで功績をたたえることが出来ます。

これまで押された数 = ぐっじょぶ指数 = 0

みた人からのコメント

コメントは、まだついていません。

ここは名無しでは書き込めません。書き込みたければ、ログインしましょう。

スポンサードリンク