スポンサードリンク

デュエルマスターズのデッキレシピ

The Art of the Ninja

シノビによる防御力の高いビートダウン。ビート系との勝率はかなり高めです。診断希望。診断返しもします。

  • ■ デッキ作者:Printed さん
  • ■ TOUGH DECK実績(vault):なし
  • ■ vault大会実績:なし
  • ■ 分類診断希望
  • ■ パターン地雷
  • ■ 対応レギュ:殿堂殿堂+未発売2ブロック

レシピ

(ハッシュ:ba355f91bba4fab41ba522442105cee7)
項目名をクリックすると並べ替えることが出来ます。カード名をクリックすると、カード詳細が見れます。
カード名 コスト 種類 文明 コメント
4 光牙忍ハヤブサマル(殿) 3 クリ 隠密ブロッカー。殴り返しの阻止のほかに基礎パワーがあるので、殴り手になったりします。 
3 光牙忍ライデン 3 クリ ブロッカーをタップして攻撃を通したり、相手のアタックを阻止したりします。 
3 海底鬼面城(殿) 1 手札を握ってシノビを蓄えます。 
3 斬隠テンサイ・ジャニット 3 クリ 相手の小型をバウンスします。 
3 斬隠蒼頭龍バイケン 6 クリ 普通に出してもNSの補助になりますし、相手のペガ等で出てきたら儲けものです。 
2 斬隠オロチ(殿) 6 クリ ハンゾウでも届かない相手に対して。逆に状況が悪化する場合もあるので注意。 
2 威牙忍ヤミカゼ・ドラグーン 3 クリ ハンゾウでも届かない相手に対して。ライデンなんかで相打ちを取るとおいしい。 
2 威牙の幻ハンゾウ 7 クリ 除去耐性、除去持ちの忍界のエース。マナに闇のカードがない場合も多いので注意。 
4 土隠妖精ユウナギ 2 クリ 自然 マナブースト感覚でNSできます。標準パワーなので殴り手にも。 
4 誕生の祈 3 クリ 自然 殴り返し防止のためハヤブサ、カイトトーテム、ハンゾウ等を持ってくるのが基本ですが、臨機応変に対応してください。 
2 土隠雲の超人 4 クリ 自然 シノビサーチ。用が終われば殴り手に。 
2 土隠風の化身 5 クリ 自然 おっきくなります。のこのこ殴ってきた相手を討ちとるのは快感。 
2 土隠の式神センプーン 5 クリ 自然 もっとおっきくなります。中〜大型間で討ちとれるようになります。 
4 無頼王機スケル・アイ 5 クリ 水/自然 殴り返しの心配をしなくていいので、かなり楽です。 

解説

バース・アイ、スケル・アイのサーチ持ちクリを使用し、手札にシノビを握りながらビートダウンします。

普通のビートと比べると、速度がかなり遅く、個々のクリーチャーのスペックも低めです。
なので、シノビのギミックをいかに生かせるかがカギです。

今のところ19戦して17勝と驚異の勝率。

ガチデッキですが、診断を希望しています。時間がある方は宜しくお願いします。
その旨をお伝えいただければ、診断返しもします。

変更履歴

2009/06/13 更新
2009/06/13 更新
2009/06/13 更新
2009/06/09 更新
2009/06/09 更新
2009/05/12 更新
2009/05/12 更新
2009/05/11 更新
2009/05/11 更新
2009/05/09 更新
2009/05/09 更新
2009/05/09 作成

評価

デッキ作者の人がイイ仕事してるなと思ったら、ぐっじょぶボタンで功績をたたえることが出来ます。

これまで押された数 = ぐっじょぶ指数 = 30

みた人からのコメント

コメントは、まだついていません。

ここは名無しでは書き込めません。書き込みたければ、ログインしましょう。

スポンサードリンク