デュエルマスターズのデッキレシピ
クールなナイトデッキを作りたくて作ったデッキ 診断希望
数 | カード名 | コスト | 種類 | 文明 | コメント |
---|---|---|---|---|---|
2 | 鎮圧の使徒サリエス | 2 | クリ | 光 | 軽量ブロッカー 序盤はこいつで守りを固める |
3 | 魔光王機デ・アシス公 | 2 | クリ | 光 | サリエスに続く軽量ブロッカー 種族にナイトもついている |
2 | 幽騎士ブリュンヒルデ | 2 | 進化 | 光 | 軽量ナイト進化獣 パワーが高いのがいい |
2 | 天雷獣ピュアホワイト | 3 | クリ | 光 | 軽量ブロッカー パワーも高いし自クリをナイトに出来るのがいい |
2 | 魔光神レオパルドII世 | 6 | クリ | 光 | ルドヴィカの半身 能力で山札からナイトを呼べる リンクすれば選ばれなくなる |
1 | 光神龍スペル・デル・フィン | 9 | クリ | 光 | 相手の呪文を封じるドラゴン 相手の手札の呪文の数だけ強くなる |
3 | マーシャル・ロー | 2 | 呪文 | 光 | クロスギア破壊呪文 軽いコストでどんなクロスギアも破壊できる |
2 | 封魔ヴィネス | 3 | クリ | 闇 | ブロッカー破壊クリーチャー シリウスも一発 |
2 | 魔光蟲ヴィルジニア卿 | 5 | クリ | 闇 | 墓地からクリーチャーを手札に戻せる しかもそのクリーチャーが進化クリーチャーでこいつと同じ種族を一つでももっていればただで召喚できる |
2 | 邪眼の毒蛇エウドキア卿 | 5 | クリ | 闇 | 自分が呪文を唱えればパワー+3000され、さらにWブレイカーになる |
1 | 魔獣虫カオス・ワーム | 5 | 進化 | 闇 | 敵獣一体破壊できる進化クリーチャー ヴィルジ二ア卿から召喚するか進化させる |
2 | 魔光神ルドヴィカII世 | 5 | クリ | 闇 | レオパルドの半身 唱えた呪文の数だけブレイク数が増え、さらにリンク中はWブレイカーを得る |
1 | 黒騎士ザールフェルドII世 | 5 | 進化 | 闇 | 核 唱えた呪文よりコストの低い呪文をただで唱えられる ルドヴィカのブレイク数を上げられる |
2 | 魔弾ソウル・キャッチャー | 2 | 呪文 | 闇 | 墓地からクリーチャーを一体手札に戻せる ナイトマジック付き |
3 | デス・スモーク | 4 | 呪文 | 闇 | タップされてないクリーチャーを破壊できる呪文 |
2 | 魔弾デュアル・ザンジバル | 4 | 呪文 | 闇 | ナイトマジック付き呪文 敵獣のパワーを−2000する |
1 | 魔弾 ゴッド・ジェノサイダー | 6 | 呪文 | 闇 | 敵クリ一体破壊 ゴッドであればもう一体 |
1 | ロスト・ソウル | 7 | 呪文 | 闇 | 相手の手札全破壊 ハンデス |
2 | 封魔バルゾー | 4 | クリ | 水 | 敵獣一体手札に戻す |
1 | アクアン(殿) | 4 | クリ | 水 | 殿堂入りカード 光、闇ばっかのこのデッキには使える |
2 | 封魔ハリセンモン | 2 | クリ | 水/闇 | ブロックされない奴 |
1 | 天牙海聖キング・サプライズ | 7 | クリ | 光/水 | ナイト流ジェネレートをもっている ジェネレートじゃないとかいうなっ |
基本は序盤、軽量ブロッカーで守りを固め、絶え続ける
次はナイトをたくさんだし、地味に攻撃…
最後はゴッドをだしたり、ザールフェルドだしたりでフィニッシュ
…まあ、こんな風にはまわらないが…
ゴッドは必ずだす
2009/05/03 更新
2009/05/03 更新
2009/05/03 更新
2009/05/03 更新
2009/05/03 更新
2009/05/03 更新
2009/05/03 更新
2009/05/03 更新
2009/05/03 作成
デッキ作者の人がイイ仕事してるなと思ったら、ぐっじょぶボタンで功績をたたえることが出来ます。
コメントは、まだついていません。
ここは名無しでは書き込めません。書き込みたければ、ログインしましょう。