スポンサードリンク

デュエルマスターズのデッキレシピ

工虫王者ゼノメノン

工虫王者のデッキです。ものすごい勝率でしたが現在スランプです。

  • ■ デッキ作者:zenomenon さん
  • ■ TOUGH DECK実績(vault):なし
  • ■ vault大会実績:なし
  • ■ 分類ガチデッキ(自信作)
  • ■ パターン地雷
  • ■ 対応レギュ:殿堂殿堂+未発売2ブロック

レシピ

(ハッシュ:b43c0730e05024c0040c14123a6b8f20)
項目名をクリックすると並べ替えることが出来ます。カード名をクリックすると、カード詳細が見れます。
カード名 コスト 種類 文明 コメント
2 超神機鎧冑ゼノメノン 6 進化 火/自然 工虫の王者。切り札、超必殺技クロスダイブ  
1 焦土と開拓の天変 5 呪文 火/自然 マナ破壊+マナチャージ 
4 スナイプ・モスキート 1 クリ 自然 ミクロ蚊虫。マナ回収、超必殺技カゲロウ  
2 ブルーレイザー・ビートル 3 クリ 自然 全身刃。超必殺技ダイシャリン 
2 レベリオン・クワキリ 4 クリ 自然 奇抜なる二つキバ。ブロッカーをなぎ倒す、超必殺技ローリングスマッシュ  
2 セイバーマスク・ビートル 4 クリ 自然 戦慄の十一刀流。コンボ甲虫。フェアリー・スコップをクロスして墓地回収、超必殺技ダンガン  
1 大昆虫ジェネラルマンティス 5 進化 自然 深緑の伝説昆虫。切り札その2、超必殺技アースクエイクスロー  
2 ウイングアイ・モス 5 クリ 自然 補充の舞蛾。手札補充用。超必殺技リバーススラム  
2 ウィップ・スコーピオン 5 クリ 自然 不意打ち蠍。超必殺技モールアタック 
2 フェアリー・スコップ 1 ギア 自然 墓地回収用  
2 チェーン・ヘリックス 3 ギア 自然 ゼノメノンに付けて、全員二重強化  
2 メタルコックのタイマー 3 クリ 計測のハヤブサ。セイバーマスク起こし、超必殺技ハヤブサ  
2 ピーカプのドライバー 2 クリ 解体ボンバー。ブロッカー破壊。超必殺技アクシズスピン  
2 ジージョのトンカチ 3 クリ 万能工具。パワーアップ+一斉突撃用、超必殺技モールアタック  
1 超爆合体ダンギルバー 5 進化 鋼の鎧。切り札その3、超必殺技ヒャクレツケン  
2 無限掌 1 呪文 ↓と合わせて究極必殺  
2 フル・コマンド 3 呪文 超必殺技発動  
3 地獄スクラッパー 7 呪文 対速攻用トリガー  
2 バジュラズ・ソウル(殿) 5 ギア 超強力最終兵器  
1 クリムゾン・コミューン 3 呪文 ブロッカー破壊用 
1 ドリル・ボウガン 4 呪文 ギア破壊、いざというときに使うため最初はマナに置き、あとで回収する。 

解説

序盤・・・スナイプなどを並べる

中盤クロスギアやセイバーマスクなどを並べるセイバーマスクにフェアリースコップをクロスする

後半ネオスレッジ・ハンマーをクロスしたクリーチャーやゼノメノンで一斉突撃+マナ破壊

ようは、火自然ゼノメノンランデスデッキです。元ネタは見ての通り「甲虫王者ム○キング」です。序盤にモスキートやノコギリを並べ、軽量ギアをクロスし、ゼノメノン登場からランデスしまくるデッキです。また、「超必殺技」は一切関係ありません。見た目ネタっぽいのですが、一応ガチです。だいぶ強くなってきましたが、STが少ないのが気になるので診断よろしくお願いします。

〜理由(ワケ)あり抜けないカード〜

 戦慄の十一刀流
・ セイバーマスク・ビートル
   抜いた方がいいという人が多いのですが、これ以外に、便利でモスキートよりでかく墓地回収に最適なので抜けません。

 奇抜なる二つキバ
・ レベリオン・クワキリ
   ↑のセイバーマスクと組み合わせることにより、相手はブロッカーどころかクリーチャーすら出さなく(出せなく)なるので、パワーが上がりまくります。場合によってはかなり巨大になってみたりと強いので抜けないです。

 

 万能工具
・ ジージョのトンカチ
   タップ能力で1種族パワーアタッカー+4000に出来るというスグレモノです。まずジャイアント・インセクトを指定してからタイマーで起こし、もう一度タップしてゼノパーツを指定すれば、このデッキの全てのクリーチャーがパワーアタッカーになります。

固大王者ドラギリアス http://dmvault.ath.cx/deck17195.html

他にもゼノメノンデッキは
工虫王者ゼノメノン 森の民の伝説 http://dmvault.ath.cx/deck27469.html

そだてて!工虫王者ゼノメノン http://dmvault.ath.cx/deck27472.html

工虫王者ゼノメノン2005セカンド+ http://dmvault.ath.cx/deck30041.html

工虫王者ゼノメノンダイヤモンドブルーバージョン  http://dmvault.ath.cx/deck59782.html

変更履歴

2007/03/03 更新
2007/02/18 更新
2007/02/18 更新
2007/02/15 更新
2006/09/26 更新
2006/09/05 更新完全版にしました
2006/09/02 更新改造!!
2006/07/28 更新
2006/07/28 更新
2006/07/28 更新
2006/07/27 更新
2006/07/26 更新
2006/07/22 更新
2006/07/22 更新
2006/07/21 更新
2006/07/18 更新
2006/07/14 更新
2006/07/13 更新
2006/07/08 更新
2006/06/30 更新
2006/06/30 更新
2006/06/30 更新
2006/06/24 更新
2006/05/18 更新
2006/05/07 更新
2006/04/22 更新
2006/04/08 更新

評価

デッキ作者の人がイイ仕事してるなと思ったら、ぐっじょぶボタンで功績をたたえることが出来ます。

これまで押された数 = ぐっじょぶ指数 = 95

みた人からのコメント

伊坂ケロ 2007-02-18 20:26:45 [1]
BBS経由で診断に来ました。
見た感じちょっとドローとトリガーが不足しているようなので、水文明無しで3つの事について診断したいと思います。

1、ウイングアイ・モス以外のドロー強化としては、最初からガンガン殴るのであればビースト・チャージや誕生の祈、じっくり攻めるのであればチャミリアやギガ・ホーンが良いと思います。どれも必要な時にピンポイントで欲しいカードを持ってこれるので、見方を変えれば立派な手札補充となります。

2、トリガー面では軽量進化クリーチャーを破壊出来るボンバ・ドールを投入すると良いと思います。

3、作戦その物を変えるという手段ですね。最終的な目標はゼノメノンによるランデスなんですから、最初っからランデスに特化し、さらにゼノメノンで相手のマナゾーンを徹底的に壊滅させるという手段も取れなくはありません。

取り敢えず僕が診断出来る所はこれ位ですね。お役に立てれば幸いです。
zenomenon 2007-02-18 21:47:57 [2]
診断ありがとうございます。
このデッキはゼノメノンが出てからガンガンアタックするデッキなので序盤ではなく中速ビートダウンのような感じです。
あと、ボンバドールも手に入り次第入れてみようと思います。
水文明を入れたダイヤモンドブルーバージョンでもボンバドールを投入してみます。
石破天驚拳 2007-03-09 13:27:38 [3]
ドリボウもいいですがマナがたまるのでロケットのほうがいいかもしれません
いい加減なコメントですみません

ここは名無しでは書き込めません。書き込みたければ、ログインしましょう。

スポンサードリンク