デュエルマスターズのデッキレシピ
ダンテが逝っても頑張れると信じてる。。
一応3ターン目ダンテ可能です
数 | カード名 | コスト | 種類 | 文明 | コメント |
---|---|---|---|---|---|
1 | 時の法皇 ミラダンテXⅡ(殿) | 8 | クリ | 光/水 | 殿堂に逝ってしまった。。本来なら3投 |
3 | 百族の長 プチョヘンザ | 8 | クリ | 自然/光 | ダンテの殿堂に伴いちょい増員。盤面制圧の鬼 |
4 | ボルシャック・NEX | 6 | クリ | 火 | デッキの軸。確定ダンテが強い |
4 | 凰翔竜機バルキリー・ルピア | 5 | 進化 | 光/火 | デッキのドラゴン化に伴い実質クリメモ。ダンテ一枚でも頑張れるかも |
4 | シンカゲリュウ・柳生・ドラゴン | 5 | クリ | 火 | デッキのドラゴン化に伴い実質ボルバルザークエクス。最短3ターン目ダンテを可能にする |
4 | 龍罠 エスカルデン マクスカルゴ・トラップ |
5 7 |
クリ 呪文 |
自然 自然 |
マナ加速、ドロソ、除去、マナ出しと優秀すぎる |
4 | 無双龍聖イージスブースト | 6 | クリ | 自然/光 | トリガーで出て返しのターンで革命チェンジ。受け札としても |
4 | 音階の精霊龍 コルティオール | 8 | クリ | 光 | イージスブーストと用途は一緒。カーネルでいいかも |
2 | 龍装車 マグマジゴク 地獄スクラッパー |
7 7 |
クリ 呪文 |
火 火 |
ドラゴン持ち赤単色トリガーはこいつかなと |
4 | 摩破目 ナトゥーラ・トプス ストンピング・ウィード |
8 3 |
クリ 呪文 |
自然 自然 |
主に呪文面でのマナ加速。メンデル引けなかった時などに |
1 | 聖霊龍王 アルカディアスD | 6 | 進化 | 光 | 呪文メタ。ルピアで持ってこれるので一投。盾落ちしたらラフルルで |
1 | 音精 ラフルル(プレ殿) | 5 | クリ | 光/水 | 投げやりに入れた一枚。アルカディアス引けなかった時などに |
4 | メンデルスゾーン | 2 | 呪文 | 火/自然 | ドラゴンならこいつ。36枚ドラゴンなので成功率高め |
基本的な動きとしては、NEX着地して自身の上にルピアをリクルート、そのままダンテをサーチして革命チェンジ。
NEX出したらほぼ確定で繋がるのが強いです
3ターン目ダンテまで
2ターン目メンデル打ちます。メンデル以外デッキ全部ドラゴンなんでほぼ成功します
3ターン目柳生召喚。cip時にマナのドラゴン全部起き上がらせるので、手札からかストンピングウィードじゃないとマナにメンデル置かれないんで基本的に全部起き上がります
そのマナでバルキリールピアを柳生の上に進化。デッキからダンテをサーチします。盾落ちマナ落ちしたらプチョにでも
そのまま殴って革命チェンジでダンテ着地です。
デッキのドラゴン化に伴い柳生がボルバルザークエクス、ルピアがクリメモになるのが強み。
また、革命チェンジで柳生とルピアが手札に帰るので、マナを増やしつつ使いまわして展開していきます。柳生はメンデルで増やしたマナも起き上がるのでマジで優秀。
エスカルデンの採用理由として、まず呪文面が優秀。相手のクリーチャーを除去しつつNEX出せます。また、クリーチャー面がプチョのチェンジ先になれるのも強み。
ラフルルに関しては、正直適当です。何かいい代案があれば教えてください。
2019/02/10 更新
2019/02/10 作成
デッキ作者の人がイイ仕事してるなと思ったら、ぐっじょぶボタンで功績をたたえることが出来ます。
コメントは、まだついていません。
ここは名無しでは書き込めません。書き込みたければ、ログインしましょう。