デュエルマスターズのデッキレシピ
バカの一つ覚え野郎は徹底的に潰せ^v^
数 | カード名 | コスト | 種類 | 文明 | コメント |
---|---|---|---|---|---|
4 | アクア・ガード | 1 | クリ | 水 | 1マナブロッカー。相手萎え。 |
3 | クリスタル・ブレイダー | 2 | 進化 | 水 | しかも進化。5000とか萎え。 |
3 | マドリオン・フィッシュ | 2 | クリ | 水 | 2マナ3000ブロッカー。まじ萎え。 |
3 | 狩猟魚 | 2 | クリ | 水 | うはwwまた2マナ3000ブロッカーだし。 |
2 | ディオーネ | 3 | クリ | 水 | エグゼを紙にする神 |
3 | ルナ・リボルバーホイール | 4 | クリ | 水 | 別記1 |
3 | クラック・クロウラー | 6 | クリ | 水 | 別記2 |
2 | シャロウ・オペレーション | 3 | 呪文 | 水 | 別記3 |
2 | クール・リアクション | 5 | 呪文 | 水 | リアクションはあくまでクールに |
3 | 守護と偶然の象徴 | 4 | 呪文 | 光/水 | ブロッカー補充。あと光マナ。 |
3 | 電脳聖者タージマル | 3 | クリ | 光/水 | 対赤仕事人ブロッカーで蟻も通さず |
2 | アクア・リバイバー | 4 | クリ | 光/水 | STブロッカーは手札に戻るリキピ |
3 | 陽炎の守護者ブルー・メルキス | 6 | クリ | 光/水 | 基本的には、こいつでのみ攻撃する。 |
2 | シャイニング・ディフェンス | 1 | ギア | 光 | ホイールにクロスすれば流星をも凌ぐ |
2 | ダイヤモンド・カッター | 5 | 呪文 | 光 | え?!うそ〜ん!!!と相手も思うだろう^v^ |
赤単速攻を徹底的にメタったデッキ。
無論、ただ勝利するだけでは飽き足らない作りに
なっているので、プレイングが重要となる。
転生4には赤単を意識したのだろう微妙なカードが
何枚か含まれているので、今回はそれをフル投入。
以下に記したので参考にされたし。
現環境下から少しでも赤単速攻を廃すべく
日々の努力を皆もしていこうではないか。^v^
【ルナ・リボルバーホイール】
パワー 5000
コスト 4
エキスパンジョン DM-17 転生編4 アンコモン
特殊能力
■自分のターンのはじめにアンタップする時、
このクリーチャーはアンタップされない。
■他のクリーチャーがバトルゾーンに出た時、
このクリーチャーをアンタップする。
元々強いカードだが、対赤単速攻では更に能力が合致するので
メリットのみが光る。ニコニコはにかみながらアンタップしよう^v^
【クラック・クロウラー】
パワー 3000
コスト 6
エキスパンジョン DM-17 転生編4 アンコモン
特殊能力
■ストライク・バック−水
■ブロッカー
■このクリーチャーは攻撃することができない。
赤単速攻に3000ブロッカーは猛威。SBを躊躇無く使おう。
2ターン目に出せればかなり効果的^v^
【シャロウ・オペレーション】
パワー
コスト 3
エキスパンジョン DM-17 転生編4 レア
特殊能力
■ストライク・バック−水
■バトルゾーンにある相手のタップされている
クリーチャー1体につき1枚、カードを引く。
状況に応じて、鬼ドローを可能にしてくれる。
対赤単では、その場面も少なく無いので、相手のクリを
ゆっくり数えながらカードを引こう。SBはこだわる必要無し。
2006/05/16 更新
2006/04/24 更新
2006/04/21 更新
2006/04/21 更新
2006/04/21 更新
2006/04/20 更新
2006/04/19 更新
2006/04/18 更新
デッキ作者の人がイイ仕事してるなと思ったら、ぐっじょぶボタンで功績をたたえることが出来ます。
ここは名無しでは書き込めません。書き込みたければ、ログインしましょう。