デュエルマスターズのデッキレシピ
お友達専用。考えてたらまあまあ高くなっちゃった♡
おそらくまあまあ戦える
数 | カード名 | コスト | 種類 | 文明 | コメント |
---|---|---|---|---|---|
2 | 蒼華の精霊龍 ラ・ローゼ・ブルエ | 7 | クリ | 光 | メインのアタッカー。1枚だけ手札にあればいい。天門ではこれよりはネオエンド優先の方が強い |
1 | 龍装の悟り 天命 ヘブン・デ・エンドレーサ |
7 4 |
クリ 呪文 |
光 光 |
呪文側でうざいクリーチャー殺してもいいし、上でブロッカーとしても強い |
2 | 時の秘術師 ミラクルスター | 7 | クリ | 光/水 | ハンデス対策。普通に召喚するときはタイミングを見計らって |
3 | 音感の精霊龍 エメラルーダ | 5 | クリ | 光 | これでシールドに天門とか初不を置いておく。終盤になったら使う機会が減る。 |
3 | 龍装の調べ 初不 ホーリー・スパーク |
6 6 |
クリ 呪文 |
光 光 |
頭おかしい。このデッキの費用の半分くらいこのカード。使い方は⇩ |
3 | 新・天命王 ネオエンド | 10 | クリ | 光 | 使い方は悟ってください。注意点! 「パワーをマイナスする」みたいな効果では潔くこの子をすぐ墓地へ! |
4 | コアクアンのおつかい | 3 | 呪文 | 水 | 3ターン目には打ちたいカード。2枚目以降が手札に来たらマナにおいても問題ない |
4 | デモンズ・ライト | 4 | 呪文 | 水/闇 | 相手のミクセルとかポクチンちんを殺す役。これ打ちまくってサッヴァークを殺すのもアリ |
4 | ヘブンズ・ゲート | 6 | 呪文 | 光 | 相手の場にミクセルや防鎧がいなければ6ターン目に手札からでも使いたいカード |
2 | 零王の円卓 | 5 | 呪文 | 闇 | 器用なカード。ホーリースパークをST(シールドトリガー)で打った後とかにこのカードで蘇生したり 調整枠 |
3 | 奇石 ミクセル ジャミング・チャフ |
2 5 |
クリ 呪文 |
光 光 |
最初はバイクとかの動きを弱める。アタックする場面でジャミングチャフで呪文のSTを使用不可に 調整枠 |
2 | 龍素記号 Xf クローチェ・フオーコ | 5 | クリ | 水 | これでデスザークとか墓地ソースとかの墓地を使うデッキを殺す。でもタイミングは大事 調整枠 |
2 | ミラクルストップ | 4 | 呪文 | 光 | これはこれで強い。いつでも相手の呪文止めれるからね。ミラクルスターで回収して使い続けるのもヤベェ |
3 | テック団の波壊Go! | 7 | 呪文 | 水/闇 | 入ってても強い。でも今回は不採用。これよりも強い札は無限にあるので |
1 | 天使と悪魔の墳墓 | 4 | 呪文 | 光/闇 | |
1 | 残虐覇王デスカール ロスト・ソウル |
8 7 |
クリ 呪文 |
闇 闇 |
このデッキは簡単に言うとでっかいブロッカー出して殴って勝とうぜ!ってデッキ。バトルゾーンに天門でローゼブルエとネバーエンドをバトルゾーンに
出してしまえば大体勝ち。ただ、ローゼブルエよりはネバーエンドを優先してバトルゾーンに出した方が強い。ネバーエンド+何か変なブロッカーを出す
意外とマナゾーンに闇文明のカードが置かれないから気を付ける。理想は
3ターン目 3マナのカードを相手に合わせて使う。相手が呪文を使うデッキならシド、
まだわからないorそんなきつくないならコアクアンのおつかい、ブレインタッチ。
状況に応じて使い分ける
4ターン目 3ターン目にできなかった事とか、デモンズライトで相手の邪魔なクリーチャーを殺す。この辺で相手が何のデッキ、どういう風に戦って
行けばいいのかを考える
5ターン目 エメラルーダを出したりしてシールドにトリガーを置いておく。最初の回収の効果の時にヘブンズゲートが手札に加わると、手札にブロッカー
があれば出しておく。
6ターン目 手札からヘブンズゲートを使う。以上!
こんな感じで戦っていくデッキですな。どのターンでも手札にあるカードは使っていいと判断したら使っていく
注意事項
相手のデッキにオニカマスがいると本当にどうしようもないから、天門→ネバーエンドで手札に戻される代わりにしーーるどを2枚手札に戻して場に残す
ミクセルとかならデモンズライト、エンドレーサでぶっ殺す
シドの使い方・・・そのままバトルゾーンに出してもいい。エメラルーダとかを革命チェンジして手札に戻してもいいからちょっと考えて使おう
初不・・・ シールドトリガーでホーリスパーク。すると墓地に行く。それを零王の円卓で場に出すと相手は全部アタックできなくなる。
調整枠ってついてるカードは枚数を増やしても減らして好きなカード入れてもいいと思う枠 頑張ってね♡ おすすめは俺に聞け!
2019/02/19 更新
2019/02/03 更新
2019/02/03 更新
2019/02/03 更新
2019/02/03 更新
2019/02/03 更新
2019/02/03 更新
2019/02/03 更新
2019/02/03 更新
2019/02/02 更新
2019/02/02 更新
2019/02/02 更新
2019/02/02 作成
デッキ作者の人がイイ仕事してるなと思ったら、ぐっじょぶボタンで功績をたたえることが出来ます。
コメントは、まだついていません。
ここは名無しでは書き込めません。書き込みたければ、ログインしましょう。