デュエルマスターズのデッキレシピ
大佐ビート。Wブレイカーが4種類入ってます。コモン戦を始めた時に作ったデッキで愛用しているデッキです。
数 | カード名 | コスト | 種類 | 文明 | コメント |
---|---|---|---|---|---|
3 | 宣凶師ロッカナタ | 4 | クリ | 光 | 普通に出せば7000のWに化けるエースアタッカー。こいつを出したら盾枚数は気にしよう。 |
1 | 超次元シャイニー・ホール | 5 | 呪文 | 光 | シャチホコを出せる制限超次元。強い・・・ |
3 | クイック・スパーク | 3 | 呪文 | 光 | ほぼ全タップできるST呪文。STとしても殴り返しに使っても優秀な一枚。 |
1 | 光牙忍ハヤブサマル(殿) | 3 | クリ | 光 | 誰もが知っている制限ニンジャストライク。 |
2 | 弾け山のラルビン | 2 | クリ | 火 | このデッキでは2マナ3000と優秀。序盤のアタッカー。 |
2 | 隻眼の粉砕脚ポン吉 | 3 | クリ | 火 | マーシャルタッチで2000火力が打てるST獣。 |
4 | カッ飛びタケゾー | 4 | クリ | 火 | 自然クリーチャーがいれば6000のWになるエースアタッカー。 |
1 | 超次元ボルシャック・ホール | 5 | 呪文 | 火 | シャチホコを出せる制限超次元。強い・・・ |
2 | 霊森の火柱 | 5 | 呪文 | 火 | 自然獣が入れば7000火力になるST呪文。 |
3 | 聖火のバスター・トラップ | 5 | 呪文 | 自然 | 光か火が場にいればナチュラルトラップになるST呪文。 |
4 | 青銅の鎧 | 3 | クリ | 自然 | 誰もが知っているブースト獣。3ターン目に出して早めに5マナ使えるようにしよう。 |
4 | 森の指揮官コアラ大佐 | 3 | クリ | 自然 | Oドライブ光・火で1体ダイアモンド状態、Wに出来る2000。このカードのために作ったデッキでもある。お気に入りの1枚。 |
2 | 虹彩奪取 トップラサス | 2 | クリ | 火/自然 | 火自然のコスト1下げれる。コアラ大佐を使いやすくできる。 |
2 | メガ・スピア・ドラゴン | 5 | クリ | 火/自然 | 5マナ6000WでSAと文句なしのエース。 |
2 | インディア・カレッチ | 5 | クリ | 火/自然 | 4コスト以下を破壊できる多色ST獣。ポン吉で使い回せたら強い。 |
2 | 虹彩奪取 ケラサイト | 2 | クリ | 自然/光 | 光自然のコストを1下げれる。コアラ大佐を使いやすくできる。 |
2 | 勇騎聖者ジェット・アール・イー | 5 | クリ | 光/火 | ブロッカー破壊と盾増やしができる多色獣。優秀。 |
数 | カード名 | コスト | カード名 | コスト | カード名 | コスト | カード名 | コスト | コメント |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
1 | 勝利のプリンプリン | 5 | 唯我独尊ガイアール・オレドラゴン | 30 | |||||
1 | アルプスの使徒メリーアン | 3 | 豪遊!セイント・シャン・メリー | 39 | |||||
1 | 激天下!シャチホコ・カイザー | 7 | 絶対絶命 ガロウズ・ゴクドラゴン | 30 | |||||
1 | 激相撲!ツッパリキシ | 5 | 絶対絶命 ガロウズ・ゴクドラゴン | 30 | |||||
1 | サコン・ピッピー | 2 | 星龍王ガイアール・リュウセイドラゴン | 20 | |||||
1 | ウコン・ピッピー | 3 | 星龍王ガイアール・リュウセイドラゴン | 20 |
コモン限定構築。
大佐を使うためにこの色構築にしました。
プレイング
虹彩か青銅を出してロッカナタかカッ飛び、メガスピア、大佐を出してビートしていきます。
STを10枚以上入れてるので受けも強いです。
ロッカナタを使うためシールド枚数を意識して常にH・フィールドを発動できるようにしましょう。
投入候補案
・ガガカリーナ
ツッパリかプリンを出せる3500。二体場に出せるのが優秀。
・次元流の豪力
プレミアム殿堂しているがコモン戦では4枚使える。強さはお墨付き。
・メガツインターボドラゴン
自然獣がいればブロッカーを二体破壊できるドラゴン
・ガガピカリャン
1ドローできる3コス2000
・ホワイトレッドホール
2000以下をタップ出来ツッパリとプリンを出せる多色超次元。
2019/10/24 更新
2019/08/03 更新
2019/07/31 更新
2019/07/31 更新
2019/07/31 更新
2019/01/27 更新
2019/01/26 更新
2019/01/26 更新
デッキ作者の人がイイ仕事してるなと思ったら、ぐっじょぶボタンで功績をたたえることが出来ます。