スポンサードリンク

デュエルマスターズのデッキレシピ

黒龍の統治

スカイガルーダロック。コスモビューもあるよ。

  • ■ デッキ作者:Printed さん
  • ■ TOUGH DECK実績(vault):なし
  • ■ vault大会実績:なし
  • ■ 分類ファンデッキ
  • ■ パターンファンデッキ
  • ■ 対応レギュ:殿堂殿堂+未発売2ブロック

レシピ

(ハッシュ:5b189a73dfe482ad663024e549c64ab4)
項目名をクリックすると並べ替えることが出来ます。カード名をクリックすると、カード詳細が見れます。
カード名 コスト 種類 文明 コメント
3 解体人形ジェニー 4 クリ コンボデッキの宿命で手札破壊に弱いので、逆にこれで相手の手札破壊カードを抜きましょう。 
1 冥府の覇者ガジラビュート 6 クリ PGメタ。SFさえ崩せれば。 
1 ソウル・アドバンテージ(プレ殿) 6 呪文 手札破壊。コンボの邪魔はさせません。 
3 威牙の幻ハンゾウ 7 クリ 守りが薄いのでこれでしのぎます。 
1 ロスト・ソウル 7 呪文 手札を根こそぎに。 
2 超神龍スカイ・ガルーダ 10 進化 コンボの要。今回バトルゾーンとマナゾーンを完全に支配する「黒龍」です。 
3 パクリオ 4 クリ コンボの邪魔はさせません。 
1 サイバー・ブレイン 4 呪文 入れない理由はもはやないかと。 
1 コーライル 5 クリ ドローロック。バキュームでぐるぐる。 
1 封魔アドラク 5 クリ ハンデスの利かないマナ回収。 
2 バキューム・クロウラー 5 クリ 置きドロー。ジェニーやトリプルマウスを使い回せたらいいな。 
2 ルナ・コスモビュー 9 クリ 逆流の後に殴る役目。追加ドローは基本的にしません。山札きれちゃうからね。 
2 神々の逆流 9 呪文 コンボの要。マナゾーンををきれいにしましょう。 
4 フェアリー・ライフ 2 呪文 自然 ブーストは重要。 
1 母なる紋章(プレ殿) 3 呪文 自然 便利呪文。スカイガルーダも出せます。 
4 青銅の鎧 3 クリ 自然 同上。この4−4体制が序盤の動き。 
2 ナチュラル・トラップ 6 呪文 自然 除去トリガー。 
4 腐敗無頼トリプルマウス 5 クリ 闇/自然 青銅から繋ぎ、ガラムタのシンパシー源に。 
2 無双恐皇ガラムタ(殿) 6 クリ 闇/自然 最悪逆流の後に出すかもしれないので、カースよりシンパシーのあるこちらを優先。 

解説

ガルーダ→逆流で、
「相手のマナゾーンゼロ・バトルゾーン少し」という状況を作り出します。

まさか、1枚しかないマナを削るわけにもいかないので相手はクリを壊すでしょう。
(すでにフィニッシャーを出されていたら別ですが)
そういう感じで場を削りつつ、コスモビューと一緒に盾を割っていきます。

もし、相手のバトルゾーンクリーチャーがいなかったら、相手をほぼ完全にロックできます。

理想の動き

2ターン目:ライフ
3ターン目:青銅召喚
4ターン目:6マナあるのでソウルアドバンテージ

・・・と、これは完全な「鬼回り」現実的にいくと・・・

4ターン目:トリプルマウスorジェニーorパクリオ

どっちにしろ最低でもこの辺で手札破壊しないと厳しいです。

5ターン目以降:ガラムタ出したり、ハンゾウorオルゼキアで除去したり、手札破壊したり補充したり。バキュームを出しとくのもいいです。

と続けて、10マナ溜まったら「相手に除去がなさそうな場合」スカイ・ガルーダを出します。
そして、逆流します。

あとは殴るのみです。

変更履歴

2009/04/20 更新
2009/04/20 更新
2009/04/19 更新
2009/04/18 更新
2009/04/18 更新
2009/04/18 更新
2009/04/18 更新
2009/04/18 更新
2009/04/18 作成

評価

デッキ作者の人がイイ仕事してるなと思ったら、ぐっじょぶボタンで功績をたたえることが出来ます。

これまで押された数 = ぐっじょぶ指数 = 2

みた人からのコメント

コメントは、まだついていません。

ここは名無しでは書き込めません。書き込みたければ、ログインしましょう。

スポンサードリンク