スポンサードリンク

デュエルマスターズのデッキレシピ

赤緑メリーボーイ

2回起きる赤ちゃんはさいつよ

  • ■ デッキ作者:[削除] さん
  • ■ TOUGH DECK実績(vault):なし
  • ■ vault大会実績:なし
  • ■ 分類ファンデッキ
  • ■ パターン速攻
  • ■ 対応レギュ:殿堂殿堂+未発売2ブロック

レシピ

(ハッシュ:d3f12e7c88211201e93fd8e26d0b7ff3)
項目名をクリックすると並べ替えることが出来ます。カード名をクリックすると、カード詳細が見れます。
カード名 コスト 種類 文明 コメント
4 Dの揺籠 メリーボーイラウンド 1 D2 自然 核のおもちゃ 
4 D2B バブール 1 クリ 自然 核の赤ちゃん 
4 ベイ B ソーター 1 クリ 自然 でっかい赤ちゃん 
4 ベイB アカリンヒオリン 1 クリ 自然 赤ちゃん…? 
4 トレジャー・ナスカ 1 呪文 自然 1コスト何でも持ってくる呪文 
4 グレイト ”S-駆” 1 クリ 旧・速攻のお供 
1 ブルース・ガー 1 クリ 考えるな、感じろ 
4 ソイソイミー 2 クリ 自然  
2 密林の総督ハックル・キリンソーヤ 3 進化 自然 パンプアップと相性がいい実質SA 
4 龍爪者‘‘SVN”ムソウ
二爪流トレーニング
6
2
クリ
呪文

2回攻撃強い、SPKから出て強そう 
1 ”轟轟轟”ブランド(殿) 7 クリ 雑に入る 
4 パラソル・チュリス 2 クリ  
カード名 コスト カード名 コスト カード名 コスト カード名 コスト コメント
2 フォー・ユー 1  
2 マシンガン・トーク 2  
2 アネモⅢ 3  
2 ドドド・ドーピードープ 4  
2 P.R.D. クラッケンバイン 3  
2 ヘルエグリゴリ-零式 4  

解説

■3キルルート
2tまでに
・D2,バブール,ソーターorアカリンヒオリンをBZに、手札にS-駆かキリンか轟轟轟
・D2,バブール,もう一体をBZに、手札にSVN
を揃えて投げる

メリーボーイとバブールがなければほぼ何もできないので、ナスカ・アフロで手札を回す

■各カード採用理由
・メリーボーイラウンド
核。バブールとのデザイナーズコンボを持つD2フィールド。その他ミルクボーイとも相性がよい。
一時パンプとも相性がいいのが常在効果。相打ちや革命チェンジ、スレイヤーなどは素通りするのでデッキは選ぶが。
Dスイッチのタイミングも「自分のターン最初のカードを引いた時」なので、ソーターやアカリンヒオリンのタイミングとは違う点も注意。

・バブール
核。目覚めた瞬間ゲームを終わらせにくる赤ちゃん。
パンプアップと追加ブレイクはアンタップ時に発動するので、無限攻撃するとガイグレンを上回るスピードででかくなる。
常にアンタップできないわけではない(天鎖やハープララはできないほう)ので、他の方法でアンタップもヨシ!あ、赤あるじゃん(魔神轟怒)

・ソーター、アカリンヒオリン
元からでかい赤ちゃん。相互互換。
種族数を見るならソーター、被りを減らしたいならアカリンヒオリン。
D2フィールドがないと起こすのに3マナ必要なので通常運用が厳しい。

・トレジャーナスカ
コンセプト上1マナのカードが多い為採用。
1マナならなんでも持ってこれるので、赤ちゃんに限らず、激竜王、ギルーギリン、キリモミ、コンチェルト…
謎BBPでぶくぶ先生のイラストで再録されたので1マナのかわいいベイビーを持ってくるべし。

・S-駆
赤が入ってて手札がカツカツな速攻デッキは入らないデッキはないぐらい強い。
1マナで実質SAは強い。
…強い。

・ブルースガー
こいつのデメリットを薄めることができるD2フィールドのおかげで採用。
強制攻撃ではないので、バブールを待つこともできる。
にしても、ちょっと前と比べたら安くなったね。

・ソイソイミー
2t目に横展開できる強みは自然文明があるからこそ。
ボーイとガールは増やす必要があるが、打点運用するので噛み合い◎
GRは[打点要因][妨害][Unblockable][マシンガン]等広く採用できるから色々試してみよう。

・パラソル
軽いSA。他にも2コストSAはいるので試験中。

・キリンソーヤ
進化クリーチャーなので実質SA。
今は古きシールドフォース。パワーの上がるバブールとはまあまあ相性がいい。
マナが減るのはご愛敬。あ、赤ちゃんのほうが愛嬌あるわね。

・SVNムソウ/二爪流トレーニング
基本呪文運用。SPKでめくれた時にうれしさUP。
2回攻撃はゴルドーザやモルネクで強いって知ってるよね?
ちなみにクリーチャー面でSTになるのは轟轟轟だけ。

・轟轟轟
轟轟轟轟轟
轟轟轟轟轟轟轟
轟轟轟轟轟

■抜けたカードたち

・ポレゴン
アタッカーとしてのデメリットと、ソイソイミー採用による需要低下。
成長ダンテで頑張ってください。

・スピーカー
ソイソイミーで展開できるようになったので、コストの重いSPKは退場。
相性はいいので使ってあげてください。

・カツラデランス/アフロ行きまーす
SPKが抜けた時点で、呪文面しか使わないなら、勇愛の下位互換。
墓地ソにも使ってるし、安くなるからいいでしょ。

・勇愛
ルーター兼除去。選べる。
マナの伸びにくいこのデッキでもあまり邪魔にならないコストの低さ。
それにしてもアイラちゃんはかわいいなぁ(デネ○ログ)

「ジャックが嫌いになっても、バブールのことは好きでいてください。」

変更履歴

2020/10/31 更新
2020/05/17 更新
2020/04/26 更新
2020/04/18 更新
2020/03/05 更新
2020/03/02 更新
2020/03/01 更新
2020/02/11 公開
2019/11/19 更新
2019/11/18 更新
2019/06/22 更新
2019/03/13 更新
2019/02/19 更新
2019/02/16 更新
2019/01/22 更新
2019/01/21 作成

評価

デッキ作者の人がイイ仕事してるなと思ったら、ぐっじょぶボタンで功績をたたえることが出来ます。

これまで押された数 = ぐっじょぶ指数 = 23

みた人からのコメント

コメントは、まだついていません。

ここは名無しでは書き込めません。書き込みたければ、ログインしましょう。

スポンサードリンク