デュエルマスターズのデッキレシピ
リーフが解除されたのでなんとなく作ってみた。オボロカゲロウの方が強いかも
数 | カード名 | コスト | 種類 | 文明 | コメント |
---|---|---|---|---|---|
4 | マリン・フラワー | 1 | クリ | 水 | |
4 | アストラル・リーフ | 2 | 進化 | 水 | |
3 | T・アナーゴ | 1 | クリ | 水 | |
1 | プラチナ・ワルスラS | 3 | 進化 | 水 | |
4 | 異端流し オニカマス | 2 | クリ | 水 | |
1 | 音精 ラフルル(プレ殿) | 5 | クリ | 光/水 | |
3 | 龍装者 バルチュリス | 5 | クリ | 火 | |
4 | 蒼き団長 ドギラゴン剣(殿) | 8 | クリ | 火/自然 | |
4 | “龍装”チュリス(殿) | 5 | クリ | 火 | |
2 | 水晶の記録 ゼノシャーク クリスタル・メモリー |
3 4 |
クリ 呪文 |
水 水 |
|
1 | 勝利のアパッチ・ウララー | 6 | クリ | 闇/火 | |
2 | 勝利の道標レティーシャ | 6 | クリ | 光/闇 | |
4 | 熱湯グレンニャー | 2 | クリ | 水/火 | |
2 | “乱振”舞神 G・W・D | 6 | クリ | 火 | |
1 | 単騎連射 マグナム(殿) | 3 | クリ | 火 |
数 | カード名 | コスト | カード名 | コスト | カード名 | コスト | カード名 | コスト | コメント |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
1 | 紅蓮の怒 鬼流院 刃 | 7 | バンカラ大親分 メンチ斬ルゾウ | 24 | |||||
1 | アクア・アタック〈BAGOOON・パンツァー〉 | 7 | 弩級合身!ジェット・カスケード・アタック | 24 | |||||
1 | 勝利のプリンプリン | 5 | 唯我独尊ガイアール・オレドラゴン | 30 | |||||
1 | 勝利のガイアール・カイザー | 7 | 唯我独尊ガイアール・オレドラゴン | 30 | |||||
1 | 勝利のリュウセイ・カイザー | 6 | 唯我独尊ガイアール・オレドラゴン | 30 | |||||
1 | 時空の司令 コンボイ・トレーラー | 7 | 司令官の覚醒者 コンボイ | 14 | |||||
1 | 激相撲!ツッパリキシ | 5 | 絶対絶命 ガロウズ・ゴクドラゴン | 30 | |||||
1 | 光器セイント・アヴェ・マリア | 6 | 豪遊!セイント・シャン・メリー | 39 |
『理想の動き』
1ターン目 マリン・フラワーorT・アナーゴを出す。
2ターン目 マリン・フラワーorT・アナーゴを進化元にアストラル・リーフを出し3枚ドロー。攻撃しても良い。
3ターン目 ”龍装”チュリスを出す。後は、以下の順で攻撃を進める。
(1)【アストラル・リーフ】で攻撃。
(2)【”龍装”チュリス】攻撃時、【龍装者バルチュリス】の宣言+【”龍装”チュリス】を【蒼き団長ドギラゴンバスター】へ革命チェンジ.
【蒼き団長ドギラゴンバスター】の効果で手札から【勝利の道標レティーシャ 】or【勝利のアパッチ・ウララー 】を出す。
【勝利の道標レティーシャ 】or【勝利のアパッチ・ウララー 】の効果で適当なサイキック・クリーチャーを出す。
【蒼き団長ドギラゴンバスター】の攻撃が続いているので攻撃。
(3)適当なサイキック・クリーチャー+【勝利の道標レティーシャ 】or【勝利のアパッチ・ウララー 】でフルアタックして勝ち。
2019/01/21 更新
2019/01/21 更新
2019/01/21 作成
デッキ作者の人がイイ仕事してるなと思ったら、ぐっじょぶボタンで功績をたたえることが出来ます。
コメントは、まだついていません。
ここは名無しでは書き込めません。書き込みたければ、ログインしましょう。