デュエルマスターズのデッキレシピ
だーからなんでラグマループに新しいオモチャが増えていくんですかね・・・
数 | カード名 | コスト | 種類 | 文明 | コメント |
---|---|---|---|---|---|
3 | クリクリ・イガラーズ | 2 | クリ | 自然 | |
4 | フィーバー・ナッツ | 3 | クリ | 自然 | |
4 | カワモリデン リーフストーム・トラップ |
3 4 |
クリ 呪文 |
自然 自然 |
|
4 | 霊騎ラグマール | 4 | クリ | 自然 | |
1 | アラゴト・ムスビ(殿) | 4 | クリ | 自然 | |
1 | ノーダンディ・ネギオ | 4 | クリ | 自然 | |
4 | バロン・ゴーヤマ(殿) | 5 | クリ | 自然 | |
4 | 龍覇 マリニャン | 5 | クリ | 自然 | |
1 | リブロッコ・タンク | 5 | クリ | 自然 | |
1 | 侵革目 パラスラプト(殿) | 5 | クリ | 自然 | |
2 | 霊騎サンダール | 6 | クリ | 自然 | |
2 | 超機動罠 デンジャデオン 地獄極楽トラップ黙示録 |
6 8 |
クリ 呪文 |
自然 自然 |
|
4 | レレディ・バ・グーバ ツインパクト・マップ |
7 1 |
クリ 呪文 |
自然 自然 |
|
4 | 黒豆だんしゃく 白米男しゃく |
8 3 |
クリ 呪文 |
自然 自然 |
|
1 | オニオン・リング | 8 | クリ | 自然 |
数 | カード名 | コスト | カード名 | コスト | カード名 | コスト | カード名 | コスト | コメント |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
1 | 龍魂城閣 レッドゥル | 3 | 極真龍魂 オール・オーバー・ザ・ワールド | 50 | |||||
3 | 神秘の集う遺跡 エウル=ブッカ | 3 | 遺跡類神秘目 レジル=エウル=ブッカ | 6 | |||||
1 | 龍魂要塞 ブルニカ | 3 | 極真龍魂 オール・オーバー・ザ・ワールド | 50 | |||||
1 | 龍魂遺跡 グリーネ | 3 | 極真龍魂 オール・オーバー・ザ・ワールド | 50 | |||||
1 | 龍魂宮殿 ブラックロ | 3 | 極真龍魂 オール・オーバー・ザ・ワールド | 50 | |||||
1 | 龍魂教会 ホワイティ | 3 | 極真龍魂 オール・オーバー・ザ・ワールド | 50 |
もう何作目かもわからなくなってきたラグマループ。こちらはツインパクト重視。
比較した場合の利点、欠点などつらつらと。
・ブースト枚数はGR型の方が多く取れる。《超GRチャージャー》は有能。
・一方で盾はこちらの方が分厚い。《レレディ・バ・グーバ》が強い。
・《超GRチャージャー》の欠陥は呪文であること。《ガチャダマン》などを採用する手もあるが・・・
・GR型はGRクリーチャーの層がまだ薄い。ただ4/22発売の100円GRパックで化ける可能性は高い。
・《ツインパクト・マップ》のヒット率は見た目以上に控えめ。当たらないことは無いけど山札を掘ってる感覚は意外とない。
・またツインパクト型は《クリクリ・イガラーズ》と《侵革目パラスラプト》が倍速で過労死する。墓地は実質マナゾーン。
・フィニッシャーの《地獄極楽トラップ黙示録》はともかく《超機動罠デンジャデオン》が産廃。割と価値はツインパクトであるってだけしかない。
・双方共に《リブロッコ・タンク》の必要アリ。《ラ・ズーネヨマ・パンツァー/逆転のオーロラ》でも良いのだが、コンボ中呪文を挟むのが割とキツイ。
結論
・《霊騎サンダール/超GRチャージャー》ください。
2019/04/11 更新
2019/03/08 更新
2019/01/17 更新
デッキ作者の人がイイ仕事してるなと思ったら、ぐっじょぶボタンで功績をたたえることが出来ます。
コメントは、まだついていません。
ここは名無しでは書き込めません。書き込みたければ、ログインしましょう。