デュエルマスターズのデッキレシピ
ブラッディ・シャドウ、過労死デッキ。
数 | カード名 | コスト | 種類 | 文明 | コメント |
---|---|---|---|---|---|
4 | 魔光大帝ネロ・グリフィス | 8 | クリ | 光/闇 | |
3 | 時の秘術師 ミラクルスター | 7 | クリ | 光/水 | |
4 | 魔光騎聖ブラッディ・シャドウ | 2 | クリ | 光/闇 | |
4 | ゲオルグ・バーボシュタイン ゴースト・タッチ |
4 2 |
クリ 呪文 |
闇 闇 |
|
3 | マッド・デーモン閣下 デーモン・ハンド |
5 6 |
クリ 呪文 |
闇 闇 |
|
3 | 戒王の封 | 6 | 呪文 | 闇 | |
2 | 学校男 | 2 | クリ | 闇 | |
2 | ヘブンズ・ゲート | 6 | 呪文 | 光 | |
2 | 龍装の調べ 初不 ホーリー・スパーク |
6 6 |
クリ 呪文 |
光 光 |
|
3 | レインボー・スパーク | 4 | 呪文 | 光/水 | |
4 | コアクアンのおつかい | 3 | 呪文 | 水 | |
3 | ブータン転生 | 3 | 呪文 | 闇 | |
1 | 魔天降臨(殿) | 6 | 呪文 | 闇 | |
2 | 魔弾ソウル・キャッチャー | 2 | 呪文 | 闇 |
ネロ・グリフィスを使いたくて組んでみました。
なんか、組んでいるうちにナイトが思いっきり削れました。
ネロはジャバランガの裁定で弱体化したため、基本的に2面並べる事を目的に対戦します。
ネロの効果を使うために生け贄にされるのは、ブラッディ・シャドウ。学校男やブータン転生で破壊、ネロの効果を起動。
特にブータン転生がおすすめ。デッキからツインパクトをクリーチャーとしてサーチしつつ、ネロの効果でSトリガー面を使えます(ブータン転生がSトリガー持ってないのが残念)。
ブラッディ・シャドウを使い回すので、コアクアンのお使いでデッキから引いたり、ソウルキャッチャーやマッド・デーモン閣下で回収したり。戒王の封で蘇生しますし、一応光のブロッカーでもあるのでヘブンズ・ゲートでも出ます(相手ターン中にレインボー・スパークで引いた時とか)。
そうしてネロが2面並んでから、殴り始めます。
防御面はトリガーが充実していますが、呪文だけなのでラフルル辺りには弱いです。ただ、ブラッディ・シャドウ等ばら蒔いて置けば、ある程度なら耐えられます。
まだまだ構築が甘い所もあるので、何か良さげなカードがありましたら、教えて下さい。
2019/01/20 更新
2019/01/10 更新
2019/01/10 作成
デッキ作者の人がイイ仕事してるなと思ったら、ぐっじょぶボタンで功績をたたえることが出来ます。
コメントは、まだついていません。
ここは名無しでは書き込めません。書き込みたければ、ログインしましょう。