スポンサードリンク

デュエルマスターズのデッキレシピ

スコーラーケロヨンカルテット Ver:2.0

ヘブンズ・フォース殿堂行ったらどーしよっかなーって考えて作ってたら、元のデッキより強いんじゃね…?ってなりましたので投稿します。

  • ■ デッキ作者:StarAllies さん
  • ■ TOUGH DECK実績(vault):なし
  • ■ vault大会実績:なし
  • ■ 分類ファンデッキ
  • ■ パターンファンデッキ
  • ■ 対応レギュ:アドバンスアドバンス+未発売オリジナル

レシピ

(ハッシュ:4b10e8399629def71cdef2aa6632de45)
項目名をクリックすると並べ替えることが出来ます。カード名をクリックすると、カード詳細が見れます。
カード名 コスト 種類 文明 コメント
2 純白の翼 キグナシオン 2 クリ 遅延行為マン。 
2 墓守の鐘 ベルリン 2 クリ 光/闇 軽いし、色も優秀。ベイブレンラよりいいかも… 
1 魂と記憶の盾 3 呪文 光/水 除去。 
3 ブレイン・タッチ 3 呪文 水/闇 妨害&ドロー。 
2 終末の時計 ザ・クロック 3 クリ 強いよね。 
3 サイバー・チューン 3 呪文 山札掘れるし、ケロヨンを墓地に置けるし。 
4 ケロヨン・カルテット 4 クリ 光/水 核。四枚揃えて素晴らしき四重奏を奏でよ‼ 
1 クリスタル・メモリー 4 呪文 足りないパーツを持ってくる。 
1 天使と悪魔の墳墓 4 呪文 光/闇 被ってたら死ぬよ。 
2 パクリオ 4 クリ ピーピングハンデス! 
4 湧水の光陣 4 呪文 核。今度は墓地から。 
2 ジェラシー・ベル 4 呪文 光/闇 光要素が見当たらないけど強い。 
1 インフェルノ・サイン(殿) 5 呪文 今回は、墓地が増えやすいからレパートリーが増えるね。 
2 Dの博才 サイバーダイス・ベガス 5 D2 わーい!たのちー! 
2 龍装艦 ゴクガ・ロイザー 6 クリ 核。呪文2度撃ちはヤバい。 
2 ドレミ団の光魂Go! 6 呪文 光/水 核。相手ターンでは全タップを指定しよう。 
2 凶鬼02号 ドゴンギヨス 6 クリ くそでかタイム・トリッパー。 
1 英知と追撃の宝剣 7 呪文 水/闇 ベガスから撃つと強いよねー。 
2 撃髄医 スパイナー 9 クリ 万能トリガー。SSTはおまけじゃないんだな今回は。 
1 次元の嵐 スコーラー 11 クリ 核。相手によって引きずり出されないよう注意。 

解説

ケロヨン・カルテットのデッキ(3個目)

元となったデッキと比べると、手札にパーツ(と言ってもケロヨン)を保持する必要が無くなった。墓地に落とせば良いからね。なので、より早くEXウィン出来る可能性があるのです。スパイナーのSSTも腐りにくくなりますね。
まあでも欠点もあるわけでして。墓地にケロヨン君を落とした時点で、デッキタイプバレます。大体の相手、驚きますし(ケロヨンの存在を知っていれば)警戒されます。それに、墓地リセットに弱い。あと、踏み倒しメタとか呪文制限とかパーツ盾落ちとかは知らん。

場にゴクガロイザー、手札にスコーラー、光魂GO!、湧水の光陣、墓地にケロヨン・カルテット4枚、がある状態で、光魂GO!の呪文を撃つ方の効果を選択→その効果で、湧水の光陣を唱える→ケロヨン・カルテットを蘇生→ガロイザーの効果で、もう一度光魂GO!を唱える→湧水の光陣の効果でケロヨン・カルテットを蘇生→ガロイザーの効果で、光魂GO!で唱えた湧水の光陣を発動→ケロヨン・カルテットを蘇生→唱え直した光魂GO!の効果で発動した湧水の光陣の効果でケロヨン・カルテットを蘇生→呪文を5回以上唱えたので、スコーラータダ出し→スコーラーのcipで追加ターン→勝ち。

元となったデッキと比べてみるのも面白いかも!では最後に。
ガロイザーが殿堂行ったら諦めましょう。ケロヨン君。

変更履歴

2019/01/09 更新
2019/01/07 更新
2019/01/06 更新
2019/01/06 更新
2019/01/06 更新
2019/01/06 作成

評価

デッキ作者の人がイイ仕事してるなと思ったら、ぐっじょぶボタンで功績をたたえることが出来ます。

これまで押された数 = ぐっじょぶ指数 = 20

みた人からのコメント

コメントは、まだついていません。

ここは名無しでは書き込めません。書き込みたければ、ログインしましょう。

スポンサードリンク