デュエルマスターズのデッキレシピ
どらごんだしまくってぼこぼこにします
数 | カード名 | コスト | 種類 | 文明 | コメント |
---|---|---|---|---|---|
2 | 「覇道」の頂 シュラ・ベートーベン | 10 | クリ | 闇/火/自然 | このデッキのキーカード。マナからドラゴンが止まらなくなる。 |
1 | ボルメテウス・サファイア・ドラゴン | 10 | クリ | 火 | フィニッシャー |
1 | 偽りの王 ヴィルヘルム | 9 | クリ | 闇/火/自然 | マナブースト兼破壊を兼ねるおかしいやつ |
1 | 偽りの王 モーツァルト | 11 | クリ | 闇/火/自然 | 破壊要員 |
4 | メンデルスゾーン | 2 | 呪文 | 火/自然 | マナブーストの要 |
3 | 龍覇 ザ=デッドマン | 8 | クリ | 自然 | ニガを出す |
1 | 「戦慄」の頂 ベートーベン | 10 | クリ | ゼロ | 墓地に落ちたドラゴン回収 |
1 | 無双恐皇ガラムタ(殿) | 6 | クリ | 闇/自然 | フィニッシャー |
4 | 地掘類蛇蝎目 ディグルピオン | 3 | クリ | 自然 | マナブーストの要 |
4 | 熱血龍 バトクロス・バトル | 8 | クリ | 火 | 守備の要 |
3 | 悪魔龍 ダークマスターズ | 7 | クリ | 闇 | ハンデスして相手を止める影の功労者 |
4 | 黒神龍オドル・ニードル | 6 | クリ | 闇 | 守備の要 |
1 | ボルメテウス・ホワイト・ドラゴン | 7 | クリ | 火 | フィニッシャー |
4 | シンカゲリュウ・柳生・ドラゴン | 5 | クリ | 火 | 実質エクス強すぎる |
1 | ボルシャック・クロス・NEX | 9 | クリ | 火 | 柳生の効果でブレイク数を上げるためのカード |
1 | 偽りの王 カンタービレ | 9 | クリ | 闇/自然 | シュラベートーベンがいない時のサポート役 |
4 | 無双竜鬼ミツルギブースト | 5 | クリ | 火/自然 | 破壊兼ブースト |
数 | カード名 | コスト | カード名 | コスト | カード名 | コスト | カード名 | コスト | コメント |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
1 | 侵攻する神秘 ニガ=アブシューム | 5 | 五邪王 ニガ=ヴェルムート | 11 | このデッキのキーカード | ||||
1 | 邪帝斧 ボアロアックス(殿) | 4 | 邪帝遺跡 ボアロパゴス(殿) | 7 | 我臥牙 ヴェロキボアロス(殿) | 10 | (殿) | これで自然文明と化した柳生やミツルギブーストを出す | |
1 | 恐龍界樹 ジュダイオウ | 5 | 恐・古代王 サウザールピオ | 8 | 足止め要員 |
メンデルスゾーン→ディグルピオンorミツルギブースト→ダークマスターズ→デッドマン、ニガアブシューム→シュラベートーベン→シンカゲリュウ交えつつ大量展開してボコボコ
2019/01/10 更新
2019/01/03 作成
デッキ作者の人がイイ仕事してるなと思ったら、ぐっじょぶボタンで功績をたたえることが出来ます。
コメントは、まだついていません。
ここは名無しでは書き込めません。書き込みたければ、ログインしましょう。