デュエルマスターズのデッキレシピ
4マナを頂点としたJチェンジ速攻。コモン限定構築の速度に挑戦。
数 | カード名 | コスト | 種類 | 文明 | コメント |
---|---|---|---|---|---|
4 | ボーボボ・ボーボ坊 | 2 | クリ | 自然 | 初動 |
4 | ヤッタレマン | 2 | クリ | ゼロ | 初動 |
4 | 花美師ハナコ | 2 | クリ | 火 | 手札補充手段 |
1 | おしゃかなクン | 2 | クリ | 火 | ナスオで埋めて出せるのでシルバーバレット採用 |
4 | ダンディ・ナスオ(プレ殿) | 2 | クリ | 自然 | 次元の霊峰 |
4 | おいも三兄弟 | 4 | クリ | 自然 | パワー5000が頼もしい中継ぎ |
3 | アツギダルマ | 4 | クリ | 自然 | ヤッタレマンからのルート要員。マッハファイターによる除去もこなす |
4 | ペーパイロット | 4 | クリ | 火 | チェンジ先になれば隣も打点に変える、ドギ剣のラゴンの方。 |
4 | 霊森の火柱 | 5 | 呪文 | 火 | 色合わせも兼ねたトリガー |
4 | バー・キューベー クー・ラクタロウ |
6 2 |
クリ 呪文 |
自然 自然 |
このデッキの終着点。ドギ剣のドギの方。 |
4 | チキン・タッ太 | 6 | クリ | 火 | ブロッカー掃除も出来る詰め要員。ドギ剣の剣の方 |
https://dmvault.ath.cx/deck1161456.html
上記レギュレーションにそって構築されたデッキです。
2tボーボボ→3tおいも→4tキューベー着地が主軸。
かなりタイトですが先攻4キルも可能。以下手順
必要札:ヤッタレマン・ボーボボ・おいも・キューベー・チキンかペーパイロット(後者の場合ハナコと2マナジョーカーズ必須)・赤マナ源ひとつ
2t:ボーボボ
3t:赤マナ・おいもをマナに揃え、ヤッタレ→2コスジョーカーズ(ハナコがベストムーブ)、ボーボボをおいもにチェンジして1ブレイク
4t:キューベーをマナに揃え、チキンJOE、もしくは生物1体立ててペーパイロットJOEでSA付与。
おいもをキューベーにチェンジして2ブレイク。3t目に立てて置いたヤッタレと2コスジョーカーズで残り2枚をブレイク、チキンかパイロットでSA化した生物でダイレクト。
ここまでうまくいくことは希ですが、順当にJチェンジできれば3t目に出した生物によるアタックも含めて4t目4~5ブレイクも可能なアグレッシブ・デッキです。
ボーボボのチェンジ先をペーパイロットにして横に並べたクリーチャーによる3t2ブレイク、ヤッタレマンを立てていればおいも+JOEペーパイロットの組み合わせで4マナでキューベー着地も可能。
コントロール相手はおいものパワー5000ラインとマナに必要札を置く都合ハンデスがある程度怖くない点が
同じビートダウン相手はこちらの盾の薄さが怖いですが、殴り合いで得られる手札を使って新章種族ならではの展開力で押し切るプランも立てられる点がそれぞれあるのではないかと考えています。
2019/01/03 更新
2019/01/03 更新
2019/01/02 更新
2019/01/02 更新
2019/01/01 作成
デッキ作者の人がイイ仕事してるなと思ったら、ぐっじょぶボタンで功績をたたえることが出来ます。
コメントは、まだついていません。
ここは名無しでは書き込めません。書き込みたければ、ログインしましょう。