デュエルマスターズのデッキレシピ
前のアカウントの時に作ったクエイク・アルファリオンの現代版です。
数 | カード名 | コスト | 種類 | 文明 | コメント |
---|---|---|---|---|---|
4 | フェアリー・ライフ | 2 | 呪文 | 自然 | 初動+マナ加速。 言わずと知れた定番呪文。最近はそんなでもない気がするけど...。 |
4 | 奇石 ミクセル ジャミング・チャフ |
2 5 |
クリ 呪文 |
光 光 |
初動+踏み倒しメタ。 ゼンメツースクラッパーで焼かれない限り強い。轟轟轟許すまじ。 |
3 | 幻緑の双月 母なる星域 |
2 3 |
クリ 呪文 |
自然 自然 |
初動+核。 まさかのツインパクト化。こんな形で昔のカードがリメイクされるの嬉しい。序盤では上、終盤では下を使う。 |
4 | ドンドン吸い込むナウ | 4 | 呪文 | 水 | トリガー+サーチ。 必要なパーツを持ってくる万能呪文。このデッキの潤滑油。 |
3 | 月の死神ベル・ヘル・デ・スカル | 5 | クリ | 闇/自然 | 核+進化元+回収。 カード指定の回収なのでマナと墓地からなら何でも回収可能。ホントに強い。 |
2 | マッド・デーモン閣下 デーモン・ハンド |
5 6 |
クリ 呪文 |
闇 闇 |
核+トリガー+回収+進化元。 上は墓地からクリーチャーを回収。回収だけならスカルの方が優秀なのでこっちは2枚。 |
3 | 不滅の精霊パーフェクト・ギャラクシー | 7 | クリ | 光 | 核+進化元。 遅くなりましたが祝!殿堂解除!コイツが戻ってきたことにより、クエイクが出てきてもコイツが離れなくなった。問題はウキドゥの存在。 |
1 | 英知と追撃の宝剣 | 7 | 呪文 | 水/闇 | 状況を引っくり返すカード。バカみたいにアドを取りに来る。普通に撃っても強い。 |
2 | 時の秘術師 ミラクルスター | 7 | クリ | 光/水 | マッドネス+呪文回収。手札から捨てられることによって呪文を回収する。進化元としてはパーフェクトギャラクシーの方が優秀なので2枚。 |
2 | 黒豆だんしゃく 白米男しゃく |
8 3 |
クリ 呪文 |
自然 自然 |
初動+マナ加速+マナ回収。これは強い。入れない理由が見つからなかった。 |
3 | 天地命動 バラギアラ 輪廻暴冥 |
9 6 |
クリ 呪文 |
自然 闇 |
トリガー+リアニメイト。 墓地からコスト5以外を釣ってくる。スカル釣って星域回収して次のターンクエイクorアルファリオンなんてことも。 |
3 | 天地命動 バラギアラ 輪廻暴聖 |
9 5 |
クリ 呪文 |
自然 光 |
トリガー。 相手の動きを確実に止めるためのカード。速いデッキに強くするためのカード。何気に1ドローも強い。 |
2 | 天地命動 バラギアラ 輪廻暴氷 |
9 4 |
クリ 呪文 |
自然 水 |
サーチ。3見てその内の2枚を相手に「見せずに」回収できるカード。しかも2枚。バラギアラ全体に言えることだけど全マナアンタップも強力。 |
2 | 悪魔神バロム・クエイク | 10 | 進化 | 闇/自然 | フィニッシャー1。 盤面一斉除去が出た瞬間可能。自分も巻き込むので注意。 |
2 | 聖霊王アルファリオン | 10 | 進化 | 光/水 | フィニッシャー2。 クエイクの後に出すことででっかい単騎ラフルルになる。 |
パーフェクトギャラクシーが殿堂解除されたことにより構築可能になったデッキです。
これにより、前回入れていたバルホルスとアウゼスが抜けました。
さらにサーチや回収、マナ加速もするカードがこれでもかというほど大量に入っているのでフィニッシャーを揃えるのは難しくないかと思われます。
さらにバラギアラの登場により大型大量展開もできるようになったりと、いろいろやってくれます。
母なる星域のツインパクト化も大きいです。前のままだとミラクルスターとスカルでしか回収できなかったのが、マッドデーモン閣下でも回収が可能となりました。
場に用意するのはパーフェクトギャラクシーだけでいいです。クエイクが出ても破壊されずにとどまるので、アルファリオンの進化元にもってこいです。
さらに言えば決めに行くときは大体の場合10マナ溜まっているので、パーフェクトギャラクシーに星域を撃って、マナからクエイクっていうのが普通です。
2019/01/14 更新
2019/01/13 更新
2019/01/07 更新
2018/12/29 更新
2018/12/29 作成
デッキ作者の人がイイ仕事してるなと思ったら、ぐっじょぶボタンで功績をたたえることが出来ます。
コメントは、まだついていません。
ここは名無しでは書き込めません。書き込みたければ、ログインしましょう。