スポンサードリンク

デュエルマスターズのデッキレシピ

ゾグジグス起源神

ゾグジグスが致死打点生成器になる起源神。

  • ■ デッキ作者:北白河 さん
  • ■ TOUGH DECK実績(vault):なし
  • ■ vault大会実績:なし
  • ■ 分類ファンデッキ
  • ■ パターンファンデッキ
  • ■ 対応レギュ:殿堂殿堂+未発売2ブロック

レシピ

(ハッシュ:27879967d2072cf98adf3deb72466528)
項目名をクリックすると並べ替えることが出来ます。カード名をクリックすると、カード詳細が見れます。
カード名 コスト 種類 文明 コメント
4 起源神ニュートロン 3 クリ コンセプト。3ターン目までにいるといいですね。(いないと負けるので) 
4 起源神クォーク 4 クリ コンセプト。リンクできるとドローがモリモリ進む。 
4 起源神エレクトロン 5 クリ コンセプト。すごい勢いでデッキを掘る。 
4 起源神レプトン 4 クリ コンセプト。ニュートロンと組まないと始まらない。 
4 起源神プロトン 6 クリ コンセプト。できることなら何度も出したい。 
4 神核アトム 9 クリ コンセプト。往々にしてマナにいる。 
4 プロジェクト・ゴッド 4 呪文 準コンセプト。たのしい坊主めくり。 
4 テック団の波壊Go! 7 呪文 水/闇 トリガー。雑に防御性能が高い。 
2 卍堕呪 ゾグジグス 6 呪文 ロマン砲。決定力の無さに泣かされた起源神の最後のキーパーツ。 
4 青寂の精霊龍 カーネル 5 クリ 光/水 色よし防御性能よしでしかも殴れる。文句なし。 
2 支配のオラクルジュエル 8 呪文 光/闇 自由枠。色の合うトリガーとして。 

解説

揃ってもなぜか勝てないことでおなじみの起源神でしたが、ゾグジグスという強化パッチによりめでたく致死打点が用意できるようになりました。
トリガーによる防御性能よりも六体神の完成を優先した結果、決意の全パーツ4積み。

起源神が揃った後(それが一番辛いのでは)ゾグジグスの大量ドローをエレクトロンで置き換え、墓地にニュートロン+レプトンとクォーク+エレクトロンのセットを可能な限り作り、六体神の攻撃でセットで釣り上げます。一つにくっつけずに2体組にしておくことで、ゴッド特有の謎ルール「リンクした神は召喚酔いしない」を利用して呪文封じしたまま殴り倒すという算段。

自由枠はニュートロンを探す軽量ドローとかにしといてもいいかなーとは思います。

変更履歴

2019/01/27 更新
2018/12/16 更新

評価

デッキ作者の人がイイ仕事してるなと思ったら、ぐっじょぶボタンで功績をたたえることが出来ます。

これまで押された数 = ぐっじょぶ指数 = 1

みた人からのコメント

コメントは、まだついていません。

ここは名無しでは書き込めません。書き込みたければ、ログインしましょう。

スポンサードリンク