デュエルマスターズのデッキレシピ
オヴシディアDGでクロックを起動してエクストラターンを得るデッキ
数 | カード名 | コスト | 種類 | 文明 | コメント |
---|---|---|---|---|---|
4 | マーシャル・クイーン | 3 | 進化 | 水 | 一番のキーカード、お前が居ないと始まらない |
4 | コスモ・ポリタン | 2 | クリ | 水 | クイーンの進化元 |
4 | 海底鬼面城(殿) | 1 | 城 | 水 | 安定安心のドローソース |
3 | ドンドン守るナウ | 2 | 呪文 | 光 | 二枚目以降のエタガ |
4 | 終末の時計 ザ・クロック | 3 | クリ | 水 | デッキのエース、エクストラターン製造機 |
3 | アクア・スーパーエメラル | 3 | クリ | 水 | パーツを事前に埋めておく、手札の交換、速攻対策等何でもできる潤滑剤 |
1 | 魂と記憶の盾 | 3 | 呪文 | 光/水 | 場のクロックを埋め直し、更なるエクストラターンを狙う |
4 | 転生スイッチ | 5 | 呪文 | 水 | ホーリーやスパイナーに撃ち、オヴシディアを出す |
3 | オヴ・シディアDG | 8 | クリ | ゼロ | メインエンジン、効果でクロックを使おう |
2 | 閃光の守護者ホーリー | 9 | クリ | 光 | トリガー獣、防御にも使えて便利 |
3 | 撃髄医 スパイナー | 9 | クリ | 闇 | 同上、SST持ちなので、クロックとの同時採用がいやらしい |
3 | デモンズ・ライト | 4 | 呪文 | 水/闇 | センノー除去も兼ねたドローソース |
2 | 腐敗麗姫ベラ | 2 | クリ | 水/闇 | 色と効果が優秀な進化元、ゲームが泥沼化したらデッキデスを狙うのも手 |
オヴシディアDGの効果が相手ターン開始時であることに目をつけたデッキです。
トリガーも16枚と多いため、ビートダウンにはそこそこ強く出れるはず
コンボ解説
①盾は一枚以上、盤面に進化元、手札にマーシャルクイーン,オヴシディアDG,ホーリー,転生スイッチ,クロックを用意します。
②マーシャルクイーンを召喚、クロック,ホーリー,転生スイッチを盾に埋め、クロックを残してホーリーと転生スイッチと適当な盾を回収します。
③転生スイッチをホーリーに撃ち、手札のオヴシディアDGを出します。ここでマーシャルクイーンで一発入れれば、次のターンに止めまで行けます。
④ターンエンドし、相手ターン開始時(クリーチャーのアンタップ後、ドローの前)にオヴシディアDGの効果で埋めてあったクロックを手札に回収、トリガーで場に出します。
⑤オヴシディアDGの効果でシールドを二枚追加した後、クロックの効果でターンの残りが飛び、ターンが帰ってきます。エターナルガード等で次弾の装填をしつつ殴りましょう。
オニカマス等の対策
マーシャルクイーンでの回収をクロックを含めた三枚にしましょう、クロックの効果処理を挟めば優先権の関係上奴らの効果は不発に終わります。仕込んだ盾が無くなるため、エクストラターンは運になりますが…
センノーはデモンズライトで焼きましょう。
雑記
どうあがいてもクロウラーループの方が強い
ラフルル等で呪文を止めつつ殴りたいものの、枠が無い状態
2018/11/01 更新
2018/11/01 更新
2018/10/23 更新
2018/10/18 作成
デッキ作者の人がイイ仕事してるなと思ったら、ぐっじょぶボタンで功績をたたえることが出来ます。
コメントは、まだついていません。
ここは名無しでは書き込めません。書き込みたければ、ログインしましょう。