スポンサードリンク

デュエルマスターズのデッキレシピ

キズナ連打ダイヤモンドソード

マイトアンティリティからキズナ連打。
リリアングにより、ダイヤモンドソードを撃てるようになりました。

  • ■ デッキ作者:封魔 さん (じょりえもんのスキマ時間
  • ■ TOUGH DECK実績(vault):なし
  • ■ vault大会実績:なし
  • ■ 分類ファンデッキ
  • ■ パターンファンデッキ
  • ■ 対応レギュ:殿堂殿堂+未発売2ブロック

レシピ

(ハッシュ:87e89fce5f5afd44911a588d59e0beb0)
項目名をクリックすると並べ替えることが出来ます。カード名をクリックすると、カード詳細が見れます。
カード名 コスト 種類 文明 コメント
4 タルタホル 2 クリ 自然  
4 デスマッチ・ビートル 2 クリ 自然  
4 ナゾの光・リリアング 2 クリ  
4 夜の青守銀 シャイン 3 クリ  
4 青守銀 シャイン 3 クリ  
4 ダイヤモンド・ソード 3 呪文  
4 夜のコッツナ 4 クリ 自然  
4 Dの牢閣 メメント守神宮(殿) 4 D2  
4 マイト・アンティリティ 6 NEOク 自然  
4 ゼノゼミツ 7 クリ 自然  

解説

リリアングの登場により、特攻できるようになったマイトアンティリティのデッキです。

最速4はターンキル。
トリガーもそこそこ積むことができました。

【デッキの動き】
ブーストしながらマイトアンティリティに繋ぎます。
キズナ持ちはマナに埋めておきましょう。

マイトアンティリティが攻撃する時、自身のキズナ効果でマナからキズナ持ちを出します。

そのキズナ効果でマイトの能力を連鎖。
最終的にリリアングを出し、自身の効果でダイヤモンドソードを唱え、一斉攻撃に向かいます。

・地味にS・トリガーが多い。
このデッキには、20枚のS・トリガーが入っています。

軽量キズナ持ちにS・トリガー持ちが多いのがポイント。
特に2種類のシャインは、足止めにも役立ってくれます。

ダイヤモンドソードで無理に突撃しなくても、メメントがあれば多数のブロッカーを並べることもできます。

以上になります。
閲覧ありがとうございました!

変更履歴

2018/10/19 更新
2018/10/18 更新
2018/10/18 更新

評価

デッキ作者の人がイイ仕事してるなと思ったら、ぐっじょぶボタンで功績をたたえることが出来ます。

これまで押された数 = ぐっじょぶ指数 = 0

みた人からのコメント

コメントは、まだついていません。

ここは名無しでは書き込めません。書き込みたければ、ログインしましょう。

スポンサードリンク