デュエルマスターズのデッキレシピ
新プライマルスクリームが良い感じに馴染んだ。
マフィギャングは魔道具じゃなくても面白い!
数 | カード名 | コスト | 種類 | 文明 | コメント |
---|---|---|---|---|---|
4 | ルソー・モンテス 法と契約の秤 |
2 5 |
クリ 呪文 |
闇 闇 |
クリーチャー回収で拾えるのが偉すぎる。 |
3 | 堕魔 ドゥポイズ | 2 | クリ | 闇 | ヘモグロを 使い回したり、相手の初動クリーチャーを破壊したりする。 |
2 | 堕魔 グリナイブ | 3 | クリ | 闇 | システムクリーチャーが多いので、守れるのは大きい。メガロデストロイトとの相性が◎。 |
2 | 凶鬼92号 デンカ 世紀末ハンド |
3 5 |
クリ 呪文 |
闇 闇 |
貴重な防御トリガー。ハンデスとしても使える。 |
4 | 魔薬医 ヘモグロ | 3 | クリ | 闇 | ターンの終わりに戻ってくるのが強い。ブレイクした盾をハンデス。 |
1 | 凶鬼33号 ブスート | 3 | クリ | 闇 | 使い回したり、阿修羅ムカデが増える小ネタも。 |
4 | 凶鬼27号 ジャリ | 3 | クリ | 闇 | 使いやすい墓地回収。フェルナンドソシュールで出せるのが◯。 |
3 | ルドルフ・カルナック | 4 | クリ | 闇 | 新、邪魂創世と迷う枠。メガロデストロイトとの相性が◯。 |
3 | 針柩医 ゼントヨウ | 5 | クリ | 闇 | ハマると手がつけられない。 |
4 | フェルナンド・ソシュール プライマル・スクリーム |
6 4 |
クリ 呪文 |
闇 闇 |
ピンポイントで欲しいものが現れた感じ。めっちゃ良い。 |
3 | 阿修羅ムカデ | 7 | クリ | 闇 | お気に入り。破壊には滅法強い。 |
2 | 堕天ノ黒帝 絶十 | 7 | クリ | 闇 | 少し重いものの、ドローソースであり防御クリーチャー。 |
2 | メガロ・デストロイト | 7 | クリ | 闇 | なかなか渋くて好きなカード。ドローエンジンにもなる。 |
1 | 阿修羅ンチュラ 傀儡が来る! |
7 8 |
クリ 呪文 |
闇 闇 |
なんでも蘇生できる。 |
2 | 蛇修羅コブラ | 8 | クリ | 闇 | ノーコストで除去、山札回復。ヘモグロを起動することもできる。 |
ツインパクト化したプライマルスクリームが、かなり良い感じにデッキに馴染みました。
クリーチャー面のフェルナンドソシュールも良い味を出してくれています。
ツインパクトの邪魂創世も入れようか迷ったのですが、カルナックとメガロデストロイトでドローエンジンになる動きがあるので、カルナックを優先しました。
課題は受けの弱さ。
【デッキの動き】
ヘモグロでハンデスを連発をねらったり、法と契約の秤で墓地から大型を吊り上げたりします。
最終的にはヘモグロとゼントヨウを並べ、ターンの初めにヘモグロを破壊、シールドをブレイク、ブレイクしたシールドをターンの終わりにヘモグロでハンデスを繰り返して、じわじわと追い詰めます。
並べて殴りきる選択もあり。
これまで法と契約の秤は不安定でしたが、フェルナンドソシュール/プライマルスクリームのおかげでかなり安定しました。
4ターン目にプライマルスクリームを撃ち、法と契約の秤が落ちれば回収することができます。
5ターン目に法と契約の秤を撃つと、最低でもフェルナンドソシュールが落ちているわけです。
この時、フェルナンドソシュールからジャリを出す事で、墓地を肥やしながら再び法と契約の秤を回収する事ができます。
もちろん、大型が落ちていればそれも吊り上げる候補です。
状況によって使い分けるのが楽しい。
《墓地から出す候補、タイミング》
【阿修羅ムカデ】
一番安定しています。破壊系の除去が多いデッキや、デカブツでごり押ししてくるデッキには特に優先して出します。
-9000は使いやすいですが、最近のカードは異様に力持ちだったりするので、過信は禁物。
【堕天ノ黒帝絶十】
表向きのシールドを墓地に送ることができるため、裁きの紋章や城、サッヴァーク系のメタになります。
ゼントヨウと合わせてドローエンジンになったり、単体でも相手の攻撃の抑止力になったりしますが、それ目的だと出すタイミングは難しめです。
2番手のドローエンジン、2番手の抑止力、表向きのシールドに大活躍、みたいなかんじ。
【メガロデストロイト】
カルナックと合わせると安定したドローエンジンになります。
マフィギャングが出るたび相手全体を-1000するため、小型を出しづらくすることができます。
グリナイブ発生装置でもあります。
【阿修羅ンチュラ/傀儡が来る!】
割と優先度は低めなので1枚。
狙った動きがワンテンポ遅れるためです。
ただ、アタックと同時にムカデなどが並んで行くのは楽しい。
ヘモグロやゼントヨウのハンデスが決まっている時に出すと除去されづらいです。
【フェルナンドソシュール/プライマルスクリーム】
プライマルスクリームを撃つだけで、勝手にフェルナンドソシュールとして墓地に落ちてくれるのが一番の強みです。
3コスト以下を連れて出てくるため、次につなげる動きになります。
ジャリ、ヘモグロを優先して出したいところ。
【おわりに】
黒単マフィギャングは魔道具ほどの強さはありませんが、サインでの墓地利用が楽しく、ヘモグロとゼントヨウの安全パターンもあるなかなか器用なデッキです。
デッキの軸のヘモグロやゼントヨウはとても安いので、もしよかったら試してみませんか?
ここまで読んでいただき、ありがとうございました!
2019/02/01 更新
2019/01/29 更新
2019/01/28 更新
2019/01/28 更新
2019/01/27 更新
2019/01/26 更新
2018/12/28 更新
2018/11/10 更新
2018/10/17 更新
2018/10/13 作成
デッキ作者の人がイイ仕事してるなと思ったら、ぐっじょぶボタンで功績をたたえることが出来ます。
コメントは、まだついていません。
ここは名無しでは書き込めません。書き込みたければ、ログインしましょう。