デュエルマスターズのデッキレシピ
※グッチョッパは入ってません。
最強です(大嘘)。ブランド?バスター?1tオルデリ?バイク?黒緑速攻?ピットデルデスマーチ?そんなの目じゃありません。
こちとら回れば盾も割らないどころか(別の意味で)殴り(はするけれど)すらしない、1ターンキル(物理)ですよ。しかも相手ターンにいきなり勝つかも知れない最強デッキ
ん?回らないって?そんなのブランドとかピットデルデスマーチとかのあの1t目の動きと変わらないって、よってこのデッキはものすごく回る(暴論)
デスマッチも効かないし、デシブコは最強だよ(勝てるとしか言っていない)
数 | カード名 | コスト | 種類 | 文明 | コメント |
---|---|---|---|---|---|
4 | 「拳」の頂 デシブコ・グーチーパ | 11 | クリ | ゼロ | コンセプト 多分デュエマで一番強いと思います。「拳で」 必須 |
1 | ラッキー・ダーツ(殿) | 1 | 呪文 | 光 | 1tでクラッチ、シンフォニーデシブコ出して勝てるかも かも 必須 |
4 | 星龍の記憶 | 3 | 呪文 | 光 | 過去の相手とのジャンケンの記憶をよみがえらせ、最適の一手を 必須 |
1 | ポジトロン・サイン(殿) | 5 | 呪文 | 光 | 成功確率を上げる為 必須 1t目のブランドのパンチをチャンスに出来るかも 必須 |
3 | 「獅星」の頂 ザ・ライオネル | 10 | クリ | 光 | 光のゼニス ダーツにトリガーを与えてくれる 光マナ |
4 | 極頂秘伝ゼニス・シンフォニー | 9 | 呪文 | ゼロ | ジャンケンという「拳」を投げる 必須 |
4 | 天運ゼニスクラッチ | 7 | 呪文 | ゼロ | 天から「拳」が降ってきた 必須 |
4 | 「俺」の頂 ライオネル | 10 | クリ | ゼロ | 「拳」の頂を支える 必須 |
4 | 「勝利」の頂 バトル・ザ・クライマックス | 11 | クリ | ゼロ | 験担ぎ クラッチから出れば手札のデシブコがシンフォで出せるかも。他にも、1t目でtブレイク狙える 必須 |
3 | 「獅子」の頂 ライオネル・フィナーレ | 10 | クリ | ゼロ | デシブコは4体並べると1回勝てばよいらしい?(デネブログさんより) つまり星龍でワンチャン? ならば必須 |
1 | 「戦慄」の頂 ベートーベン | 10 | クリ | ゼロ | マナ加速 自由枠 |
2 | 「修羅」の頂 VAN・ベートーベン | 11 | クリ | ゼロ | 強い 自由枠 |
2 | 「祝」の頂 ウェディング | 11 | クリ | ゼロ | 祝え!!我が最強のジャンケン力を!!普通に殴っても強い 自由枠 |
2 | 「智」の頂 レディオ・ローゼス | 10 | クリ | ゼロ | 1:10交換というチート 自由枠 |
1 | 「破滅」の頂 ユートピア・エヴァー | 12 | クリ | ゼロ | 相手のアタックを誘ってクラッチめくって、相手のターンにジャンケーンスリィキルゥ… |
数 | カード名 | コスト | カード名 | コスト | カード名 | コスト | カード名 | コスト | コメント |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
1 | 時空の喧嘩屋キル | 2 | 巨人の覚醒者セツダン | 7 | おい、ジャンケンしろよ。 | ||||
1 | 熱血爪 メリケン・バルク | 2 | 熱決決闘場 バルク・アリーナ | 4 | 熱血龍 バリキレ・メカマッチョ | 7 | デュエルマッスルは基本 | ||
1 | 時空の英雄アンタッチャブル | 2 | 変幻の覚醒者アンタッチャブル・パワード | 7 | アンタッチャブル!!無敵のジャンケン | ||||
1 | 時空の不滅ギャラクシー | 7 | 撃滅の覚醒者キング・オブ・ギャラクシー | 9 | 私は不滅だぁああああああああ(某社長並感)そして撃滅せよ | ||||
1 | 魂の大番長「四つ牙」 | 6 | バンカラ大親分 メンチ斬ルゾウ | 24 | ジャンケンは「魂」で勝利を掴む | ||||
1 | 覇闘将龍剣 ガイオウバーン | 5 | 勝利の覇闘 ガイラオウ | 9 | ジャンケンで覇権を掴め!! | ||||
1 | 無敵王剣 ギガハート | 6 | 最強熱血 オウギンガ | 11 | ジャンケンで無敵になれ!! | ||||
1 | 不滅槍 パーフェクト | 4 | 天命王 エバーラスト | 7 | 不滅かつパーフェクト |
99%の運と21%の才能でワンキル、盾とシャッフル力と「拳」がかみ合えば、小細工はいらない。己との闘い。
トリガーも入ってるし(役に立つトリガーしかいれてない)、ライオネルが出れば、防御にも申し分ない、カードパワーが高すぎるカードしか入れてないので、ゼニス力が弱いと扱えません。
~プレイング~
デッキカットからこのデッキの勝率が決まってきます。自分の気合を入れてシャッフル、あとは静かに相手のシャッフルを見守りましょう。
とにかく、最初のジャンケンで相手の出方を見ましょう。最初は拳のグーを出します、そのあと、相手の表情を観察し、次の出す手を推測します。
1t目にすかさず、ラッキーダーツを唱えます。その後ゼニスシンフォニーかクラッチから、デシブコを出しましょう。即ジャンケンで5連勝して下さい。
お疲れ様でした、これであなたはWINNERです。
ジャンケン力が弱いと使えませんが、最悪トリガーで戦えないこともなくもないこともないかもしれないというデッキに仕上げたので、このデッキでジャンケン力を鍛えてみて下さい。
なお、拳で抵抗した結果リアルファイトにつながる恐れがあるので、相手の逆鱗に触れる煽りは絶対にしないようにしましょう。(超次元ゾーンを見せつけながら)
ルールを守って楽しく絶対デュエマ!!(マヂキチスマイル)
まぁジャンケンの確率なんて5回連続で勝てば確率100%で必ず成功するのでさほど問題ではありません(大嘘)
ジャンケンに自信ニキは使ってみて下さい。デュエマ√100000000%勝てます。
というかまぁジャンケンで殴るんじゃなくて、普通に踏み倒して返しのターンで、デシブコで盾を殴るだけでも強いと思います。(カマス、マタドール、ミクセル、オリオティス、シャッフ、ラキナン、ジャッジ、ショートショート、ラフルル、インカ?知らない子達ですね…)
2018/10/21 更新 少しいじった1tダーツきついと思ったので
2018/10/08 更新
2018/10/08 更新
2018/10/08 更新
2018/10/08 更新
2018/10/08 更新
2018/10/08 更新
2018/10/07 更新
2018/10/07 作成 作者は面白いと思って作ってしまったシリーズ(賢者)後悔はしていないが反省はしている、友人同士のネタで使って下さい
デッキ作者の人がイイ仕事してるなと思ったら、ぐっじょぶボタンで功績をたたえることが出来ます。
ここは名無しでは書き込めません。書き込みたければ、ログインしましょう。