デュエルマスターズのデッキレシピ
キズナプラスを救いたい
数 | カード名 | コスト | 種類 | 文明 | コメント |
---|---|---|---|---|---|
4 | ナゾの光・リリアング | 2 | クリ | 光 | コスト論ぐちゃぐちゃ |
3 | 音石 トルコイ | 2 | NEOク | 光 | 1体フリーズ 置いとくだけでわりとつよい |
4 | ヘブンズ・フォース(プレ殿) | 2 | 呪文 | 光 | 調整ミスってるとしか思えないぶっ壊れカード |
4 | 夜の青守銀 シャイン | 3 | クリ | 光 | 2体止められるトリガー 進化元 |
2 | ♪銀河の裁きに勝てるもの無し | 3 | 呪文 | 光 | 実質山圧縮 |
3 | 記憶の紡ぎ 重音 | 4 | NEOク | 光 | コンセプト |
2 | 超越の使い 蒼転 | 4 | NEOク | 光 | コンプつよい 進化元を墓地に遅れないので注意 |
2 | 湧水の光陣 | 4 | 呪文 | 光 | プラスで墓地に送ったリリアングシャインとかを蘇生 |
2 | 超次元ドラヴィタ・ホール | 5 | 呪文 | 光 | 殿堂解除おめでとう!!! |
2 | 裁キノ聖堂 ラ・ファミリエ | 5 | 呪文 | 光 | 重音で使える城 さらなる上振れへの道 |
2 | Wave All ウェイボール | 2 | クリ | 水 | インチキレベルの展開力 場持ちもそこそこいい |
2 | イェーガー a.k.a. 噴射 | 3 | 呪文 | 水 | トリガーGR召喚 銀河の裁きでも使える |
3 | 甲殻鬼動隊 セビーチェン | 4 | NEOク | 水 | 重音と並べるとたのしい 実は除去もできる |
2 | 超次元エナジー・ホール | 5 | 呪文 | 水 | つよい |
3 | 審判の鎮り 新蓮 ジャスティス・シェイパー |
7 3 |
NEOク 呪文 |
光 水 |
銀河の裁きから使えるドロソ たまに上で出して殴る |
数 | カード名 | コスト | カード名 | コスト | カード名 | コスト | カード名 | コスト | コメント |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
2 | 愛魂憎男 | 3 | 青白両方の進化元になれる | ||||||
2 | 破邪の意志 ティツィ | 3 | そこそこのブロッカー | ||||||
2 | シェイク・シャーク | 3 | つよい | ||||||
2 | 回収 TE-10 | 3 | ヘブフォとか回収 | ||||||
2 | 続召の意志 マーチス | 3 | なんで刷った | ||||||
2 | 天啓 CX-20 | 4 | なんで刷った2 |
数 | カード名 | コスト | カード名 | コスト | カード名 | コスト | カード名 | コスト | コメント |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
2 | 勝利のプリンプリン | 5 | 唯我独尊ガイアール・オレドラゴン | 30 | 青白両方の進化元 効果も強いので2投 | ||||
1 | 勝利のリュウセイ・カイザー | 6 | 唯我独尊ガイアール・オレドラゴン | 30 | 先攻2ターン目に出してクソゲーに持ち込もう | ||||
1 | 時空の英雄アンタッチャブル | 2 | 変幻の覚醒者アンタッチャブル・パワード | 7 | 除去されにくい進化元 一応青白両方いける | ||||
1 | 愛しい場所、マイカ・月ノ・ハルナ | 3 | エンジョイプレイ! みんなの遊び場! GANGPARADE! | 10 | なんで殴れるんだよ | ||||
1 | 時空のスター・G・ホーガン | 7 | イチバンの覚醒者オーシャン・G・ホーガン | 15 | わりとすぐ覚醒する さらなる上振れへの道 | ||||
1 | 激天下!シャチホコ・カイザー | 7 | 絶対絶命 ガロウズ・ゴクドラゴン | 30 | リリアングシャイン辺りを釣る | ||||
1 | 時空の幸運ファイブスター | 6 | 天運の覚醒者ライトニング・ファイブスター | 9 | そこそこ覚醒する |
2ターン目にリリアングヘブフォ重音からいろいろやろう
ホールからリュウセイカイザーを出してクソゲーに持ち込むもよし、銀河の裁きとかで展開しまくるもよし
要求値はオリンポス山並に高いですが理論上は先攻2ターンキルも可能です
以下に理想ムーブの一例を載せます(重音のドローは省略してあります)
2ターン目リリアング効果でヘブフォ→重音
攻撃時キズナプラスで湧水の光陣、リリアングを蘇生
リリアング出た時に重音効果、ヘブフォでリリアングを2体目の重音にNEO進化
シールド1枚目ブレイク(この時点で場に重音×2)
重音2体目の攻撃時にキズナプラス、重音2体分の効果を使用
1体目ドラヴィタホール ヘブフォ回収しつつアンタッチャブルとマイカを出す
2体目ヘブフォ マイカをセビーチェンにNEO進化
シールド2枚目ブレイク(この時点で場に重音×2、セビーチェン、アンタッチャブル)
セビーチェン攻撃時キズナプラス セビーチェンと重音の効果を使用
セビーチェンで2ドロー、重音で湧水の光陣、リリアングを蘇生
リリアングで重音効果 ヘブフォでリリアングを蒼天にNEO進化
シールド3枚目ブレイク(この時点で場に重音×2、セビーチェン、蒼天、アンタッチャブル)
蒼天攻撃時キズナコンプで全員分の効果を使用
セビーチェンで2ドロー、重音1体目でエナジーホール プリン出す
重音2体目でヘブフォ アンタッチャブルとプリンをそれぞれトルコイにNEO進化
蒼天で適当なクリーチャーに破壊耐性を付与
シールド4枚目をブレイク(この時点で場に重音×2、セビーチェン、蒼天、トルコイ×2)
あと殴れるトルコイが2体いるのでリーサルです。適当に重音効果でも使ってブン回りましょう
また、上の理想ムーブには書いていませんがラファミリエを重音で要塞化することでキズナ能力の連鎖が途絶えた後でも容易に再開できます
採用検討カード
・フォース・アゲイン
攻撃済みの重音とかを破壊して出しなおせる
水単色なのがきつい
・ドンドン吹雪くナウ
除去&サーチができるので便利
水単色なのと、今回はさらなる上振れを求めて踏み倒し札を優先
・攻守の天秤
キズナプラスで進化元を切ってしまうと非進化扱いになるのでアンタップしても攻撃できない
・緊急再誕
リリアングとか蒼天で破壊耐性つけたやつに撃つ
手札から出すならヘブフォで充分かもしれない
・ジャスト・ラビリンス
リリアングから直接唱えられるドロソ
ドロー枚数は強制のため攻撃中に撃つと山札切れで死ぬ可能性がある
強さは保証しませんが使っててかなり楽しいです
ソリティアやキモい動きが好きな人にはオススメ
2020/02/17 更新
2019/10/23 更新
2019/09/13 更新
2019/09/10 更新
2019/08/16 更新
2019/08/16 更新
2019/08/14 更新
2019/08/10 更新
2019/08/10 更新
2019/08/06 更新
2019/02/10 更新
2018/10/09 更新
2018/10/09 更新
2018/09/25 更新
2018/09/25 作成
デッキ作者の人がイイ仕事してるなと思ったら、ぐっじょぶボタンで功績をたたえることが出来ます。
コメントは、まだついていません。
ここは名無しでは書き込めません。書き込みたければ、ログインしましょう。