デュエルマスターズのデッキレシピ
お試し青黒魔導具。
数 | カード名 | コスト | 種類 | 文明 | コメント |
---|---|---|---|---|---|
1 | 黒目龍竜 | 10 | クリ | 闇 | 【フィニッシャー】正直、卍デッキよりも、ドルマゲドンと組み合わせて使うカードだと、私は思っている。 |
3 | 卍月 ガ・リュザーク 卍 卍・獄・殺 |
9 9 |
クリ 呪文 |
闇 闇 |
【フィニッシャー】説明不要の凶悪無月の門、ぜ↑つ↓! 正直、殿堂も止むを得ないと思わせるほどの強さ。 |
3 | 卍 デ・スザーク 卍 | 8 | クリ | 闇 | 【フィニッシャー】無月の門によって出てくる闇リュウセイのような性能。あらゆる状況で仕事ができる。 |
2 | 堕魔 ジグス★ガルビ | 6 | クリ | 闇 | 【無月展開/打点増強】このデッキだと、計画的にこのカードを落としやすい。青黒にする理由の一つになりうる。 |
4 | 堕魔 ヴォガイガ | 4 | クリ | 闇 | 【墓地肥やし/カード回収/コスト軽減】説明不要の強烈システム。もはや何も言うことはない。 |
2 | 追憶人形ラビリピト | 4 | クリ | 闇 | 【ハンデス】このカードがある状態で、無月の門が決まっている頃には、すでに勝ちが見えていることも多かったり |
4 | 堕呪 カージグリ | 3 | 呪文 | 水 | 【攻撃抑止トリガー】要するに、魔導具版のスパイラルゲート。手打ちしやすく、ミラーマッチで強くなれる。 |
4 | 堕魔 グリギャン | 3 | クリ | 闇 | 【墓地肥やし/攻撃抑止】墓地を肥やせるだけでしかないブロッカーだが、種族が強い。それだけで強い。 |
4 | 堕魔 ドゥグラス | 2 | クリ | 闇 | 【攻撃抑止トリガー】要するに、魔導具版のボーンスライム。トリガーして無月の門を開く起点になる。 |
2 | 堕魔 ドゥポイズ | 2 | クリ | 闇 | 【相互除去】いつも枚数に悩むカード。ドゥシーザで除去できないカードが多いなら、このカードを増やそう。 |
3 | 堕魔 ドゥシーザ | 2 | クリ | 闇 | 【小型除去】一番隊殺すマン。2ブロックだと素晴らしいが、それ以外だとドゥボイズに枠を取られがちではある。 |
1 | 堕魔 ドゥスン | 2 | クリ | 闇 | 【呪文抑止】物凄く地味だが、ヴォガイガから投げたりすると効果的。魔道具なので、最悪無月の弾にもなる。 |
4 | 堕呪 バレッドゥ | 2 | 呪文 | 水 | 【手札交換/墓地肥やし】これは素晴らしい。先行2ターン目ドゥシーザ空撃ちみたいな悲劇がなくなるのは大きい。 |
3 | 異端流し オニカマス | 2 | クリ | 水 | 【展開抑止】もはや、説明不要になりつつある害悪カード。青黒魔道具が速攻に強い理由のひとつでもある。 |
一番気に入っているのは――先行二ターン目の強さだ…!
これまで、ドゥシーザやドゥグラスを空撃ちしていた枠で、オニカマスやエマタイを打てると考えれば、明らかに初動は強い。
だが、現状では、青の無月の門が来ないなら、無理をしてまで青黒で組む必要はない、という印象。
2018/09/24 更新
2018/09/22 更新
2018/09/22 更新
2018/09/21 作成
デッキ作者の人がイイ仕事してるなと思ったら、ぐっじょぶボタンで功績をたたえることが出来ます。
コメントは、まだついていません。
ここは名無しでは書き込めません。書き込みたければ、ログインしましょう。