デュエルマスターズのデッキレシピ
轟破天のせいで覇王の見る影も消えたアナカラーバロムのようなもの。
数 | カード名 | コスト | 種類 | 文明 | コメント |
---|---|---|---|---|---|
2 | キングダム・オウ禍武斗 轟破天九十九語 |
9 10 |
クリ 呪文 |
自然 自然 |
【コスト4以上】【その他】フィニッシャー:クリーチャー面は基本的に使わない。轟破天の性能が異常に高く、踏み倒しメタであるデスマッチやオニカマスにはかからない。 |
2 | 剛撃古龍 テラネスク | 6 | クリ | 自然 | 【コスト4以上】【その他】加速:大量稼ぎで轟破天以外拾わない。シャワーから叩き込める |
2 | 竜魔神王バルカディア・NEX | 15 | 進化 | 光/闇/火 | 【コスト4以上】【アーマード・ドラゴン】フィニッシャー:呪文メタのワールドブレイカー。非進化のDコマ増やしたい、cip強いの多いからその影響が出すぎてるかも。 |
3 | マッド・デーモン閣下 デーモン・ハンド |
5 6 |
クリ 呪文 |
闇 闇 |
【コスト4以上】【デーモン・コマンド】防御:デモハンだがマナでも仕事する。 |
3 | 怒流牙 サイゾウミスト | 7 | クリ | 光/水/自然 | 【コスト4以上】【その他】今のビマナはこれの有無で人権とか言われてる。 |
2 | 飛散する斧 プロメテウス | 5 | クリ | 水/自然 | 【コスト4以上】【その他】加速:だんしゃくのほうが強いが文明を散らしたいからシャワーと同じ色を増やすことにした。これによって入手コストも低下する。 |
2 | 悪魔神バロム・クエイク | 10 | 進化 | 闇/自然 | 【コスト4以上】【デーモン・コマンド】フィニッシャー:手打ちできるし踏み倒しメタ。バロム性能は強い。マナ進化なので複数落ちたバルカとかも素材にできる。 |
2 | 悪魔龍 ダークマスターズ | 7 | クリ | 闇 | 【コスト4以上】【デーモン・コマンド】見てハンデスなのでマッドネス避けれるジェニー3体分 |
2 | フェアリー・シャワー | 4 | 呪文 | 水/自然 | 【呪文】【S・トリガー】加速:手札とマナを稼ぐ。調整カード |
2 | 神秘の宝箱 | 3 | 呪文 | 自然 | 【呪文】加速:マナにバルカディア・NEX落として強い。次ターン5コスになる。落としたいのがバルカだけなのでこの枚数。 |
3 | 武装竜鬼ジオゴクトラ | 6 | クリ | 火/自然 | 【コスト4以上】【アーマード・ドラゴン】謎軸:素材種族追加用。 |
3 | 月の死神ベル・ヘル・デ・スカル | 5 | クリ | 闇/自然 | 【コスト4以上】【デーモン・コマンド】【S・トリガー】:余計なブレイクから回収 |
3 | ドンドン吸い込むナウ | 4 | 呪文 | 水 | 【呪文】【S・トリガー】ドローよりサーチしたほうがよさそう。と判断した事と、単色枠として便利なので再調整。 |
3 | フェアリー・ライフ | 2 | 呪文 | 自然 | 【呪文】【S・トリガー】加速:定番 |
3 | テック団の波壊Go! | 7 | 呪文 | 水/闇 | 【呪文】【S・トリガー】防御:全バウンス強いよ。デモハン面はあんまり使った記憶がない。 |
3 | 霞み妖精ジャスミン | 2 | クリ | 自然 | 【コスト3以下】多色はダメでした。 |
覇王はいない・・・そう、いないんだ・・・!!
今までは覇王出すまでに墓地にマリッジ、クエイク、バーロウの3種を落とさないとワンショットできなかったという大問題があったのですが、
「轟破天九十九語」
これのせいで、全部が台無し、呪文メタとバロム・クエイク、そしてSAを出せば終わるんじゃね?という結論にいたり、
ただ単にそれでやるのは面白くない。ということで、いくつかのレシピから見つけたのはなんと・・・
「竜魔神王バルカディア・NEX」
このカードの性能を見ると、単純にデスマリッジの良いところを奪いさり、
そして、覇王みたいに展開ができ・・・なくてもいいや。
3打点を超える破壊力、そして・・・かっこいい。という全てを作った究極の化け物。
いかにしてDコマを用意するかが今回のカギですが
マナにNEXとクエイク、そしてDコマを大量に埋める。
最低限非進化3+切札以外の指定3の6枚。
そのため、神秘は最低限必須カードとなってます。
けど、それを行うとなんとワンショット、異常に面白いワンショットができる。
少し前に聞いたアドバイスから青黒緑の3色+バルカNEXという究極デッキが出来上がりました。
問題は、それまで下準備ができるかがわからないので、
デスマッチやオニカマスなどを採用することで防御をあげてみたいと思いました。
とはいえ、轟破天のためだけならそもそもそのようなメタカードを考えなくてもいいので
警戒すべき相手はヤドックやVANなどの置換効果対策程度。同じビマナなのでハンデスしたりして処理します。
超次元を採用しない理由は俺の趣味です。採用してもいいんですが、勝利系+何かになるのであんまり使いたくないんです。
思考停止プチョとかがザラなので、その辺を考えて停止してます。
今回このデッキに至った本当の理由は・・・
「轟破天九十九語」と「竜魔神王バルカディア・NEX」という組み合わせですが。
それにしても自分には知識が足りないため、ふとストレージや皆さんのデッキを見ることで気づいたことがありました。
「武装竜鬼ジオゴクトラ」です。このカードはバルカディアNEXの進化素材であるアーマード・ドラゴンを生成できる良いカードで
何という事か、自分の使っていた昔のドラゴンのエースだったのです。
だから再び見れることと知ってすごくいいなとおもいました。
ですが、このデッキの構成は青黒緑。召喚できません。
だからこそ轟破天で引きづり出すときにコスト4以上に
アーマード・ドラゴンをつけてあげます。そうすることで進化できるという。
バロムクエイクについてですか?
2体目のバロムクエイクかバルカディアNEXでいいじゃん。
2019/02/19 更新
2019/01/09 更新 とりあえず完成です。ヘックスペインかダンディ・ナスオ入れようか悩んでます。
2018/09/24 更新 公開
2018/09/16 更新 覇王は肖像画に描かれるだけで十分だ。
デッキ作者の人がイイ仕事してるなと思ったら、ぐっじょぶボタンで功績をたたえることが出来ます。
ここは名無しでは書き込めません。書き込みたければ、ログインしましょう。