デュエルマスターズのデッキレシピ
獅子頂龍でループ
数 | カード名 | コスト | 種類 | 文明 | コメント |
---|---|---|---|---|---|
4 | 憤怒スル破面ノ裁キ | 2 | 呪文 | 光 | |
4 | 剣参ノ裁キ | 3 | 呪文 | 光 | ボトム落ちケアも兼ねる。 |
3 | 戦慄のプレリュード | 3 | 呪文 | ゼロ | |
4 | 百発人形マグナム | 4 | クリ | 闇 | |
3 | 命翼ノ裁キ | 4 | 呪文 | 光 | |
3 | トライガード・チャージャー | 4 | 呪文 | 光 | |
2 | 神聖で新生な霊樹 | 6 | 呪文 | 自然/光 | |
4 | サッヴァークDG | 6 | クリ | ゼロ | |
1 | 超次元ガード・ホール | 7 | 呪文 | 光/闇 | 1でもフィニッシャーとしては問題ないが、強いカードなので増やしてもいいかも。 |
3 | 魂穿ツ煌世ノ正裁Z | 7 | 呪文 | 光 | DGの踏み倒し条件を満たす補助札だが、防御性能にも期待。 |
4 | 獅子頂龍 ライオネル | 9 | クリ | 光 | |
3 | 撃髄医 スパイナー | 9 | クリ | 闇 | |
2 | 超神類イズモ | 12 | クリ | 光/闇 | 1じゃダメだが普段腐るのに3取るのは怖かった。 |
数 | カード名 | コスト | カード名 | コスト | カード名 | コスト | カード名 | コスト | コメント |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
1 | 超時空ストームG・XX | 20 | 超覚醒ラスト・ストームXX | 40 | |||||
1 | 時空の支配者ディアボロスZ | 10 | 最凶の覚醒者デビル・ディアボロスZ | 20 | |||||
1 | 勝利のガイアール・カイザー | 7 | 唯我独尊ガイアール・オレドラゴン | 30 | |||||
1 | 時空の凶兵ブラック・ガンヴィート | 7 | 凶刀の覚醒者ダークネス・ガンヴィート | 13 | |||||
1 | 勝利のリュウセイ・カイザー | 6 | 唯我独尊ガイアール・オレドラゴン | 30 | |||||
2 | ヴォルグ・サンダー(プレ殿) | 6 | 雷獣ヴォルグ・ティーガー(プレ殿) | 12 | (プレ殿) | (プレ殿) | |||
1 | サンダー・ティーガー | 5 | 雷獣ヴォルグ・ティーガー | 12 |
マグナム効果→ライオネル効果→トリガー→トリガーに反応したマグナム効果→・・・
という風にループするデッキ。
盾をすべてブレイクしていき、最終的には命翼ノ裁キが乗った盾のみにして、デッキを掘り進んでいく。
導入はサッヴァークDG。
マグナムと並べて出しておき、エンド時の踏み倒し効果からループに突入する。
フィニッシュはイズモとガードホール。
イズモでガードホールを盾に、ガードホールでイズモを盾に送ってグルグルしながら、ヴォルグ出しとマグナムでヴォルグ破壊を繰り返してヴォルグ効果をためて一気にゲームを終わらせる。
理想ムーブは2~3ターン目に紋章、
4~5ターン目にマグナムとプレリュードDG(順不同)を決めて、
最速5ターン目にループ。
これが結構きまらない・・・。
興味ある人は暇な時に考えてみては。
2018/09/20 更新
2018/09/19 更新
2018/09/18 更新
2018/09/15 更新
2018/09/08 作成
デッキ作者の人がイイ仕事してるなと思ったら、ぐっじょぶボタンで功績をたたえることが出来ます。
コメントは、まだついていません。
ここは名無しでは書き込めません。書き込みたければ、ログインしましょう。