デュエルマスターズのデッキレシピ
横に刺したらフリージアを流す
数 | カード名 | コスト | 種類 | 文明 | コメント |
---|---|---|---|---|---|
4 | Q.Q.QX. 終葬 5.S.D. |
4 8 |
クリ 呪文 |
自然 自然 |
新しいおもちゃ |
4 | エメラルド・クロー | 1 | ギア | 自然 | ラルド・ワースピーダ/H.D.2.の代わり ラルド違い |
4 | ヘブンズ・フォース(プレ殿) | 2 | 呪文 | 光 | 2t目にQX |
4 | トレジャー・マップ | 1 | 呪文 | 自然 | QX欲しい |
4 | ロジック・サークル | 1 | 呪文 | 光 | QXかヘブフォかビジョン欲しい |
4 | ガード・ビジョン | 1 | 呪文 | 水 | 相手の山札触ったり自分のトップにQXとかヘブフォ置いたり |
4 | 暴走機械オーバースキル | 5 | クリ | 水 | 寿命縮めマシーン |
3 | 夢の兵器 デュエロウ | 5 | クリ | 水 | 寿命縮めマシーン |
2 | ヘブンズ・キューブ | 3 | 呪文 | 光 | 最悪でも4t目までにはQX握ってたい |
2 | ロジック・キューブ | 3 | 呪文 | 光 | QXみたいなカードは遅いと間に合わないからね |
4 | 暗黒鎧 ダースシスK(殿) | 5 | クリ | 闇 | |
1 | フェアリー・ギフト(殿) | 1 | 呪文 | 自然 |
QXをヘブフォorギフトで2t目に最速降臨させ、4t〜5t目には特殊勝利していくデッキ
QX下でのガードビジョンがどうなるか分からないのでこのデッキは破綻する可能性アリ。(QXは相手だけデッキを触れなくするので、ビジョンでこっちが相手のデッキを触るのは問題ないと予想)
《動き方》
理想系
・1t…ロジキュ、グリップで次のターンにQXやヘブフォと言った必須パーツを引けるようにするか、トレマでQX等を手札に加えておく。
・2t…ヘブフォかギフトを打ち、QXをバトルゾーンに出す。
・3t…ラルド・ワースピーダを展開し、QXに耐性をつける。そしてQXでアタック、5.S.D.で相手のデッキに横向きで突き刺す。フリージア流す。
・4t…ガードビジョンで横向きのカードを相手のデッキトップに持ってくる。もしくは場のラルドをシスKで破壊してラストバーストで下のH.D.2.を打ち、寿命を縮める。
そして次の相手ターンのドローで相手は死ぬ。ここでフリージアのサビに突入。止まるんじゃねぇぞ…
一応5t目に突入した時のことを考えてオーバースキルとデュエロウを入れてはいるが、あまりにも守りが薄いデッキなのでここに防御札を入れるのが丸いかもしれない。
最後まで読んでいただき、ありがとうございます。診断していただけると幸いです。よろしくお願いします。
2018/08/09 更新
2018/08/09 作成
デッキ作者の人がイイ仕事してるなと思ったら、ぐっじょぶボタンで功績をたたえることが出来ます。
コメントは、まだついていません。
ここは名無しでは書き込めません。書き込みたければ、ログインしましょう。