デュエルマスターズのデッキレシピ
踏み倒しメタはセンノーしか効かず…マナ落ち以外ケアできて…3ターンキルができるデッキ…アルカクラウンループ。
コンボ中が非常にシャブい。リアル所持。返し100%。GJありがとうございます!
数 | カード名 | コスト | 種類 | 文明 | コメント |
---|---|---|---|---|---|
4 | 天罪堕将 アルカクラウン | 9 | クリ | 光/闇/自然 | 今回の核。強力な踏み倒し。センノーには注意。 |
4 | 大宇宙ジオ・リバース | 6 | 進化 | 自然 | ループパーツ。ドミティウスだったら進化できないです。パワー大きいクリーチャーが増えてきてるので自爆特攻しやすい。 |
4 | 早撃人形マグナム | 4 | クリ | 火 | このデッキの踏み倒しメタにしてループパーツ。地味にSA。 |
3 | 鬼人形ブソウ | 3 | クリ | 闇 | ループパーツ。マグナムで破壊したクリーチャーをデッキトップに持ってくる。パーツがハンデスされても問題ない。 |
1 | 腐敗麗姫ベラ | 2 | クリ | 水/闇 | フィニッシュ。無限にまわしてLOまで |
1 | 魔龍バベルギヌス(殿) | 7 | クリ | 闇 | 予備。ループ失敗しかけたときのために。クラウンのストックを増やす。 |
4 | 月光電人オボロカゲロウ | 2 | クリ | 水 | ドロソかつ手札落ちケア。一応5cデッキなので多く引けるはず。 |
1 | エメラル(殿) | 2 | クリ | 水 | 3ターンキルの材料かつ盾落ちケア。盾にクラウン仕組んで次のターンにクリスティでクラウンを場に。使えば使うほど殿堂なのが惜しい。 |
3 | アクア・スーパーエメラル | 3 | クリ | 水 | シールド交換かつ盾落ちケア。エメラルと同じ役割。 |
3 | ミラクル1 ドレミ24 | 5 | クリ | 光/水 | 3tにクラウン投げれる。2tオボロ3tスーパーエメラルからオボロチェンジでクリスティクラウンができる。手札によってはコンボ発生中にもう一回クリスティクラウンすることもできる。 |
4 | クリスティ・ゲート | 3 | 呪文 | 光 | 高速環境での出し方。盾にしくんで確実にクラウンをめくる。強制ドローを忘れないように。 |
2 | 音感の精霊龍 エメラルーダ | 5 | クリ | 光 | 盾0でもチャンスを生んでくれる一枚。盾からクリスティめくれば一体でクリスティクラウンできるし、コンボ中にもクラウン増やしてくる化け物。 |
3 | 青寂の精霊龍 カーネル | 5 | クリ | 光/水 | トリガー。二体処理。色が良い。 |
3 | ドレミ団の光魂Go! | 6 | 呪文 | 光/水 | トリガー。色基盤になったりカウンターでクリスティ撃ったりと、腐る場面が少ない。 |
・基本ループ手順
1、アルカクラウンをバトルゾーンへ。cipで5枚めくり、赤マグナム、ジオリバース、ブソウをめくる。(このときにブソウがめくれなくてもよい。)
2、ジオリバースcipで3枚をめくりクリーチャー一体を下に置く。(このときブソウがめくれてもよい。)
3、マグナムcipでジオリバースとブソウを破壊。
4、ジオリバースpigでクラウンとジオリバースcipで下にしたクリーチャーをバトルゾーンに。(クラウンとブソウが下の場合、マグナム効果でブソウを破壊しておく。)
5、ブソウcipで墓地のブソウ、ジオリバースを一番上に。
6、以下ループ。
・フィニッシュ
1、基本ルートの1か2の段階でベラをめくる。
2、ループにベラを巻き込みcipを無限ストック。
3、デッキアウトさせ勝ち
・盾落ち&手札落ちケアループ
1、基本ルート1か2の段階でアクアスーパーエメラルもしくはエメラルをめくる。
2、エメラルcipで盾を入れ替える。
3、ブソウ解決時に一緒にデッキトップにおくり盾交換を繰り返す。
4、手札にパーツが来たら、エメラルをオボロカゲロウに変更し、手札のパーツを山札に埋める。
5、後は基本ループでフィニッシャーを持ってくる。
・デッキ内のST呪文全撃ちループ
1、基本ルート1か2の段階でエメラルーダとオボロカゲロウをめくる。
2、ループにルーダとカゲロウを巻き込みcipを無限ストックし、手札の呪文を盾に埋め使うのを繰り返し、手札に呪文が無くなったらカゲロウ効果で持ってきて使用を繰り返す。
(秘術師ミラスタを入れると呪文のストックを無限に溜めれる。)
ループするまでにクラウンが何回もでてきて気持ち悪いことになります。今の環境だと早く殴らないとループに人権が無いのでドレミ入れて速攻型に変更。
運要素もあるので盛り上がれるループです!ぜひ組んでみてください!
2018/09/30 更新 ドレミ24採用 プチョ2とカーネル1抜け
2018/07/25 更新 フィニッシュをアレフティナからベラに変更 ルーダ追加
2018/07/24 作成
デッキ作者の人がイイ仕事してるなと思ったら、ぐっじょぶボタンで功績をたたえることが出来ます。
ここは名無しでは書き込めません。書き込みたければ、ログインしましょう。