スポンサードリンク

デュエルマスターズのデッキレシピ

ドロマー聖霊王コントロール

例のアレを見て

湧水の枚数や聖霊王の種類は要調整です。

  • ■ デッキ作者:PigmanP さん
  • ■ TOUGH DECK実績(vault):なし
  • ■ vault大会実績:なし
  • ■ 分類ファンデッキ
  • ■ パターンアルカディアス
  • ■ 対応レギュ:殿堂殿堂+未発売2ブロック

レシピ

(ハッシュ:760106e9f3166a2ca1052ae387b9ff1f)
項目名をクリックすると並べ替えることが出来ます。カード名をクリックすると、カード詳細が見れます。
カード名 コスト 種類 文明 コメント
4 太陽の精霊龍 ルルフェンズ 5 クリ 軸 
3 湧水の光陣 4 呪文 軸 ノロンアツト達がいないと事故札なので少な目 
2 聖霊王アルカディアス 6 進化 イラストはDMD-32版が一番すき 
2 聖霊王エルフェウス 5 進化 最初の縛り 
2 聖霊王エルレヴァイン 5 進化 最初の縛り 
4 清浄の精霊ウル 6 クリ 盾枠兼進化元 
4 ルソー・モンテス
法と契約の秤
2
5
クリ
呪文

初動か蘇生札、進化も出せる非常に便利な奴 
4 【問2】 ノロン⤴ 2 クリ 水/闇 初動 
4 戦略のD・Hアツト 2 クリ 水/闇 初動 
4 テック団の波壊Go! 7 呪文 水/闇 盾 
3 コアクアンのおつかい 3 呪文 ドロソ 
3 終末の時計 ザ・クロック 3 クリ 盾 ホーリーと悩んだが湧水との兼ね合い 
1 光牙忍ハヤブサマル(殿) 3 クリ 受け 

解説

初動に墓地を肥やす。この際にルルフェンズを送りつつ手札を安定させられるノロンアツトだとGOOD。湧水かモンテスケールサインを準備しましょう。
あとはエルフェウス、エルレヴァイン等で縛りながらフィニッシュを目指しましょう。
ルートとしては手札と相談ですが、ルルフェンズ手打ち、ルルフェンズ蘇生、盾ウルからの湧水やスケールで聖霊王蘇生とかなり幅広くとれるので臨機応変に相手を縛りましょう。

シデンギャラクシー入れたい

変更履歴

2018/07/03 更新
2018/07/03 更新 枚数調整、湧水が想像以上に強い
2018/06/29 更新
2018/06/26 作成

評価

デッキ作者の人がイイ仕事してるなと思ったら、ぐっじょぶボタンで功績をたたえることが出来ます。

これまで押された数 = ぐっじょぶ指数 = 2

みた人からのコメント

コメントは、まだついていません。

ここは名無しでは書き込めません。書き込みたければ、ログインしましょう。

スポンサードリンク