デュエルマスターズのデッキレシピ
これから組みたい趣味デッキ。コンセプトは「比較的安価で組めるキズナデッキ」。
数 | カード名 | コスト | 種類 | 文明 | コメント |
---|---|---|---|---|---|
3 | ツクっちょ | 1 | クリ | 自然 | 小型除去 NEO進化元にも便利 |
2 | タルタホル | 2 | クリ | 自然 | 初動 ゴイチゴと違い場に残るメリットがある |
3 | 青守銀 シャイン | 3 | クリ | 光 | ST キズナでブロッカー付与 ドミさんから出してキズナ展開 |
4 | 夜の青守銀 シャイン | 3 | クリ | 光 | ST キズナでタップ コイツ味方もタップできるんですね(今更) |
4 | ボントボ | 4 | クリ | 自然 | メインエンジン 2→4→7という動きで差をつけろ |
4 | コッツナ | 6 | クリ | 自然 | ST キズナでパンプ+盾攻撃不可 12000サポートも受けられる |
2 | 獅子王の紋章 | 6 | 呪文 | 自然/光 | 防御札 是非シルキードをめくりたい |
4 | バードリアント | 7 | NEOク | 自然 | コンセプト 展開力を見せてやれ |
2 | ゼノゼミツ | 7 | クリ | 自然 | ST 疑似12000火力 12000サポートを受けられる防御札 |
4 | イチゴッチ・タンク レッツ・ゴイチゴ |
7 2 |
クリ 呪文 |
自然 自然 |
3打点/初動 ボントボ成功率アップのためホタルより優先 |
4 | 邪帝類五龍目 ドミティウス | 9 | クリ | 自然 | 準コンセプト キズナ持ちを2体出せれば十分 |
4 | スペリオル・シルキード | 10 | クリ | 自然 | 切り札 豪快な除去能力と擬似除去耐性持ち |
【茶 番】
先生「おやつは300円までですよー。」
バードリアント「先生!ドリアンはおやつに入りますか?」
ドミティウス「先生!バナナはおやつに入りますか?」
シルキード 「先生!先生にバナナは……」
バードリアントが4枚安価で手に入る機会があったのでキズナを使った
デッキを組んでみようかと思い作成開始。
モアイランドとかワルドブラッキオとかいろいろ強力なカードはあるけれども、
今回作るのは初対面のちびっ子に「おいデュエルしろよ」と言われた際に使うことを想定した
面白くて正統派な、単純明快なギミックを見せる…いや、魅せるためのデッキです。
「封じ込めて勝つ」なんて大人げないことをしてはいけない。男なら潔く殴って勝て!
【解 説】
初動はタルタホルかレッツ・ゴイチゴ。
場に残せるタルタホルを優先したいところではあるが、ボントボの2ブースト成功率を
少しでも上げるために枚数は2:4にしています。
2ターン目のブーストが決まったらボントボを召喚。
デッキの約半分が対象であり、2ブーストを狙うには少なく感じるが
成功するかしないかワクワクしながらブーストができる。
ボントボからドリアントにNEO進化まで繋がったら楽しい踏み倒しの時間。
最速4ターンで決まるがサーチは少ないのでちょっと難しいかもしれない。
ドリアントのキズナコンプで大型獣を気合でめくる。
主に出したいのはドミティウスとシルキード。
ドミティウスがめくれたらさらに展開。
2体目のドリアントがめくれたらドミティウスの上に乗っけてさらに展開。
コッツナとシャインがめくれたらキズナ2連発!
ドリアントのキズナ効果を2回使ってさらに展開しよう!
除去はシルキードにお任せ。センノー以外の踏み倒しメタがいても
場に出た時の能力で盤面を空っぽにし、離れた時の効果でさらなる展開が期待できる。
キズナ持ちを増やすというのが1番の目的ではあるがSTがそこそこ多め。
面白いのは獅子王の紋章。革命0トリガーでシルキードを引けば盤面から
パワー12000より下のクリーチャーを一掃し、21000のブロッカーで攻撃を止め、
獅子王の紋章の効果で場を離れればそこから展開が可能。
それを成功させる可能性を上げるためシルキードはフル投入。
コイツは意外と高価だが集めておく価値はあります。
(何故4箱近く買って1枚も出なかったんだお前…!?)
いろいろと改良の余地はあると思うが初めに書いた通り、「魅せる」デッキです。
勝つことだけが全てではない、ちょっと詰めが甘いくらいが面白い。
2018/06/22 更新
2018/06/22 更新
2018/06/21 更新
2018/06/21 作成
デッキ作者の人がイイ仕事してるなと思ったら、ぐっじょぶボタンで功績をたたえることが出来ます。
コメントは、まだついていません。
ここは名無しでは書き込めません。書き込みたければ、ログインしましょう。