スポンサードリンク

デュエルマスターズのデッキレシピ

ゴデンジャーループ

ゴデンジャーでループするデッキ。要求パーツが多過ぎて始動が遅くなる事も多いけど回ると楽しい。

  • ■ デッキ作者:SnmeAr28 さん
  • ■ TOUGH DECK実績(vault):なし
  • ■ vault大会実績:なし
  • ■ 分類ファンデッキ
  • ■ パターンジョリーJoe
  • ■ 対応レギュ:アドバンスアドバンス+未発売オリジナル

レシピ

(ハッシュ:c689fc19bfc9c9afab07a18b6dcab5ab)
項目名をクリックすると並べ替えることが出来ます。カード名をクリックすると、カード詳細が見れます。
カード名 コスト 種類 文明 コメント
3 ジョリー・ザ・ジョニー Joe 10 クリ シャコガイルでも可 
4 ナ・チュラルゴ・デンジャー
ナチュラル・トラップ
7
6
クリ
呪文
自然
自然
 
3 霊騎スフィーク 6 クリ  
4 龍装艦 ゴクガ・ロイザー 6 クリ  
4 Dの花道 ズンドコ晴れ舞台 5 D2F 自然  
3 貝獣 ホシカラ 5 クリ  
3 飛散する斧 プロメテウス 5 クリ 水/自然  
4 オブラディ・ホーネット
「Let it Bee!」
4
3
クリ
呪文
自然
自然
 
4 神秘の宝箱 3 呪文 自然  
4 デンジャラス・トラップ 3 呪文 自然  
4 薫風妖精コートニー 2 クリ 自然  

解説

場にコートニー、ズンドコ晴れ舞台、ロイザー
マナにホシカラ、スフィーク、手札にデンジャラス・トラップ、ゴデンジャー

1.
ゴデンジャーを出す。

2.
ゴデンジャー効果でマナからスフィークを出す。ズンドコでマナ+1

3.
スフィーク効果で手札からデンジャラスを唱える(ゴデンジャーの効果ストック)(ロイザーの効果ストック)

4.
デンジャラス効果でスフィークをマナに埋めつつ、相手のクリーチャーを除去

5.
ゴデンジャーのストックを先に処理し、マナからホシカラを出し、ズンドコでマナ+1

6.
ホシカラのcipは保留し、ホシカラより前にストックされていたロイザーの効果を先に処理。墓地からデンジャラスをもう一度唱える(ゴデンジャーの効果ストック)

7.
デンジャラス効果でホシカラをマナに埋め、相手のクリーチャーを除去

8.
ストックされていたホシカラのcipで墓地のデンジャラスを手札に戻す

9.
ストックされていたゴデンジャー効果でマナからスフィークを出し、3.に続く

マナが溜まったところで、9.の段階でスフィークではなくプロメテウスを出してマナからジョニーを回収し、そのままジョニーを投げる。

ループさせれば延々と相手クリーチャーをマナ送りにしながらこちらのマナを増やせるので、基本的に盤面は一掃でき、ほぼ確実にジョリー・ザ・ジョニーjoeを叩き込める。
そんなことしなくてもマナにデッキを全部埋めればシャコガイでどうにかなるとか言わない。高いんだよあいつは。

変更履歴

2018/06/24 更新
2018/06/23 更新
2018/06/23 更新
2018/06/22 更新
2018/06/17 更新
2018/06/15 更新
2018/06/15 更新
2018/06/15 更新
2018/06/15 更新
2018/06/15 作成

評価

デッキ作者の人がイイ仕事してるなと思ったら、ぐっじょぶボタンで功績をたたえることが出来ます。

これまで押された数 = ぐっじょぶ指数 = 22

みた人からのコメント

コメントは、まだついていません。

ここは名無しでは書き込めません。書き込みたければ、ログインしましょう。

スポンサードリンク