デュエルマスターズのデッキレシピ
大幅改訂。光をタッチし、受けを強くして、若干安定性を崩しつつもマナ加速のスピードは保った。回して見たところを結構勝てるがハンドは枯れやすいので若干トップ勝負になるが、それを防御性で補う。ジスタジオロックは進化し続ける…
新殿堂により、環境速度が下がったので、GGGブランドを割り切れば、入賞も可能ではないでしょうか…
お好みに改造して使用することを推奨します!
出しても耐性が無くてすぐに退かされる(1ターン稼ぎしかできない)完全不明をうまく活かせないか考えたらジスタジオ使えば良いことに気づいた。皆さんのおかげで結構安定してきました。VV8ギガタックジョリーと同じ、ワンチャン入賞できる位置のデッキ
数 | カード名 | コスト | 種類 | 文明 | コメント |
---|---|---|---|---|---|
4 | キングダム・オウ禍武斗 轟破天九十九語 |
9 10 |
クリ 呪文 |
自然 自然 |
コンセプト。クリーチャー側を使っても十分強い。 |
3 | 完全不明 | 11 | クリ | 水 | コンセプト。即マナへ。安い、強い、ロックが楽しい! |
3 | 龍装者 ジスタジオ | 8 | クリ | 自然 | コンセプト。即マナへ |
3 | イチゴッチ・タンク レッツ・ゴイチゴ |
7 2 |
クリ 呪文 |
自然 自然 |
2、4。ラパダイスで引っ張って来れるのは強い |
3 | タマタンゴ・パンツァー | 8 | クリ | 自然 | コメントより。デッキに合いすぎて神。マナへ |
4 | コレンココ・タンク | 6 | クリ | 自然 | コメントより。テラネスクよりこのデッキに合ってて神 |
2 | 黒豆だんしゃく 白米男しゃく |
8 3 |
クリ 呪文 |
自然 自然 |
ゴウハテンが3投なのでそれの回収やライフプランの回収など結構器用 |
4 | ボント・プラントボ | 3 | 呪文 | 自然 | |
2 | ナ・チュラルゴ・デンジャー ナチュラル・トラップ |
7 6 |
クリ 呪文 |
自然 自然 |
|
3 | ゼノゼミツ | 7 | クリ | 自然 | |
3 | デスマッチ・ビートル | 2 | クリ | 自然 | ブランド、デスザーク等で活躍 |
3 | Dの牢閣 メメント守神宮(殿) | 4 | D2 | 光 | |
3 | オリオティス・ジャッジ | 3 | 呪文 | 光 |
ゴウハテンで完全不明とジスタジオとタマタンゴ出してお手軽ロック。ドラゴVANナインよりロック度は低いですが、相手の行動をほぼ制限できるデッキです。コントロールの快感を味わうことができます。色の都合上そのままターン渡すことになります。と言っても、相手はマナがあまりないですし、カードを使えば完全不明の能力でターンが帰ってき、アタックしてもタマタンゴで止められるので問題なしです。あとはビートしてトドメを刺しましょう。相手にアタックする時は、クロックの可能性を考えてタマタンゴから行きましょう。
ゴウハテンを引けない場合はボントボルトで耐えて待つと良いです
速度はVV8ギガタックジョリーと同じくらいです。
クロックやタマタンゴで頑張って耐えてください…
最悪、ジスタジオとタマタンゴを立てておけばなんとかはなります。
注意点
除去がほぼ無いためセンノーやDG(2コス)が出て来るとキツイ
センノーやマンハッタン、墳墓などには弱いです…
鬼丸覇はジスタジオのガードマン使うか、ガチンコジャッジに勝たないとキツイようです…
超パワーで押してくるデッキはだいぶきついので、早期に決着をつけましょう
封印を使ってくるデッキにはゴウハテンを使わずに普通に並べる選択肢を取った方が山札が安全な気がします
ゴウハテンを使って倒す方が良いか、普通に召喚して行って倒す方が良いか見極めてプレイする必要があると思います
ボルドギやミラミラでタマタンゴ失うことがあります。
ミラーにはシャングリラエデンが有効
カード購入時に役立つこと
コレンココ、イチゴッチ、ラパダイスを持っていない方はオウカブトのスタートデッキを1つ買ってあとはシングルで集めることをオススメします。
人気のデッキ入り感謝m(_ _)m
自己最高グッジョブありがとうございます!
対面別有利不利予想(あくまで予想なので使ってみて有利不利がわかる方はお願いします)
墓地ソ
新しい型が登場し、早期にクロスファイアが出てくるらしいので、トリガーでなんとかしたい。オリジャやデスマッチがよく効く
多分微有利
ロージア
速度が遅いため、間に合うはずだが、ドロマーの場合、墳墓を打たれるとだいぶきつい。マナはなるべく被らないように置きたい。有利
モルネク
3tで飛んでくるが、トリガーで時間を稼げ、デスマッチも効く
多分微不利
ドルガンバスター
こちらもドルガンバスターが飛んできて、殿堂により色々消えたため、トリガーで時間を稼ぎやすくはなった。微不利
デスザーク
ガリュザークが早期に出て来なければ問題は無いはず、デスマッチを立てておくと、自分のターンの終わりにしかガリュザークは飛んでこなくなり、だいぶ時間を稼げる
微有利
ジョーカーズ
トリガーで時間を稼げば勝てる。タマタンゴが、ジョラゴンjoy出されなければ、ぶっ刺さる。相手が並べてから慎重に攻めてくるタイプなら簡単に勝てるはず。マンハッタンとセンノーには要注意。センノー使われたらマッハファイターで破壊するかジスタジオとタマタンゴ並べるだけのロックを使うしかない…ニヤゲがなくなり、有利になったはず。
ドルマゲドン
ゴウハテン発動後にモタモタしていると封印で山札なくなるので注意、トリガーにも注意
多分微有利
レッドゾーン
こちらもゴウハテン発動後にモタモタしていると封印で山札がなくなる。でも、そもそもゴウハテンに持って行くまでに速攻で負ける。不利
シャコガイル
相手も遅い。ダイス、バイケンが効かないため、相手がマナにシャコガイルを埋めている場合、ボントボルトやオウカブトによる除去が必須
有利
GGGビートジョッキー
安定3tキルは相手が事故らない限りどう考えても間に合わない筈だったが、オリジャとデスマッチ、トリガーで返せるため、多分五分
VV8ギガタックジョリー
マナ貯め勝負。途中でジスタジオ立てておくとエクストラウィンを防げるのでこちらの方が有利なはず
5Cコン
VANやドラゴ大王を立てられる前にゴウハテン決めれば勝てる。大量ハンデスに注意
有利
ハンデス
トップ勝負な時が多いが、そもそも相手が遅く、トリガーもあるため、ゴウハテンが間に合う
有利
ムカデループ
対戦してないのでわからないが、最速で決めれば勝てるのでは…でも殴ってトリガーでループされると終わりますね…
微不利
2018/07/10 更新
2018/07/10 更新
2018/07/08 更新 光をタッチ。ユニバース型とか知らない
2018/07/05 更新
2018/07/05 更新
2018/07/05 更新
2018/07/05 更新
2018/07/04 更新
2018/07/04 更新 大幅改訂に踏み切ってみました
2018/06/29 更新
2018/06/29 更新
2018/06/27 更新 カード差し替え
2018/06/25 更新
2018/06/25 更新
2018/06/23 更新
2018/06/19 更新
2018/06/10 更新 解説追加
2018/06/08 更新 フェアリー1枚抜いてオウカブト1枚inで調整
2018/06/04 更新 不備訂正
2018/06/04 更新 改造案追加
2018/06/02 更新 デッキレシピは変更してないですが、色々カードを変えて調整中
2018/06/02 更新 対面予想更新
2018/06/01 更新 対面別予想追加
2018/06/01 更新 ボントボルト追加
2018/05/31 更新
2018/05/30 更新 手札補充ができたのでコンセプトを3投に戻して調整
2018/05/30 更新
2018/05/29 更新 安定性を求め、コンセプトを4投に変更
2018/05/29 更新
2018/05/28 更新
2018/05/28 作成
デッキ作者の人がイイ仕事してるなと思ったら、ぐっじょぶボタンで功績をたたえることが出来ます。
ここは名無しでは書き込めません。書き込みたければ、ログインしましょう。