デュエルマスターズのデッキレシピ
デバウラの強力呪文サルベージとデッキ破壊のブラッディクロスを入れたライブラリアウトデッキ。
数 | カード名 | コスト | 種類 | 文明 | コメント |
---|---|---|---|---|---|
4 | 魔光王機デ・バウラ伯 | 4 | クリ | 光 | 核。ドレミ団に3コストの同型がいるが愛でカバー。機械だけど崇高なる騎士。 |
3 | DNA・スパーク | 6 | 呪文 | 光 | 防御。 |
2 | 魔弾オープン・ブレイン | 5 | 呪文 | 水 | ドロー。あまり使いすぎないように。 |
2 | 埋没のカルマ オリーブオイル | 5 | クリ | 水 | デッキ回復。デッキシャッフルしてしまうので確実性はない。第二の機械。 |
2 | スパイラル・ドライブ | 3 | 呪文 | 水 | デバウラバウンス&墓地回収。 |
3 | 愛されし者 イルカイル | 3 | クリ | 水 | デバウラバウンス。 |
1 | 超次元ガロウズ・ホール | 6 | 呪文 | 水 | デバウラバウンスしながら次元クリを出す。 |
3 | 超次元エクストラ・ホール | 3 | 呪文 | 水 | デッキ回復。デッキシャッフルするので確実性に欠けてしまう。 |
4 | ブラッディ・クロス | 1 | 呪文 | 闇 | 核。デバウラで使いまわす。 |
3 | 魔弾ソウル・キャッチャー | 2 | 呪文 | 闇 | 核。デバウラを拾う。 |
3 | 魔弾バレット・バイス | 4 | 呪文 | 闇 | 妨害。 |
1 | リボーン・EVOチャージャー | 4 | 呪文 | 闇 | トップ固定。 |
1 | 魂と記憶の盾 | 3 | 呪文 | 光/水 | 妨害。デバウラで使いまわす。 |
1 | 英知と追撃の宝剣 | 7 | 呪文 | 水/闇 | 妨害。デバウラで使いまわす。そんなに使わない。 |
3 | 支配のオラクルジュエル | 8 | 呪文 | 光/闇 | トリガー。色が優秀。 |
4 | 魔光騎聖ブラッディ・シャドウ | 2 | クリ | 光/闇 | 初ターンでブラクロから出せれば受けが強くなる。あとナイト。 |
数 | カード名 | コスト | カード名 | コスト | カード名 | コスト | カード名 | コスト | コメント |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
2 | 時空の英雄アンタッチャブル | 2 | 変幻の覚醒者アンタッチャブル・パワード | 7 | 殴って勝つ用のカード。 | ||||
3 | 時空の踊り子マティーニ | 3 | 舞姫の覚醒者ユリア・マティーナ | 6 | デバウラを使う理由のカード。覚醒で防御を固めるもよし、ラスストに進化で殴るもよし。 | ||||
1 | ヴォルグ・サンダー(プレ殿) | 6 | 雷獣ヴォルグ・ティーガー(プレ殿) | 12 | (プレ殿) | (プレ殿) | いざというときの〆。打点にもなる。 | ||
1 | 時空の凶兵ブラック・ガンヴィート | 7 | 凶刀の覚醒者ダークネス・ガンヴィート | 13 | 除去。6+7+7で使えるしターン終わり覚醒なのでラススト覚醒もスムーズ。 | ||||
1 | 超時空ストームG・XX | 20 | 超覚醒ラスト・ストームXX | 40 | 殴るときに使う切り札。Qブレイカー。 |
ファルピエロでよくね? ごもっともです。
デバウラとブラッディクロスでひたすら相手のデッキを削るデッキ。害悪なので好み分かれます。
基本的なプレイング
・デバウラは死んでもサルベージできるので、ひたすらブロックしにいってください。
・ブラッディクロス(以下ブラクロ)は3~4回打てればOK。自分のデッキを削るので何かしら回復手段をとっておくように。
・いざというときには次元ビート。
・デバウラはいいぞ(重要)
イルカさんは主人公ではないので少なめにしましたが、あるに越したことはない。何度もデバウラを使いまわそう。
ちなみにバキュームクロウラーだと自身のデッキの減りが早くなるのでお勧めしない。入れても1枚。
リボーンEVOチャージャーを生かすためにスパルタンJを投入しようかと思ったがそんなに強くないので却下した。
悠久が入ってるデッキには勝てないのでビートするか降参しましょう。
あと無月の門デッキにも弱いと思います・・・。
2018/05/26 更新
2018/05/26 作成
デッキ作者の人がイイ仕事してるなと思ったら、ぐっじょぶボタンで功績をたたえることが出来ます。
コメントは、まだついていません。
ここは名無しでは書き込めません。書き込みたければ、ログインしましょう。