デュエルマスターズのデッキレシピ
ベースは構築済みデッキ【炎のキズナXX】
このデッキは環境を少し重視しつつ、ストームGを早く出せるかをモットーにして作ってみました。最速で4ターン※ただし相手クリーチャーに依存する
数 | カード名 | コスト | 種類 | 文明 | コメント |
---|---|---|---|---|---|
3 | フェアリー・ライフ | 2 | 呪文 | 自然 | 序盤のブースト。4ターン紅生姜で駆け抜けろ! |
3 | 未来設計図 | 2 | 呪文 | 自然 | ショーブをサーチしよう。状況に応じてハヤブサ回収も。 |
4 | 爆砕面 ジョニーウォーカー | 2 | クリ | 火/自然 | 序盤のブーストと除去を兼ねた万能札 |
3 | ビシット・アメッチ | 2 | クリ | 火 | ウルトラセイバーでストームGを守れ! |
1 | 光牙忍ハヤブサマル(殿) | 3 | クリ | 光 | 普通に使うもよし。ボルシャックをブロッカーにして防いで覚醒からのストームGとかも。 |
1 | 超次元ホワイトグリーン・ホール | 4 | 呪文 | 自然/光 | プリンで足止め、しつつスパーク仕込もう。神宮も良き |
2 | Dの牢閣 メメント守神宮(殿) | 4 | D2 | 光 | 各ターンの始めにDスイッチでタップできんの強いしかもトリガー |
4 | ショーブ・アイニー | 4 | クリ | 火 | コイツがいなきゃ始まんねぇ。生き残れるかどうかが鍵 |
2 | 超次元シャイニー・ホール | 5 | 呪文 | 光 | ボルシャック立てたあとのこいつでタップが地味に良い |
3 | 超次元ボルシャック・ホール | 5 | 呪文 | 火 | 他の火超次元呪文と違うのはプリンを出せること。オレドラゴンにシフトするプランも建てれる |
1 | 超次元ドラヴィタ・ホール | 5 | 呪文 | 光 | 設計図やライフ拾う…イマイチ使いこなせてない感スゴイ。 |
2 | 超次元シューティング・ホール | 5 | 呪文 | 火 | 他と違うのはブロッカーを焼くことだが逆にブロッカーじゃないクリーチャーわ焼かない所にあり、安定して紅生姜をキメれる |
2 | 超次元ムシャ・ホール | 5 | 呪文 | 火 | エンターテイナーを焼けるのはボルシャックと違う持ち味 |
2 | 逆転王女プリン | 5 | クリ | ゼロ | タップやアンタップをこなすいい子、ガチンコジャッジでもトリガーする |
2 | ボルメテウス・ホワイト・フレア | 5 | 呪文 | 光/火 | 気軽に焼けたりタップしたりできるの良いと思うんだよね。色も兼ねて |
1 | DNA・スパーク | 6 | 呪文 | 光 | やっべえ時に引くと結構助かる。ホワグリで仕込んじゃえ |
1 | マスター・スパーク | 6 | 呪文 | 光 | 最近DNAに軍配が上がり気味だが1ドロー…うん1ドロー! |
1 | 永遠のリュウセイ・カイザー | 8 | クリ | 火 | ハンター枠、味方SA、相手タップインとか鬼畜かよ。 |
1 | 不敗のダイハード・リュウセイ | 8 | クリ | 火 | ハンター枠、シールド焼いたり負ける時の保険にもなる。 |
1 | 閃光のメテオライト・リュウセイ | 8 | クリ | 光/火 | ハンター枠、登場時相手全員タップと味方全員SAで打点を増やす |
数 | カード名 | コスト | カード名 | コスト | カード名 | コスト | カード名 | コスト | コメント |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
1 | 超時空ストームG・XX | 20 | 超覚醒ラスト・ストームXX | 40 | 切り札、ロマンの塊。これぞ友情。 | ||||
1 | 時空の火焔ボルシャック・ドラゴン | 7 | 勝利の覚醒者ボルシャック・メビウス | 14 | フィニッシャー。こいつ単体でもひっくり返せば十分仕事してくれる。 | ||||
1 | 時空の不滅ギャラクシー | 7 | 撃滅の覚醒者キング・オブ・ギャラクシー | 9 | オニカマスは無理だけどシャイニーホールで大体除去できたり他をブロッカーにして守り固めたり割と役割は豊富 | ||||
1 | 光器セイント・アヴェ・マリア | 6 | 豪遊!セイント・シャン・メリー | 39 | 返されてもコイツがいればハンター起こす攻守に優れた一枚 | ||||
1 | 紅蓮の怒 鬼流院 刃 | 7 | バンカラ大親分 メンチ斬ルゾウ | 24 | 勝ガとの相性は最高。他にもマナから逆転プリン呼んで勝ガ起こして殴るとか物凄く器用な子 | ||||
1 | 勝利のプリンプリン | 5 | 唯我独尊ガイアール・オレドラゴン | 30 | 相変わらずホワグリとの相性は抜群でゴザル | ||||
1 | 勝利のリュウセイ・カイザー | 6 | 唯我独尊ガイアール・オレドラゴン | 30 | 足止めによりヘイトを集めボルシャックや紅蓮の囮に。 | ||||
1 | 勝利のガイアール・カイザー | 7 | 唯我独尊ガイアール・オレドラゴン | 30 | アンタップキラー、紅蓮と勝ガ、お前ら最高の紅生姜だよ! |
2ターン目
設計図でショーブアイニーをサーチ
ライフかジョニーでブースト(次ターンで4ターン目の行動が可能)
ビシットアメッチを召喚
3ターン目
2ターン目と同じ。
4ターン目
ショーブアイニーを召喚
5ターン目
火の超次元を唱え勝利のガイアールカイザーを出す
ショーブのタップ能力で紅蓮の怒 鬼流院 刃
勝ガで相手のクリーチャーを除去。
勝ガが勝ったことにより紅蓮の能力でコスト6の流星を超次元から
おや?紅蓮は7、勝ガは7、流星は6…合計コスト20?
ハハッ☆ストームGの登場だ☆
なる程、これが紅生姜流ということか(?)
尚、ここにビシットアメッチが立っていると生存率はグンと上がるだろう。
6ターン目
メテオバーン覚醒によりラストストームXXに覚醒、遂に決着の時が訪れる!ここにビシットアメッチやメメントモリ神宮を建てておくと良し。
ラストストームで殴ってボルシャック、覚醒ギャラクシー、アヴェ、紅蓮、そして流星、プリン、生姜を並べ、オレドラゴンを展開。そしてオレドラゴンは生姜のアンタップ攻撃効果を引き継いでいるので、相手のクリーチャーをタコ殴りにし紅蓮の効果でマナからハンターを展開してトドメが基本的な流れになります。
このデッキ他の返しが弱かったりするからハムカツ団の爆砕Goとかプチョ辺り入れてもいいかも…?
2018/05/19 更新
2018/05/19 作成
デッキ作者の人がイイ仕事してるなと思ったら、ぐっじょぶボタンで功績をたたえることが出来ます。
コメントは、まだついていません。
ここは名無しでは書き込めません。書き込みたければ、ログインしましょう。