デュエルマスターズのデッキレシピ
墓地とマナを自由に操れる2体のクリーチャーで構成している、軽いロックデッキなハズです。
数 | カード名 | コスト | 種類 | 文明 | コメント |
---|---|---|---|---|---|
1 | クリムゾン・チャージャー | 4 | 呪文 | 火 | ライフからつながる軽量除去 マナブーストもできる。 |
4 | 龍仙ロマネスク | 6 | クリ | 光/火/自然 | 核、3枚でもいい気がするが来ないとだめなのでフル搭載。 |
4 | 回神パロロ | 5 | クリ | 闇/自然 | 核、これもフル搭載 |
3 | 口寄の化身 | 6 | クリ | 自然 | |
1 | 腐敗勇騎ドルマークス(殿) | 4 | クリ | 闇/火 | キーカード、パロロ時には破壊と回収を兼ねる。 相手の場にキング一体のときとかは切り札にも。 |
1 | リバース・チャージャー | 4 | 呪文 | 闇 | キーカード、グルグル回そう。 なお、アドバンにつながるチャージャーにも注目 |
4 | フェアリー・ライフ | 2 | 呪文 | 自然 | 基本マナブースト。 できればこれから動きたい。 |
2 | インフェルノ・サイン(殿) | 5 | 呪文 | 闇 | 墓地にキーを落とされた時の保険。 STした時もなかなか便利。 |
1 | 地獄スクラッパー | 7 | 呪文 | 火 | 速攻対策。 |
1 | 炎晶バクレツ弾 | 4 | 呪文 | 火 | システムクリ破壊兼擬似ドロー。 |
1 | 魔光王機デ・バウラ伯 | 4 | クリ | 光 | 呪文多めなのでこれで回してみる |
1 | 聖鎧亜クイーン・アルカディアス | 6 | 進化 | 光/闇 | 止めを刺すときはできればこいつで。 |
1 | 不滅の精霊パーフェクト・ギャラクシー | 7 | クリ | 光 | 控えめの1枚。 |
1 | 解体人形ジェニー | 4 | クリ | 闇 | ピーピングハンデス 1枚なのであまり期待しない。 |
2 | デーモン・ハンド | 6 | 呪文 | 闇 | 確定除去。 |
1 | 威牙の幻ハンゾウ | 7 | クリ | 闇 | スペルなどカースなどの対策。 |
3 | 光牙忍ハヤブサマル(殿) | 3 | クリ | 光 | ビート対策。 |
1 | 巡霊者キャバルト | 4 | クリ | 光 | サインやアドバン、焦土だよりのデッキを破壊する。 |
1 | 冥府の覇者ガジラビュート | 6 | クリ | 闇 | パーフェクト対策。 なおこれをドルマで回しても楽しい。 |
1 | 鎧亜の咆哮キリュー・ジルヴェス | 5 | クリ | 闇/火/自然 | いろんな場面で役に立つ。 スレイヤーとSAは偉大。 |
1 | 破壊と誕生の神殿 | 6 | 呪文 | 火/自然 | 最近の環境では使える バキュームミストを倒してパロロとか |
1 | 雷鳴の守護者ミスト・リエス | 5 | クリ | 光 | |
2 | 天真妖精オチャッピィ | 3 | クリ | 自然 | |
1 | 超銀河弾 HELL | 10 | 呪文 | 火 |
この度、ヴォールド様の「TOUGH DECKS」というものにはじめて載ったので公開してみることにしました。
と、思った瞬間負けてしまい、「TOUGH DECKS」から早くも消えました^^;
いやはや、難しいものです。
でも、この度公開に踏み切ろうかと。
デッキをみたらわかりますように、ロマネのブーストとパロロの墓地へ行く時の回収をうまく使うデッキです。 ロマネのマイナス能力をパロロで生かし、毎ターンキーカードを手札に加えることができます。
なので、相手のデッキよって回収するカードを決めればいいと思います。
キーカードは他にドルマークスとリバースTです。 後半に使用するとパロロの効果で相手とこちら破壊、マナ回収そしてリバチャでドルマを回すと。1ターンに2度ほどできると思います。
なお、ドロソがないのでその辺は口寄やミストリエスを入れるなどしてください。
前半キツイですが後半は爆発力がすごいものです。 まぁ、前半ハンデスで沈みますなぁ。。。そんな構築ではいけないんですが^^;
なお、バクレツ弾はマナ回収+バキュームなど焼きで。
ロマネブースト後は擬似ドローになりますから。
コンセプトはマナと墓地を有効にドロー源にするデッキです。
下手にドローカード入れるより、あえて入れない方向で今入ってます。
マナを手札と思い擬似ドローでなんとかできるか試します。
なお、ロックしたときは気持ちいいものですよ〜。
後、連勝できた理由は案外パロロもロマネも放置してくれるんですよね^^;
これは相手の腕によることかと思います(除去札ないケースだと思いますけどね。 別にプレイングを避難はしてないです^^;)。 なので、ちと負けぎみの今ですが、その方たちはすぐさまどちらかを除去してきます。 このへんは流石というか、当たり前というか^^;
本当にハンデスというよりパクリオに弱いです〜^^;
前々からあるデッキの形だと思いますが、面白いのでぜひ自分なりにチェーンナップさせて遊んでください〜。
ヘヴィをドローに選んでメタルタッチでオーバーキルでもいいですよ?
またアロロも入れてもいいかも? フィニッシャーになります。
デッキ名は東方のスペルカードより。
2009/03/25 更新
2009/03/25 更新
2009/03/25 更新
2009/03/25 更新
2009/03/23 更新
2009/03/23 更新
2009/03/23 更新
2009/03/23 更新
2009/03/23 更新
2009/03/23 更新
2009/03/23 更新
2009/03/23 更新
2009/03/23 更新
2009/03/23 更新
2009/03/18 更新
2009/03/14 更新
2009/03/14 更新
2009/03/14 更新
2009/03/14 更新
2009/03/14 更新
2009/03/14 更新
2009/03/14 更新
2009/03/14 更新
2009/03/14 更新
2009/03/13 更新
2009/03/13 更新
2009/03/13 更新
2009/03/13 更新
2009/03/13 更新
2009/03/13 更新
2009/03/13 更新
2009/03/13 更新
2009/03/10 更新
2009/03/10 更新
2009/03/10 更新
2009/03/10 更新
2009/03/10 更新
2009/03/10 更新
2009/03/10 更新
2009/03/10 更新
2009/03/10 更新
2009/03/09 更新
2009/03/07 更新
2009/03/07 更新
2009/03/07 更新
2009/03/07 更新
2009/03/07 更新
2009/03/07 更新
2009/03/07 更新
2009/03/07 更新
2009/03/07 更新
2009/03/07 更新
2009/03/07 更新
2009/03/07 更新
2009/03/07 更新
2009/03/07 更新
2009/03/07 更新
2009/03/07 更新
2009/03/07 更新
2009/03/07 更新
2009/03/07 更新
2009/03/07 更新
2009/03/07 更新
2009/03/07 更新
2009/03/07 更新
2009/03/05 更新
2009/03/05 更新
2009/03/05 更新
2009/03/05 更新
2009/03/05 更新
2009/03/05 更新
2009/03/05 更新
2009/03/05 更新
2009/03/05 作成
デッキ作者の人がイイ仕事してるなと思ったら、ぐっじょぶボタンで功績をたたえることが出来ます。
コメントは、まだついていません。
ここは名無しでは書き込めません。書き込みたければ、ログインしましょう。