デュエルマスターズのデッキレシピ
ゾルゲとハナッキを並べて思いついたデッキ
リアル所持のカードで作成
数 | カード名 | コスト | 種類 | 文明 | コメント |
---|---|---|---|---|---|
1 | 光牙忍ハヤブサマル(殿) | 3 | クリ | 光 | 防御 |
1 | パクリオ | 4 | クリ | 水 | ループパーツ |
1 | 蒼神龍ヴェール・バビロニア | 5 | クリ | 水 | ループパーツ |
1 | 霞み妖精ジャスミン | 2 | クリ | 自然 | |
4 | 再生妖精スズラン | 2 | クリ | 自然 | |
1 | 幻緑の双月 | 2 | クリ | 自然 | |
1 | 薫風妖精コートニー | 2 | クリ | 自然 | 染色 |
1 | ダンディ・ナスオ(殿) | 2 | クリ | 自然 | パーツサーチ |
1 | 天真妖精オチャッピィ | 3 | クリ | 自然 | |
1 | 原始 サンナップ | 3 | クリ | 自然 | |
1 | アラゴト・ムスビ(殿) | 4 | クリ | 自然 | |
3 | 獣軍隊 ヤドック | 4 | クリ | 自然 | 踏み倒しメタ |
1 | 成長目 ギョウ | 4 | クリ | 自然 | |
1 | ぴーまんどりる | 4 | クリ | 自然 | ハナッキのついでに出る |
1 | ボゴボゴウ | 4 | クリ | 自然 | |
1 | 鳴動するギガ・ホーン | 5 | クリ | 自然 | |
2 | 龍覇 マリニャン | 5 | クリ | 自然 | |
2 | 侵革目 パラスラプト(殿) | 5 | クリ | 自然 | |
2 | 龍覇 サソリス | 6 | クリ | 自然 | |
2 | 神々の地 ディオニソス | 6 | クリ | 自然 | クリーチャーにマナ置き換えを付与 |
1 | 恐・龍覇 サソリスレイジ | 8 | クリ | 自然 | |
2 | リ・ハナッキ・パンツァー | 8 | クリ | 自然 | ゾルゲとコンボ |
3 | イチゴッチ・タンク レッツ・ゴイチゴ |
7 2 |
クリ 呪文 |
自然 自然 |
|
3 | Dの花道 ズンドコ晴れ舞台 | 5 | D2 | 自然 | ゾルゲ踏み倒し |
2 | 偽りの名 ゾルゲ | 8 | クリ | 水/火/自然 |
数 | カード名 | コスト | カード名 | コスト | カード名 | コスト | カード名 | コスト | コメント |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
1 | 邪帝斧 ボアロアックス(殿) | 4 | 邪帝遺跡 ボアロパゴス(殿) | 7 | 我臥牙 ヴェロキボアロス(殿) | 10 | (殿) | サソリスと悪いことする | |
1 | 神秘の集う遺跡 エウル=ブッカ | 3 | 遺跡類神秘目 レジル=エウル=ブッカ | 6 | |||||
1 | 侵攻する神秘 ニガ=アブシューム | 5 | 五邪王 ニガ=ヴェルムート | 11 | 染色その2 | ||||
1 | 龍魂教会 ホワイティ | 3 | 極真龍魂 オール・オーバー・ザ・ワールド | 50 | |||||
1 | 龍魂要塞 ブルニカ | 3 | 極真龍魂 オール・オーバー・ザ・ワールド | 50 | |||||
1 | 龍魂宮殿 ブラックロ | 3 | 極真龍魂 オール・オーバー・ザ・ワールド | 50 | |||||
1 | 龍魂城閣 レッドゥル | 3 | 極真龍魂 オール・オーバー・ザ・ワールド | 50 | |||||
1 | 龍魂遺跡 グリーネ | 3 | 極真龍魂 オール・オーバー・ザ・ワールド | 50 |
序盤はマナ加速に専念
ズンドコのスイッチでゾルゲを踏み倒し、ハナッキパンツァーを召喚してループスタート
以下手順
ゾルゲ効果でハナッキと何かバトル
↓
ハナッキ効果でサソリス登場・ボアロ装備で何か出す
↓
ゾルゲでサソリスとハナッキバトル・破壊されるサソリスをマナに置く
↓
ハナッキ効果でサソリス登場・ボアロ装備で何か出す
この時点でハナッキのバトル勝利効果を自然のクリーチャーが尽きるまでストック可能
途中でパラスラプトを挟むと無限にストック可能
ズンドコ・ナスオ・ギョウを駆使して必要なパーツをマナにためる
最終的にディオニソス(墓地に行くクリーチャーをマナへ置き換える)・コートニー・ゾルゲ・ハナッキの場を作成
マナからパクリオ登場
↓
ゾルゲ効果でハナッキとバトル・ハナッキ効果でパクリオ出す(相手の手札がなくなるまで)
↓
相手の手札がなくなったらバビロニアを出して引かせる
↓
ゾルゲ効果でハナッキとバトル・ハナッキ効果でパクリオを出して手札をなくす
以下相手の山札がなくなるまでループ
2018/03/20 作成
デッキ作者の人がイイ仕事してるなと思ったら、ぐっじょぶボタンで功績をたたえることが出来ます。
コメントは、まだついていません。
ここは名無しでは書き込めません。書き込みたければ、ログインしましょう。