デュエルマスターズのデッキレシピ
ドキンダムXで止めだ!!
数 | カード名 | コスト | 種類 | 文明 | コメント |
---|---|---|---|---|---|
1 | ラッキー・ダーツ(殿) | 1 | 呪文 | 光 | 《オールデリート》が来る事を願うだけ |
4 | フェアリー・ミラクル | 3 | 呪文 | 自然 | 初動。《デモンズ・ライト》or《テック団の波壊Go!》+《トップ・オブ・ロマネスク》or《龍仙 ロマネスク》で5色揃えられる |
2 | オリオティス・ジャッジ | 3 | 呪文 | 光 | 《禁断》系が入っている相手に対し《テック団の波壊Go!》+《オリオティス・ジャッジ》で除去を狙うことが出来る |
2 | クリスタル・メモリー | 4 | 呪文 | 水 | 《ヘブンズ・ゲート》で出す為の《トップ・オブ・ロマネスク》or《龍仙 ロマネスク》や終盤用の《オールデリート》を持ってくる |
2 | デモンズ・ライト | 4 | 呪文 | 水/闇 | 小型クリーチャーの除去+ドローソース |
2 | 音感の精霊龍 エメラルーダ | 5 | クリ | 光 | 《ヘブンズ・ゲート》や《テック団の波壊Go!》をシールドに仕込む為のクリーチャー |
2 | トップ・オブ・ロマネスク | 5 | クリ | 光/火/自然 | 《龍仙 ロマネスク》の5~6体目と考えてください |
4 | ヘブンズ・ゲート | 6 | 呪文 | 光 | 《龍仙 ロマネスク》、《トップ・オブ・ロマネスク》、《時の秘術師 ミラクルスター》が出せる |
4 | 龍仙ロマネスク | 6 | クリ | 光/火/自然 | バトルゾーンに出ただけで4マナブーストできる圧倒的クリーチャー |
2 | 時の秘術師 ミラクルスター | 7 | クリ | 光/水 | 呪文を回収する為のクリーチャー。《ロマネスク》から革命チェンジして出すこともできる。 |
4 | テック団の波壊Go! | 7 | 呪文 | 水/闇 | 単体でも十分強い為4枚採用 |
3 | 怒流牙 サイゾウミスト | 7 | クリ | 光/水/自然 | これで運よく《ヘブンズ・ゲート》をシールドに持っていければ最高 |
3 | メガ・マグマ・ドラゴン | 8 | クリ | 火 | 代わりに1枚~3枚全て《温泉 湯あたり地獄》でも良いが、《共鳴の精霊龍 サザン・ルネッサンス》には対抗しにくい。 |
4 | オールデリート | 11 | 呪文 | 闇 | 最後の決め手 |
1 | 禁断~封印されしX~ 伝説の禁断 ドキンダムX(殿) |
99 |
鼓動 禁断ク |
火 火 |
このデッキの主役 |
①3ターン目に《フェアリー・ミラクル》を唱える。
②4~6ターン目に《ヘブンズ・ゲート》で《龍仙 ロマネスク》を最低1~2体出す。
③5~7ターン目に《オールデリート》を唱える。そして《禁断~封印されしX~》の封印がすべて無くなり《伝説の禁断 ドキンダムX》の方に裏返る。
④《伝説の禁断 ドキンダムX》でダイレクト・アタックして勝利。
が、理想。
___________________________________________________________
考え方としては、
①ひたすらマナブースト
②《ヘブンズ・ゲート》で《龍仙 ロマネスク》を出す。
③《オールデリート》で《禁断~封印されしX~》の封印をはがす
④《伝説の禁断 ドキンダムX》で攻撃して勝利。
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
2018/03/08 更新
2018/03/08 更新
2018/03/08 更新
2018/03/07 更新
2018/03/07 更新
2018/03/07 更新
2018/03/07 更新
2018/03/07 更新
2018/03/07 作成
デッキ作者の人がイイ仕事してるなと思ったら、ぐっじょぶボタンで功績をたたえることが出来ます。
コメントは、まだついていません。
ここは名無しでは書き込めません。書き込みたければ、ログインしましょう。