スポンサードリンク

デュエルマスターズのデッキレシピ

フレデリック・ショーイン様、何処へ行かれたでアルか?

ゼントヨウのデッキではないです。
ネットのどこにもフレデリック・ショーインのデッキを見つけらなかったので作成。

  • ■ デッキ作者:ヘボセバ さん
  • ■ TOUGH DECK実績(vault):なし
  • ■ vault大会実績:なし
  • ■ 分類ファンデッキ
  • ■ パターンファンデッキ
  • ■ 対応レギュ:アドバンスアドバンス+未発売オリジナル

レシピ

(ハッシュ:03488895e67eff02193366055a5e659a)
項目名をクリックすると並べ替えることが出来ます。カード名をクリックすると、カード詳細が見れます。
カード名 コスト 種類 文明 コメント
4 一番隊 バギン16号 2 クリ 強い 
4 堕魔 ドゥグラス 2 クリ トリガーブロッカー、展開力と自壊可能な点を重視 
2 堕魔 グリギャン 3 クリ 肥やしブロッカー。まあ弄れる枠 
4 凶鬼27号 ジャリ 3 クリ 肥やし&サルベージ、とても強い 
3 凶鬼33号 ブスート 3 クリ 準核、スーサイドでの展開、バタイユでのLO回避要員(バタイユが増殖するオマケ付き)。実は相手にも使えるので次元には確定除去だったり 
4 堕魔 ヴォガイガ 4 クリ 肥やし&回収&軽減、とても強い 
4 革命の裁門 4 呪文 0トリガー、ショーインと好相性。手打ちも軽くてナイス 
2 キラードン 6 クリ 七王のサブその1、ハンデスが良い 
4 七王の円卓 7 呪文 核、ちょっと多いかも 
1 阿修羅ムカデ 7 クリ 七王のサブその2。役割としては卍と被ってますけど七王から手軽に出せるのが良いですね 
3 フレデリック・ショーイン 8 NEOク コンセプト、正規コストで出したらクソ弱いでしょ。各ドローは任意(下に置くのは強制)なのでバタイユを使うと1~10枚好きに引けるぞ 
3 ジョルジュ・バタイユ 8 クリ 核、スーサイド、肥やし、山調整、異様な場持ちの良さ 
2 卍 デ・スザーク 卍 8 クリ ロック、ショーインの後についでに出せれば良いくらいの考えなのでちょっとだけ。かなりの速度でデッキを掘れるので普通に出せます 

解説

ハ○レアと名高いフレデリック・ショーイン入りの七王の円卓デッキです。

クリーチャー4体を展開→七王ショーイン→ジョルジュバタイユ10ドロー(1234)のデザイナーズコンボを狙いましょう。手に裁門、場にバタイユで押し込みます。卍を添えて

  構築の流れ
ショーイン七王バタイユ裁門からスタート
墓地肥やしと展開が必要なためジャリヴォガイガバギンブスートが加わる
ブロッカーと七王のサブを加える
回してみると魔導具が良い感じに場と墓地にあった→卍デ・スザーク卍
完成

  回しかた
バギンバギンジャリ×2で3t
バギンヴォガイガジャリジャリみたいなので4t
ドゥグラスジャリバギンジャリみたいなので4t
と3~5tで四体並べて七王が打てます。
 ジャリとヴォガイガ(ブスート)でバタイユと七王を手に持ってこれるので七王ショーインバタイユは十分狙えますね。決まってしまえば圧倒的なハンドアドとバタイユ、ショーインの耐性でゴリ押せます。
意識する点はマナをあまり貯める必要が無いところですね。バギンヴォガイガで軽減、七王で踏み倒しをするのでマナよりも手札や場の数が大事です。
 七王の円卓が思った以上に強力です、バタイユも卍も場にいるカードのタップアンタップは問わないのでかなり柔軟に使えます。

変更履歴

2018/08/04 更新 ゴールデンデントラップ、許せねえ!
2018/03/11 更新
2018/03/05 更新
2018/03/04 更新
2018/03/02 更新 シスkさよなら、手札コストがきつすぎた
2018/03/01 更新
2018/03/01 作成

評価

デッキ作者の人がイイ仕事してるなと思ったら、ぐっじょぶボタンで功績をたたえることが出来ます。

これまで押された数 = ぐっじょぶ指数 = 1

みた人からのコメント

コメントは、まだついていません。

ここは名無しでは書き込めません。書き込みたければ、ログインしましょう。

スポンサードリンク