デュエルマスターズのデッキレシピ
クロニクルデッキをベースにソコソコ戦えるデッキにしました
数 | カード名 | コスト | 種類 | 文明 | コメント |
---|---|---|---|---|---|
3 | 革命龍程式 プラズマ | 7 | 進化 | 水 | このデッキの核でコンボパーツ 4枚ドローからの革命2+アタカマイトでこのデッキのほとんどのカードを出せる |
4 | 瞬速のアタカマイトβ | 6 | クリ | 光/水/自然 | コンボパーツ サバイバーにSトリガー能力付与 |
1 | シータ・トゥレイト | 6 | 進化 | 自然 | プラズマを守りなおかつSトリガー獣にサバイバー付与 |
2 | 宣凶師ラッセルズβ | 4 | クリ | 光 | コンボパーツを守るセイバー付与 |
3 | 猛毒モクレンβ | 3 | クリ | 自然 | 初動1 マナ加速要因 |
3 | トリトーンβ | 3 | クリ | 水 | 初動2 序盤のドローソース兼プラズマの進化元1 |
2 | シェル・ファクトリーγ | 6 | クリ | 自然 | サバイバーサーチ |
2 | 鉄壁の守護者ガリア・ゾールα | 5 | クリ | 光 | 全ブロッカー化 |
2 | ギガリングα | 5 | クリ | 闇 | ガリアソールとセットでスレイヤーブロッカー |
2 | キング・ムーγ | 6 | クリ | 水 | バウンス要因 |
1 | 雲上の精霊オービスγ | 7 | クリ | 光 | フリーズ要因 キングムーがいるためそんなに出番無し |
1 | オメガ・ゴライアスδ | 8 | クリ | 自然 | 締めのマナ召喚 |
1 | 魂と記憶の盾 | 3 | 呪文 | 光/水 | 初動が来なかったときに3ターン目に召喚したクロックを楯に送る兼相手の除去 |
1 | 龍素解析 | 7 | 呪文 | 水 | デッキ回復要因 4枚ドローもあるので手札がないときはドロソ 多すぎるときはデッキ回復 |
2 | Dの悪意 ワルスラー研究所 | 5 | D2 | 水 | 置きドロソ プラズマでクリーチャーを出してこれでドローして手札を切らさないで革命2をうてる+一応ベガスやメメントを割れる Dスイッチでサイゾウミストやオリーブオイルを出しデ |
2 | 埋没のカルマ オリーブオイル | 5 | クリ | 水 | トリガーブロッカーでデッキ回復できてプラズマの進化元になりプラズマの効果で出せる便利な1枚 |
1 | 閃光の守護者ホーリー | 9 | クリ | 光 | ミラダンテⅫ対策のトリガー獣 一応プラズマから出せる子 |
2 | 終末の時計 ザ・クロック | 3 | クリ | 水 | 初動3 プラズマの革命2で出せる最強のトリガーで進化元にもなって魂と永遠の盾で盾に埋める筆頭 |
2 | ルクショップ・チェサイズ | 7 | 呪文 | 光 | 保険のトリガー 手札補充にも鳴るのでプラズマの効果で打って手札を減らさずにシールドを仕込む |
1 | 怒流牙 サイゾウミスト | 7 | クリ | 光/水/自然 | 最後の受け+色基板 |
2 | 神聖で新生な霊樹 | 6 | 呪文 | 自然/光 | マナ回収兼シールド補充カード 表向きで入るので相手に威圧を与える |
基本的に最終盤面はほとんどのサバイバーを場に並べて数の暴力で制圧するデッキです
必須盤面
アタカマイト、プラズマ、シータ・トゥレイト、ラッセルズ、その他の壁クリーチャー(セイバーで破壊する用)
楯を2枚以下にさせアタカマイト+プラズマの革命2で手札からサバイバーを出せる状態にしキングムーでバウンス、オービスでフリーズ、シェルファクトリーでサーチを繰り返し盤面をそろえる
デッキが少なくなってきたらオリーブオイルや龍素解析などでデッキを回復する
最終的にオメガゴライアスでパンプして数の暴力で殴りきる
スパーク系やクロックなどで止められても良いようにデッキには常に余裕を持つ
禁断がある相手の場合モクレンなどの初動のビートで解放前に殴り殺すか解放させてムーの効果でバウンス
殴ってこない相手の場合も同様にビートダウン
高額カードが少ないので結構安く組めるのが最大の特徴
2018/04/09 更新
2018/03/08 更新
2018/02/24 更新
2018/02/24 更新
2018/02/24 更新
2018/02/23 更新
2018/02/23 作成
デッキ作者の人がイイ仕事してるなと思ったら、ぐっじょぶボタンで功績をたたえることが出来ます。
ここは名無しでは書き込めません。書き込みたければ、ログインしましょう。