デュエルマスターズのデッキレシピ
ガチャ要素満載のパチンコ型星龍デリート。クソデッキに迷ったあなたに是非!
数 | カード名 | コスト | 種類 | 文明 | コメント |
---|---|---|---|---|---|
1 | 禁断~封印されしX~ 伝説の禁断 ドキンダムX(殿) |
99 |
鼓動 禁断ク |
火 火 |
--- |
4 | 超絶奇跡 鬼羅丸 | 12 | クリ | ゼロ | デリートへ繋ぐ 打点形成 全員SAで禁断対面やデリート捲れなかったときのサブルート ブライゼでロジサを同時にめくってトップデリート固定のオシャレムーブ |
3 | ロジック・サークル | 1 | 呪文 | 光 | 起爆剤へ繋ぐ ※1t目に打つカードではない。3枚なのは、盾落ちの確率がデリートと同じになるのを嫌ったため。 |
4 | 星龍の記憶 | 3 | 呪文 | 光 | 起爆剤 盾からめくれても良いように後続キープはしておきたい。 |
4 | 音感の精霊龍 エメラルーダ | 5 | クリ | 光 | デリートへ繋ぐ |
1 | 天空美麗 ミケラ・ジェンヌ | 6 | Exクリ | 光 | デリートへ繋ぐ |
1 | 時間龍 ロッキンスター | 7 | クリ | 光 | サブルート デリートを使わない場合のキルルートを取る際に相性が良く、効果の重複がないため1枚 |
1 | ヒラメキ・プログラム(プレ殿) | 3 | 呪文 | 水 | デリートへ繋ぐ 器用 |
1 | フォース・アゲイン(殿) | 4 | 呪文 | 水 | デリートへ繋ぐ 器用 |
1 | ホーガン・ブラスター(殿) | 5 | 呪文 | 水 | デリートへ繋ぐ 青を採用する理由。ロジックサークルで持ってこれる、場が空の状態で盾をめくれる唯一のカード。主な運用用途は星龍から繋げて唱える。 |
1 | マーシャル・クロウラー | 8 | クリ | 水 | デリートへ繋ぐ 青色で、2枚以上盾をめくれて、2枚目以降機能しづらいため1枚。 |
1 | クイーン・アマテラス | 8 | クリ | 水 | デリートへ繋ぐ 2枚増量も視野 使ってみてわかる |
4 | 暴発秘宝ベンゾ | 4 | クリ | 闇 | デリートへ繋ぐ |
4 | 黒神龍ブライゼナーガ(殿) | 6 | クリ | 闇 | デリートへ繋ぐ |
1 | 魔龍バベルギヌス(殿) | 7 | クリ | 闇 | デリートへ繋ぐ 器用 |
4 | オールデリート | 11 | 呪文 | 闇 | 核 |
4 | 天罪堕将 アルカクラウン | 9 | クリ | 光/闇/自然 | デリートへ繋ぐ 綺羅丸と役割が似てる。 |
①起爆剤と盾めくるカードをキャストして勝利するデッキです。
②禁断が入ってるデッキは全て不利対面のため気合で勝ちましょう。
③2枚のカードが揃えば勝てるのは、スコールジョバンニやクリスタバーナインを彷彿とさせるが、それらと違って起爆剤を引けなかったときはほぼ勝ち目がない。
④カード解説の「デリートへ繋ぐ」は、盾からめくれた時にデリートへアクセスできる可能性のあるカードのことです。
ゼニスライオネル系も強いですが、色確保に重点を置いたため断念。
思ったよりガチャガチャ動かせるので面白いです。
以上です。レッツデュエマ!
2018/02/14 更新
2018/02/14 更新
2018/02/13 更新
2018/02/13 更新
2018/02/13 更新
デッキ作者の人がイイ仕事してるなと思ったら、ぐっじょぶボタンで功績をたたえることが出来ます。