デュエルマスターズのデッキレシピ
正体不明によって、ゼンアクを語る。
細かな調整こそ必要だが、実現性は高く、フレーバーの奥ゆかしさならば、現環境最強まである。
数 | カード名 | コスト | 種類 | 文明 | コメント |
---|---|---|---|---|---|
2 | 正体不明 | 10 | クリ | 水 | このデッキのコンセプト。善悪は二元にあらず、無限なり。 |
2 | 天罪堕将 アルカクラウン | 9 | クリ | 光/闇/自然 | 黒幕的な存在。善悪なくしては捉えられない、未知なる可能性の化身。 |
2 | 破壊神サガ | 8 | クリ | 光/闇 | 超絶にして、究極のロマン砲。正体不明からクラウンを絡める流れは、筆舌に尽くしがたい程、罪深い。 |
2 | 超絶神ゼン | 7 | クリ | 自然/光 | 善悪揃って、初めて意味を成すカード。フレーバー力ならば、未だに最強格。 |
3 | 究極神アク | 7 | クリ | 水/闇 | 揃えば、今の時代でも、最強クラスのフィニッシャーでもある。 |
4 | テック団の波壊Go! | 7 | 呪文 | 水/闇 | あらゆる状況を打開しうる可能性を秘めた、定番トリガー。 |
1 | 怒流牙 サイゾウミスト | 7 | クリ | 光/水/自然 | ライブラリー回復と、攻撃妨害を兼ねる。マナ基盤としても有能。 |
2 | コクーン・シャナバガン | 6 | 呪文 | 自然 | コンボにおける細かい調整に加え、強力なカウンター効果もある。中々見どころのあるカード。 |
1 | 剛撃古龍 テラネスク | 6 | クリ | 自然 | 縁の下の力持ちだが、プロメ同様、シャナバガン、メルカの登場で、若干影が薄くなったか。 |
1 | 大革命のD ワイルド・サファリ・チャンネル | 6 | D2 | 自然/光 | 強力。ただ、遅い。そして、起点が可視領域にある為、流れが美しくないのが残念。 |
2 | 龍神ヘヴィ | 5 | クリ | 闇 | 元殿堂の定番除去。ゴッドである為、地味にドボルザークによってサーチが可能。 |
1 | 黒神龍ドボルザーク | 5 | クリ | 闇 | 確定サーチが可能な上に、ブロッカーとしての活躍も可能。実に渋いカード |
3 | 怒流牙 佐助の超人 | 4 | クリ | 水/自然 | 手札、マナ、墓地の調整を、マナブーストと同時にやってのける、器用なカード。 |
2 | アクアン・メルカトール | 4 | クリ | 水 | 新時代のアクアン。多色デッキにおける基幹にして、擬態の新人クリーチャー。 |
1 | レインボー・スパーク | 4 | 呪文 | 光/水 | 手打ちしやすく、防御とドローを両立できる、高速環境に合った、便利なカード。 |
2 | 絶対の畏れ 防鎧 | 3 | クリ | 光 | 周回遅れと、天敵のハンデスへの対策が、同時に可能。敵になっても、味方であっても怖い存在。 |
3 | オリオティス・ジャッジ | 3 | 呪文 | 光 | 中、低速デッキにおける、ド定番の周回遅れ対策。手打ちしやすいのもありがたい。 |
2 | 異端流し オニカマス | 2 | クリ | 水 | 定番のコンボデッキの周回遅れ対策。この手のカードの枚数は環境と要相談。 |
2 | 電脳鎧冑アナリス | 2 | クリ | 水/自然 | 定番のマナブースト。マナ基盤の色を見つつ、枚数を調整すべし。 |
2 | フェアリー・ライフ | 2 | 呪文 | 自然 | 定番のマナブースト。最近はDG裁きの存在にも、気を付ける必要がある。 |
マナを伸ばして、正体不明を出し、ゼンアク、アルカクラウンによって、破壊のサガを説く。
とにかく、マナと手札、相手の盤面を細かく見ていき、黒幕の如く、息を潜めて機を伺う必要がある。
正体不明から、アルカクラウン、ゼンアク、サガを流れるように出せば、99%勝てる。それだけを考えるのみで良い。
善悪の枚数は、最も悩むところだ。6枚では多過ぎるが、4枚だと足りない時があるのが、大変に罪深い。
復帰した友人への手解きに使っていたデッキだが、いつの間にか、愛着が増してきた。
正体不明を主にしたデッキは、キングボルバル軸、ボルメテウス軸、アルカディアス、バロム軸などにシフトでき、とにかく古参受けが良い。
2018/02/14 更新
2018/02/11 更新
2018/02/11 更新
2018/02/10 更新
2018/02/10 更新
2018/02/10 更新
2018/02/10 更新
2018/02/10 更新
2018/02/10 更新
2018/02/10 作成
デッキ作者の人がイイ仕事してるなと思ったら、ぐっじょぶボタンで功績をたたえることが出来ます。
コメントは、まだついていません。
ここは名無しでは書き込めません。書き込みたければ、ログインしましょう。