デュエルマスターズのデッキレシピ
コスト少な目のブロッカーの壁を作ることを理想としたデッキ。単色なので使いやすくはあると思います。
数 | カード名 | コスト | 種類 | 文明 | コメント |
---|---|---|---|---|---|
2 | 予言者キュベラ | 1 | クリ | 光 | タップ & 序盤の壁 自滅してタップっていうのも有 |
2 | 予言者ジェス | 1 | クリ | 光 | 序盤の壁 |
1 | 光陣の使徒ムルムル | 2 | クリ | 光 | ブロッカー補助 |
1 | 宣凶師ベルモーレ | 2 | クリ | 光 | 序盤の壁 マナの割りにはパワーがあるけど、難癖付 |
2 | 時空の守護者ジル・ワーカ | 3 | クリ | 光 | 序盤の壁 & タップ |
1 | 曙の守護者パラ・オーレシス | 3 | クリ | 光 | ブロッカー補助 |
4 | 宣凶師パルシア | 3 | クリ | 光 | 序盤の壁 & シールド攻撃 |
1 | 巡霊者ミ・アモーレ | 3 | クリ | 光 | ピンチの時に役に立つ まあ、基本的にはマナ用w |
1 | 星龍の記憶 | 3 | 呪文 | 光 | マナ用 たまに使うかも・・・。 |
2 | 光粒の守護者バル・パース | 4 | クリ | 光 | 火・闇対策 中盤〜終盤の壁 |
3 | ホーリー・メール | 4 | 呪文 | 光 | シールド補充 |
4 | 青嵐の精霊バルキア | 5 | クリ | 光 | 中盤〜終盤の壁 進化の元にもb |
2 | 太陽の精霊マルシアス | 5 | クリ | 光 | クリーチャー破壊用 パワーが低いのがたまに傷 |
1 | 天空の守護者グラン・ギューレ | 6 | クリ | 光 | 終盤の壁 ぶっちゃけ言うと、マナ用かもw |
1 | 聖霊王アルカディアス | 6 | 進化 | 光 | 何気に、このデッキの切り札 マナが軽くて使いやすい |
1 | アポカリプス・デイ | 6 | 呪文 | 光 | いざとなったら発動でb |
3 | ヘブンズ・ゲート | 6 | 呪文 | 光 | シリウス・その他重い奴の召喚用 |
1 | 聖霊王アルファディオス | 10 | 進化 | 光 | 相手が光以外なら役に立つw あんまり実践では使わないかも |
1 | 天海の精霊シリウス | 11 | クリ | 光 | 終盤の壁 でも、やっぱりマナが重いのが難癖・・・。 |
2 | セイント・キャッスル | 2 | 城 | 光 | マナ用 城を入れてみたかったものですからw |
2 | 光波の守護者テルス・ルース | 2 | クリ | 光 | マナ破壊防止 |
1 | 不滅の精霊パーフェクト・ギャラクシー | 7 | クリ | 光 | 第二の切り札 中盤のブロッカー & シールド攻撃 |
1 | スーパー・スパーク | 5 | 呪文 | 光 | S・T やっぱり入れとかないと不安ですしw |
コストの少ないキュベラなどから、シリウスなどの重いブロッカーまで。エンジェルコマンドのアルカディ系や、パーフェクトギャラクシー・アルカディアスを切り札としたデッキ。
いざとなったら、アポカリプスで全破壊しましょう。(笑)
2009/03/20 更新
2009/03/20 更新
2009/03/20 更新
2009/03/20 更新
2009/03/18 更新
2009/02/28 更新
2009/02/26 更新
2009/02/25 更新
デッキ作者の人がイイ仕事してるなと思ったら、ぐっじょぶボタンで功績をたたえることが出来ます。
コメントは、まだついていません。
ここは名無しでは書き込めません。書き込みたければ、ログインしましょう。