スポンサードリンク

デュエルマスターズのデッキレシピ

デ・スザークを素早く出したい黒単デッキ

デ・スザーク出す事だけを考えた魔導具のデッキ。

  • ■ デッキ作者:suketaroo さん
  • ■ TOUGH DECK実績(vault):なし
  • ■ vault大会実績:なし
  • ■ 分類診断希望
  • ■ パターンデスザーク
  • ■ 対応レギュ:殿堂殿堂+未発売2ブロック

レシピ

(ハッシュ:673a2a447b558ba05b11fbc0a7fcb6d9)
項目名をクリックすると並べ替えることが出来ます。カード名をクリックすると、カード詳細が見れます。
カード名 コスト 種類 文明 コメント
4 一番隊 バギン16号 2 クリ 魔導具もマフィ・ギャングなので、コストの軽減が可能。ヴォガイガに繋げられる。 
4 堕魔 ドゥポイズ 2 クリ 魔導具版学校男。弱い訳が無い。 
4 堕魔 ドゥシーザ 2 クリ 出た時に1体のパワーを2000ダウン。小回りが効く1枚。 
4 堕魔 ドゥグラス 2 クリ トリガー付き魔導具。無月の門が出来る状態でトリガーすれば相手ターンにデ・スザークを出す事が可能。 
4 堕魔 グリペイジ 3 クリ ランダムハンデス。相手の邪魔したい時に。 
4 堕魔 グリギャン 3 クリ 墓地肥やしする魔導具。ブロッカーなので守りにも使える。 
2 暗黒鎧 ゴルドバット 3 クリ 墓地回収を行うマナ武装。腐りづらい便利なカード。 
4 堕魔 ヴォガイガ 4 クリ 出た時にトップ4枚を墓地に送り、1枚回収出来るカード。魔導具のコストも下げてくれる便利カード。 
4 卍 デ・スザーク 卍 8 クリ 無月の門で出せば、タップイン効果も付いてくるフィニッシャー。 
2 魔凰 デ・スザーク 8 クリ 診断より。小型をどかしたいのであれば、コチラを優先。 
4 戒王の封 6 呪文 8マナ以下を蘇生。スーパー・S・トリガーで2体除去も出来る。 

解説

とにかく《卍 デ・スザーク 卍》を出す事だけを考えたデッキです。

以前も《卍 デ・スザーク 卍》デッキを公開しましたが、今回は尖らせた構築です。

《一番隊 バギン16号》のコスト軽減しつつ《墮魔 ドゥシーザ》等の魔導具を出しつつ墓地に魔導具を置いておきます。
《卍 デ・スザーク 卍》の無月の門の条件を満たしたら、ドンドン出していきましょう。

無月の門の条件を満たした状態で《墮魔 ドゥグラス》がトリガーすれば相手ターンで《卍 デ・スザーク 卍》を出す事も
可能です。その際、除去も出来て便利です。

《戒王の封》は直接《卍 デ・スザーク 卍》を出す事が出来ます。ただし、この場合、下に4枚カードが無いので、相手の
クリーチャーのタップインする効果を使う事が出来ないので注意。ですが、除去効果は使えるので、完全には腐りません。

《卍 デ・スザーク 卍》を展開したら、あとは殴りに行きましょう。

墓地に落ちたクリーチャーは《墮魔 ヴォガイガ》か《暗黒鎧 ゴルドバット》で回収します。《墮魔 ヴォガイガ》は魔導具の
コストを下げてくれるので、積極的に出しておくと良いと思います。

ではデッキを見て下さりありがとうございました^-^

変更履歴

2018/02/02 更新 魔凰デ・スザーク2枚入れました ゴルドバット2枚抜きました
2018/02/02 作成

評価

デッキ作者の人がイイ仕事してるなと思ったら、ぐっじょぶボタンで功績をたたえることが出来ます。

これまで押された数 = ぐっじょぶ指数 = 0

みた人からのコメント

罰怒プラント 2018-02-02 04:29:31 [1]
コロコロのデ・スザークは入れないのですか?
強い思います後、ブラッディ・クロスもおすすめです
suketaroo 2018-02-02 05:01:59 [2]
罰怒プラントさん、コメントありがとうございます。

《魔凰 デ・スザーク》ですね。確かに《異端流し オニカマス》とかも除去出来て良いですね。すっかり忘れてました…

早速入れてみますね〜

ここは名無しでは書き込めません。書き込みたければ、ログインしましょう。

スポンサードリンク