デュエルマスターズのデッキレシピ
黒緑Ⅱ世から派生。
アナカラー星域クリアハデスバルクライといったところ
数 | カード名 | コスト | 種類 | 文明 | コメント |
---|---|---|---|---|---|
4 | ダーク・ライフ | 2 | 呪文 | 闇/自然 | すごい! |
4 | 電脳鎧冑アナリス | 2 | クリ | 水/自然 | マナに送るカードを選べるダークライフの方が強い、これはこれで色が良い |
1 | 裏切りの魔狼月下城(プレ殿) | 2 | 呪文 | 闇 | せっかく武装4が使えるので、クリアハデスレのバウンスの処理。殿堂入りするかそりゃ |
2 | ルソー・モンテス 法と契約の秤 |
2 5 |
クリ 呪文 |
闇 闇 |
わぁい |
2 | 母なる星域 | 3 | 呪文 | 自然 | 核、二世からバルクライ出すやつやりたいね、ヴァーズもいるので腐りきることはないはず |
2 | カラフル・ナスオ | 4 | クリ | 自然 | 星域のタネとしての仕事もあるのでカラダンは不採用。マナ、墓地を調整 |
4 | 怒流牙 佐助の超人 | 4 | クリ | 水/自然 | 核、八面六臂の大活躍。こいつがこのふざけたデッキを纏めている |
1 | インフェルノ・サイン(殿) | 5 | 呪文 | 闇 | これもルソーにするべきかな? |
4 | 水晶恐皇クリアハデス | 6 | クリ | 水/闇 | 青いれる理由、使える状況を作ってやれれば非常に優秀な人。手、マナ、墓地のどこに居ても強い バウンスなのでコントロールではなくごり押し向け |
3 | 復活と激突の呪印 | 6 | 呪文 | 闇/自然 | クリアハデスしか出さないでしょこれ、バトルもできるので枠の圧縮力が高い |
3 | 邪眼教皇ロマノフII世 | 7 | クリ | 闇 | 核、リバイヴガロウズあたりも入れてあげたい、もう少し呪文がほしい |
3 | 大邪眼バルクライ王 | 7 | 進化 | 闇 | 核?フィニッシャー。こう押し込む感じで |
3 | 凶殺皇 デス・ハンズ | 7 | クリ | 闇 | トリガー。 |
1 | 暗黒の悪魔神ヴァーズ・ロマノフ | 7 | 進化 | 闇 | |
2 | 怒流牙 サイゾウミスト | 7 | クリ | 光/水/自然 | 防御、色マナ、LO対策 墓地がなくなってもⅡ世サルトビナスオダークライフと肥やし直すのは簡単 |
1 | 魔の革命 デス・ザ・ロスト | 8 | 進化 | 闇 | 星域あるとぶちこみたくなる。クリアハデスのバウンスしたあとの処理、逆転用 |
黒緑ベースの3cバルクライ
以前使っていた黒緑が「弱いカードが多すぎる」という理由で崩されたので作成。弱者は強者に寄生して生きていくのだ
全体的に無茶なフレーバーがあるが旧型の弱点であった重いダークロードばかり、緑が弱ええという問題をクリアハデスにより無理矢理解決。
核となるⅡ世バルクライも遅い遅いといわれ続けた結果星域をメインに
サルトビの全てが強い
カラフルナスオ、サルトビでリアニメイトの弾の準備、マナの調整を行いスムーズにバルクライを着地させたいなってデッキです。ビート寄り。
2018/03/07 更新 裏切り殿堂とルソーモンテスで構築がかなり変わる。調整します
2018/01/24 更新
2018/01/17 更新
2018/01/17 更新
2018/01/17 更新
2018/01/16 更新
2018/01/12 更新
2018/01/10 作成
デッキ作者の人がイイ仕事してるなと思ったら、ぐっじょぶボタンで功績をたたえることが出来ます。
コメントは、まだついていません。
ここは名無しでは書き込めません。書き込みたければ、ログインしましょう。