スポンサードリンク

デュエルマスターズのデッキレシピ

ベルフェギウスコントロール

ベルフェギウスとプチョヘンザで動きを止めて殴ったりヴォルグサンダー回したりする。

  • ■ デッキ作者:dm_2446 さん
  • ■ TOUGH DECK実績(vault):なし
  • ■ vault大会実績:なし
  • ■ 分類ファンデッキ
  • ■ パターンファンデッキ
  • ■ 対応レギュ:殿堂殿堂+未発売2ブロック

レシピ

(ハッシュ:ca4de17787c613fef9637ea37fbd36ab)
項目名をクリックすると並べ替えることが出来ます。カード名をクリックすると、カード詳細が見れます。
カード名 コスト 種類 文明 コメント
4 フェアリー・ライフ 2 呪文 自然 初動① 
3 ウィザード・チャージャー 3 呪文 初動③ ランブルの覚醒補助 
1 光牙忍ハヤブサマル(殿) 3 クリ 防御札 
1 超次元ホワイトグリーン・ホール 4 呪文 自然/光 マナ回収 
4 超次元フェアリー・ホール 5 呪文 自然 マナ加速、マナ回収、チェンジ元 
4 Dの博才 サイバーダイス・ベガス 5 D2 手札補充、防御 
2 超次元リバイヴ・ホール 5 呪文 墓地回収 
1 超次元ガロウズ・ホール 6 呪文 チェンジ元、ランブル呼んだり 
4 死皇帝ベルフェギウス 6 進化 核(プチョヘンザがいれば必要ないとか言っちゃいけない) 
3 煌龍 サッヴァーク 7 クリ 除去耐性付与 
3 悪魔龍 ダークマスターズ 7 クリ ハンデス、場に残るのでプチョでマナへ 
2 時の秘術師 ミラクルスター 7 クリ 光/水 呪文回収、カマス下でのチェンジ元 
3 テック団の波壊Go! 7 呪文 水/闇 防御 
1 英知と追撃の宝剣 7 呪文 水/闇 除去、ランデス 
3 百族の長 プチョヘンザ 8 クリ 自然/光 核 タップイン要員 
1 黒豆だんしゃく
白米男しゃく
8
3
クリ
呪文
自然
自然
初動③ 
カード名 コスト カード名 コスト カード名 コスト カード名 コスト コメント
1 勝利のプリンプリン 5 唯我独尊ガイアール・オレドラゴン 30 ホワグリとセット 
1 ヴォルグ・サンダー(プレ殿) 6 雷獣ヴォルグ・ティーガー(プレ殿) 12 (プレ殿) (プレ殿) フィニッシュ手段② 
1 魂の大番長「四つ牙」 6 バンカラ大親分 メンチ斬ルゾウ 24 フェアホとセット 
1 タイタンの大地ジオ・ザ・マン 6 貪欲バリバリ・パックンガー 15 フェアホとセット 
1 勝利のリュウセイ・カイザー 6 唯我独尊ガイアール・オレドラゴン 30 迷ったら置く 
1 時空の賢者ランブル 7 恐気の覚醒者ランブル・レクター 14 サッヴァーク対策 
1 時空の凶兵ブラック・ガンヴィート 7 凶刀の覚醒者ダークネス・ガンヴィート 13 タップクリーチャー破壊は相性がいい 
1 勝利のガイアール・カイザー 7 唯我独尊ガイアール・オレドラゴン 30 チェンジ元 

解説

〜動き方〜
2or3マナ加速→フェアリーホールからプチョヘンザ
→サッヴァーク→ベルフェギウスが最速で最良。
速度に拘らずにプチョ連打などで制圧して、
サッヴァークから並べて始めてもOK。

プチョの革命チェンジで、
システムクリーチャーが吹き飛ぶので、
最初のフェアホは必要がなくても勝ガ出すか、
四つ牙ジオザマンを並べるなら
プチョをチェンジ以外で出す等の工夫が必要。

プチョヘンザのタップイン、
ベルフェギウスのアンタップロック、
サッヴァークの除去耐性を並べたら、
ヴォルグサンダーでデッキを削ったり
ガイアールオレドラゴンを作ったり
サッヴァーク使って無理やりアンタップして殴る。

〜候補カード〜

・ベルヘルデスカル
マナと墓地からカードを回収でき、進化元になる。色も良いものの、マナ、墓地の回収カードは
汎用性の高い超次元呪文とミラクルスターを
採用していたため、不採用となった。

・「祝」の頂 ウェディング
「召喚→殴る→アンタップして手札に戻る」で
3ターンに1回シールドを焼却できる。
進化元になれないため不採用。

何かあればお気軽にコメントお願いします^ ^

変更履歴

2018/04/16 更新
2018/01/13 更新
(out:ガビュート×1 in:ダークマスターズ×1)
2018/01/08 作成

評価

デッキ作者の人がイイ仕事してるなと思ったら、ぐっじょぶボタンで功績をたたえることが出来ます。

これまで押された数 = ぐっじょぶ指数 = 2

みた人からのコメント

コメントは、まだついていません。

ここは名無しでは書き込めません。書き込みたければ、ログインしましょう。

スポンサードリンク