スポンサードリンク

デュエルマスターズのデッキレシピ

ウノドストレス軸バルクライ

トリガー増す増す

  • ■ デッキ作者:ヘボセバ さん
  • ■ TOUGH DECK実績(vault):なし
  • ■ vault大会実績:なし
  • ■ 分類ファンデッキ
  • ■ パターンファンデッキ
  • ■ 対応レギュ:アドバンスアドバンス+未発売オリジナル

レシピ

(ハッシュ:5cb489f378a155aee1ce52ba5dca2cdd)
項目名をクリックすると並べ替えることが出来ます。カード名をクリックすると、カード詳細が見れます。
カード名 コスト 種類 文明 コメント
3 シンカイタイフーン 2 クリ 肥やし1、枚数稼げるアツトより防御が欲しかったので。色が弱い 
4 学校男 2 クリ 核、魔導具のほうも入れてもいいかも 
3 アクア・スーパーエメラル 3 クリ 準核、殴れる防御 あんまりいれても効果が発揮しづらく破壊されれば再利用できるので 
2 終末の時計 ザ・クロック 3 クリ 青で一番強いトリガー、あんまり入れるとウノドストレストレスが勝手にターンを終わらせるので注意 
4 魔薬医 ヘモグロ 3 クリ 核、ウノドストレスから出すことでダークロードの悲願(ハンデス)が達成される 
2 邪法カルネイジ 3 クリ 青黒バルクライと言えばね、こいつですよ。ウノドストレスから出すことで進化元を並べたり 
2 禁断 U サベージ 3 クリ ヴェイダーを探そう 
4 暗黒鎧 ヴェイダー 4 クリ 肥やし2、ドロソ 
2 デモンズ・ライト 4 呪文 水/闇 青が多くおつかいが微妙+全体的にカードパワーが小さく強いカードが欲しかった。ヴェイダーと噛み合いが少し悪い 
2 地獄門デス・ゲート 6 呪文 あんまり強くない 
4 暗黒貴族ウノドス・トレス 6 クリ 核、肥やし、メイン弾 
1 凶星王ダーク・ヒドラ 6 クリ なかなか 
3 大邪眼バルクライ王 7 進化 核、ウノドストレスに寄せきってこいつ抜いた方がいい気もする 
4 凶殺皇 デス・ハンズ 7 クリ トリガー、こいつ(バルクライ)とスーエメ(ウノドストレス)が良い感じのシナジーを持っていたので構築 

解説

伝統的な(?)青黒バルクライをウノドストレスに寄せて再構築してみました。
肥やしによる中盤の繋ぎ、小型バラマキによる打点の増強、ヘモグロ学校による遅延ができてなかなか良い感じです。

ヘモグロ学校が本当に強い
グラザルドみたいな動きができます

変更履歴

2018/01/08 更新 青の枚数見てなかった…おつかいout
2018/01/08 荒削りだけどとりあえず公開

評価

デッキ作者の人がイイ仕事してるなと思ったら、ぐっじょぶボタンで功績をたたえることが出来ます。

これまで押された数 = ぐっじょぶ指数 = 13

みた人からのコメント

コメントは、まだついていません。

ここは名無しでは書き込めません。書き込みたければ、ログインしましょう。

スポンサードリンク